大宮公園と隣接、公園内にも鳥居がある大宮護国神社とも、昭和期創建
[住所]埼玉県さいたま市大宮区高鼻町3-149
[電話]048-641-6070
埼玉縣護國神社(さいたまけんごこくじんじゃ、埼玉県護国神社)は、埼玉県さいたま市大宮区高鼻町にある神社。近代社格では内務大臣指定護国神社、現在は全國護國神社會の一社。参拝すれば、御朱印を頂ける。
大宮公園と隣接しており、大宮公園内にも鳥居があって、大宮護国神社と呼ばれることもある。武蔵国一宮・氷川神社のすぐ北隣。
鳥羽・伏見の戦い以後の国事に殉じた埼玉県関係の英霊5万1000余柱を祀る。
昭和以前に神籬を建てて鎮魂慰霊の祭祀を行っていたところ、昭和の初めに招魂社創設の機運が高まったため、同9年(1934年)4月9日に埼玉県招魂社として創祀、同14年(1939年)3月に現社号へと改称して4月に指定護国神社となった。
戦後の昭和21年(1946年)2月に宗教法人となり、昭和23年(1948年)10月に一時埼霊神社と改称したが、昭和27年(1952年)に復称した。 昭和38年(1963年)9月、当時の皇太子殿下が参拝している。
平成25年(2013年)10月には特攻勇士の像が建立された。
例祭は4月9日。
【ご利益】
国と地域の守護神
【関連記事】
・全國護國神社會とは - 全国護国神社会、靖国神社が紐帯、巡拝や御朱印収集巡りも人気
・内務大臣指定護国神社 - 近代社格の一つ、一県一社の護国神社、全國護國神社會の前身
・埼玉県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、埼玉県に鎮座している神社の一覧
[電話]048-641-6070
埼玉縣護國神社(さいたまけんごこくじんじゃ、埼玉県護国神社)は、埼玉県さいたま市大宮区高鼻町にある神社。近代社格では内務大臣指定護国神社、現在は全國護國神社會の一社。参拝すれば、御朱印を頂ける。
大宮公園と隣接しており、大宮公園内にも鳥居があって、大宮護国神社と呼ばれることもある。武蔵国一宮・氷川神社のすぐ北隣。
鳥羽・伏見の戦い以後の国事に殉じた埼玉県関係の英霊5万1000余柱を祀る。
昭和以前に神籬を建てて鎮魂慰霊の祭祀を行っていたところ、昭和の初めに招魂社創設の機運が高まったため、同9年(1934年)4月9日に埼玉県招魂社として創祀、同14年(1939年)3月に現社号へと改称して4月に指定護国神社となった。
戦後の昭和21年(1946年)2月に宗教法人となり、昭和23年(1948年)10月に一時埼霊神社と改称したが、昭和27年(1952年)に復称した。 昭和38年(1963年)9月、当時の皇太子殿下が参拝している。
平成25年(2013年)10月には特攻勇士の像が建立された。
例祭は4月9日。
【ご利益】
国と地域の守護神
【関連記事】
・全國護國神社會とは - 全国護国神社会、靖国神社が紐帯、巡拝や御朱印収集巡りも人気
・内務大臣指定護国神社 - 近代社格の一つ、一県一社の護国神社、全國護國神社會の前身
・埼玉県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、埼玉県に鎮座している神社の一覧
コメント