北野天満宮所蔵『記録』(1699年)に記された京都市に鎮座する天神七社
洛陽七天神(らくようしちてんじん / らくようななてんじん)は、北野天満宮所蔵『記録』(元禄12年(1699年))に記された「洛陽七天神詣之次第」に列記された天満宮で、現在の京都府京都市に鎮座する、菅原道真を祀る天神七社の総称である。
いわゆる洛陽天満宮二十五社順拝の源流の一つ。洛陽天満宮二十五社順拝という言われ方が定着しているが、系統としては、本「洛陽七天神」の他、下記二件がある。
・洛陽順参二十五ケ所(『都すゞめ案内者』(1708年ごろ))……順参二十五ケ所
・洛陽二十五社順拝(北野天満宮所蔵『日記』(1823年))……二十五社順拝
名称としても、洛陽天満宮二十五社順拝の元ネタは『日記』だと思われるが、三者とも重複しているものがある一方で、相違も大きく、一つ一つ確認していく必要があると思われる。
[現在地]北野天満宮
[説 明]菅公聖蹟二十五拝
[順参二十五ケ所]25 北野天神
[二十五社順拝]25 北野本社天満宮
[住 所]上京区馬喰町
[電 話]075-461-0005
[現在地]水火天満宮
[説 明]-
[順参二十五ケ所]18 すいくわの天神
[二十五社順拝]18 水火天神
[住 所]上京区堀川通上御霊前上ル扇町722-10
[電 話]075-451-5057
[現在地]平野神社か?
[説 明]天神の情報なし
[順参二十五ケ所]-
[二十五社順拝]-
[住 所]北区平野宮本町1
[電 話]075-461-4450
[現在地]綱敷行衛天満宮
[説 明]-
[順参二十五ケ所]7 つなしきの天神
[二十五社順拝]7 綱敷天神
[住 所]下京区西七条北東野町4
[電 話]075-313-2941
[現在地]吉祥院天満宮
[説 明]菅公聖蹟二十五拝
[順参二十五ケ所]5 吉祥院天神
[二十五社順拝]5 天神(吉祥院村)
[住 所]南区西大路十条西入ル北 吉祥院政所町3
[電 話]075-691-5303
[現在地]東寺
[説 明]大師堂近辺の宝持坊=愛染堂
[順参二十五ケ所]4 東寺天神
[二十五社順拝]-
[住 所]南区九条町1
[電 話]075-691-3325
[現在地]菅大臣神社
[説 明]菅公聖蹟二十五拝
[順参二十五ケ所]1 菅大臣天神
[二十五社順拝]1 菅大臣
[住 所]下京区仏光寺通新町西入菅大臣町187-1
[電 話]075-343-2968
【参考文献】
・中川和明「近世京都における天神信仰」。(上)は『日本宗教文化史研究』(第15巻1号 通巻29号、2011年7月)、(下)は同第15巻2号 通巻30号、2011年11月
【関連記事】
・洛陽天満宮二十五社順拝 - 近世江戸期150年に渡って語り継がれた京都の天神めぐり25社
・日本三大天神とは? - 古い順に北野、太宰府、防府の三天満宮、大阪、小平潟など異説も
・神社いろいろ - これで神社のおよそが分かる! 社格や形式などで神社を分類したまとめ
・京都府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、京都府に鎮座している神社の一覧
・京都市の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、京都市に鎮座している神社の一覧
いわゆる洛陽天満宮二十五社順拝の源流の一つ。洛陽天満宮二十五社順拝という言われ方が定着しているが、系統としては、本「洛陽七天神」の他、下記二件がある。
・洛陽順参二十五ケ所(『都すゞめ案内者』(1708年ごろ))……順参二十五ケ所
・洛陽二十五社順拝(北野天満宮所蔵『日記』(1823年))……二十五社順拝
名称としても、洛陽天満宮二十五社順拝の元ネタは『日記』だと思われるが、三者とも重複しているものがある一方で、相違も大きく、一つ一つ確認していく必要があると思われる。
NO.1 北野御社 北野天神
[現在地]北野天満宮
[説 明]菅公聖蹟二十五拝
[順参二十五ケ所]25 北野天神
[二十五社順拝]25 北野本社天満宮
[住 所]上京区馬喰町
[電 話]075-461-0005
NO.2 水火之天神 水火天神
[現在地]水火天満宮
[説 明]-
[順参二十五ケ所]18 すいくわの天神
[二十五社順拝]18 水火天神
[住 所]上京区堀川通上御霊前上ル扇町722-10
[電 話]075-451-5057
NO.3 北野奥院弐社 北野奥院
[現在地]平野神社か?
[説 明]天神の情報なし
[順参二十五ケ所]-
[二十五社順拝]-
[住 所]北区平野宮本町1
[電 話]075-461-4450
NO.4 綱敷天神 綱敷天神
[現在地]綱敷行衛天満宮
[説 明]-
[順参二十五ケ所]7 つなしきの天神
[二十五社順拝]7 綱敷天神
[住 所]下京区西七条北東野町4
[電 話]075-313-2941
NO.5 吉祥院 吉祥院天神
[現在地]吉祥院天満宮
[説 明]菅公聖蹟二十五拝
[順参二十五ケ所]5 吉祥院天神
[二十五社順拝]5 天神(吉祥院村)
[住 所]南区西大路十条西入ル北 吉祥院政所町3
[電 話]075-691-5303
NO.6 東寺 東寺天神
[現在地]東寺
[説 明]大師堂近辺の宝持坊=愛染堂
[順参二十五ケ所]4 東寺天神
[二十五社順拝]-
[住 所]南区九条町1
[電 話]075-691-3325
NO.7 菅大臣 菅大臣天神
[現在地]菅大臣神社
[説 明]菅公聖蹟二十五拝
[順参二十五ケ所]1 菅大臣天神
[二十五社順拝]1 菅大臣
[住 所]下京区仏光寺通新町西入菅大臣町187-1
[電 話]075-343-2968
【参考文献】
・中川和明「近世京都における天神信仰」。(上)は『日本宗教文化史研究』(第15巻1号 通巻29号、2011年7月)、(下)は同第15巻2号 通巻30号、2011年11月
【関連記事】
・洛陽天満宮二十五社順拝 - 近世江戸期150年に渡って語り継がれた京都の天神めぐり25社
・日本三大天神とは? - 古い順に北野、太宰府、防府の三天満宮、大阪、小平潟など異説も
・神社いろいろ - これで神社のおよそが分かる! 社格や形式などで神社を分類したまとめ
・京都府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、京都府に鎮座している神社の一覧
・京都市の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、京都市に鎮座している神社の一覧
コメント