西暦18世紀(せいれきじゅうはっせいき)は、1701年から1800年までの100年間を指す。日本では江戸時代前期から中期、そして後期へ。
第113代東山天皇に次いで、第114代中御門天皇、第115代桜町天皇、第116代桃園天皇、第117代後桜町天皇、第118代後桃園天皇、第119代光格天皇が即位する。
前の世紀は17世紀、次の世紀は19世紀。
・1701年. - 元禄14年。皇紀2361年。江戸時代。辛巳、巳(み)年
・1702年. - 元禄15年。皇紀2362年。壬午、午(うま)年
・1703年. - 元禄16年。皇紀2363年。癸未、未(ひつじ)年
・1704年. - 元禄17年・宝永元年。皇紀2364年。甲申、申(さる)年
・1705年. - 宝永2年。皇紀2365年。乙酉、酉(とり)年
・1706年. - 宝永3年。皇紀2366年。丙戌、戌(いぬ)年
・1707年. - 宝永4年。皇紀2367年。丁亥、亥(い)年
・1708年. - 宝永5年。皇紀2368年。戊子、子(ね)年
・1709年. - 宝永6年。皇紀2369年。己丑、丑(うし)年
・1710年. - 宝永7年。皇紀2370年。庚寅、寅(とら)年
・1711年. - 宝永8年・正徳元年。皇紀2371年。辛卯、卯(う)年
・1712年. - 正徳2年。皇紀2372年。壬辰、辰(たつ)年
・1713年. - 正徳3年。皇紀2373年。癸巳、巳(み)年
・1714年. - 正徳4年。皇紀2374年。甲午、午(うま)年
・1715年. - 正徳5年。皇紀2375年。乙未、未(ひつじ)年
・1716年. - 正徳6年・享保元年。皇紀2376年。丙申、申(さる)年
・1717年. - 享保2年。皇紀2377年。丁酉、酉(とり)年
・1718年. - 享保3年。皇紀2378年。戊戌、戌(いぬ)年
・1719年. - 享保4年。皇紀2379年。己亥、亥(い)年
・1720年. - 享保5年。皇紀2380年。庚子、子(ね)年
・1721年. - 享保6年。皇紀2381年。辛丑、丑(うし)年
・1722年. - 享保7年。皇紀2382年。壬寅、寅(とら)年
・1723年. - 享保8年。皇紀2383年。癸卯、卯(う)年
・1724年. - 享保9年。皇紀2384年。甲辰、辰(たつ)年
・1725年. - 享保10年。皇紀2385年。乙巳、巳(み)年
・1726年. - 享保11年。皇紀2386年。丙午、午(うま)年
・1727年. - 享保12年。皇紀2387年。丁未、未(ひつじ)年
・1728年. - 享保13年。皇紀2388年。戊申、申(さる)年
・1729年. - 享保14年。皇紀2389年。己酉、酉(とり)年
・1730年. - 享保15年。皇紀2390年。庚戌、戌(いぬ)年
・1731年. - 享保16年。皇紀2391年。辛亥、亥(い)年
・1732年. - 享保17年。皇紀2392年。壬子、子(ね)年
・1733年. - 享保18年。皇紀2393年。癸丑、丑(うし)年
・1734年. - 享保19年。皇紀2394年。甲寅、寅(とら)年
・1735年. - 享保20年。皇紀2395年。乙卯、卯(う)年
・1736年. - 享保21年・元文元年。皇紀2396年。丙辰、辰(たつ)年
・1737年. - 元文2年。皇紀2397年。丁巳、巳(み)年
・1738年. - 元文3年。皇紀2398年。戊午、午(うま)年
・1739年. - 元文4年。皇紀2399年。己未、未(ひつじ)年
・1740年. - 元文5年。皇紀2400年。庚申、申(さる)年
・1741年. - 元文6年・寛保元年。皇紀2401年。辛酉、酉(とり)年
・1742年. - 寛保2年。皇紀2402年。壬戌、戌(いぬ)年
・1743年. - 寛保3年。皇紀2403年。癸亥、亥(い)年
・1744年. - 寛保4年・延享元年。皇紀2404年。甲子、子(ね)年
・1745年. - 延享2年。皇紀2405年。乙丑、丑(うし)年
・1746年. - 延享3年。皇紀2406年。丙寅、寅(とら)年
・1747年. - 延享4年。皇紀2407年。丁卯、卯(う)年
・1748年. - 延享5年・寛延元年。皇紀2408年。戊辰、辰(たつ)年
・1749年. - 寛延2年。皇紀2409年。己巳、巳(み)年
・1750年. - 寛延3年・宝暦元年。皇紀2410年。庚午、午(うま)年
・1751年. - 宝暦2年。皇紀2411年。辛未、未(ひつじ)年
・1752年. - 宝暦3年。皇紀2412年。壬申、申(さる)年
・1753年. - 宝暦4年。皇紀2413年。癸酉、酉(とり)年
・1754年. - 宝暦5年。皇紀2414年。甲戌、戌(いぬ)年
・1755年. - 宝暦6年。皇紀2415年。乙亥、亥(い)年
・1756年. - 宝暦7年。皇紀2416年。丙子、子(ね)年
・1757年. - 宝暦8年。皇紀2417年。丁丑、丑(うし)年
・1758年. - 宝暦9年。皇紀2418年。戊寅、寅(とら)年
・1759年. - 宝暦10年。皇紀2419年。己卯、卯(う)年
・1760年. - 宝暦11年。皇紀2420年。庚辰、辰(たつ)年
・1761年. - 宝暦12年。皇紀2421年。辛巳、巳(み)年
・1762年. - 宝暦13年。皇紀2422年。壬午、午(うま)年
・1763年. - 宝暦14年。皇紀2423年。癸未、未(ひつじ)年
・1764年. - 宝暦15年・明和元年。皇紀2424年。甲申、申(さる)年
・1765年. - 明和2年。皇紀2425年。乙酉、酉(とり)年
・1766年. - 明和3年。皇紀2426年。丙戌、戌(いぬ)年
・1767年. - 明和4年。皇紀2427年。丁亥、亥(い)年
・1768年. - 明和5年。皇紀2428年。戊子、子(ね)年
・1769年. - 明和6年。皇紀2429年。己丑、丑(うし)年
・1770年. - 明和7年。皇紀2430年。庚寅、寅(とら)年
・1771年. - 明和8年。皇紀2431年。辛卯、卯(う)年
・1772年. - 明和9年・安永元年。皇紀2432年。壬辰、辰(たつ)年
・1773年. - 安永2年。皇紀2433年。癸巳、巳(み)年
・1774年. - 安永3年。皇紀2434年。甲午、午(うま)年
・1775年. - 安永4年。皇紀2435年。乙未、未(ひつじ)年
・1776年. - 安永5年。皇紀2436年。丙申、申(さる)年
・1777年. - 安永6年。皇紀2437年。丁酉、酉(とり)年
・1778年. - 安永7年。皇紀2438年。戊戌、戌(いぬ)年
・1779年. - 安永8年。皇紀2439年。己亥、亥(い)年
・1780年. - 安永9年。皇紀2440年。庚子、子(ね)年
・1781年. - 安永10年・天明元年。皇紀2441年。辛丑、丑(うし)年
・1782年. - 天明2年。皇紀2442年。壬寅、寅(とら)年
・1783年. - 天明3年。皇紀2443年。癸卯、卯(う)年
・1784年. - 天明4年。皇紀2444年。甲辰、辰(たつ)年
・1785年. - 天明5年。皇紀2445年。乙巳、巳(み)年
・1786年. - 天明6年。皇紀2446年。丙午、午(うま)年
・1787年. - 天明7年。皇紀2447年。丁未、未(ひつじ)年
・1788年. - 天明8年。皇紀2448年。戊申、申(さる)年
・1789年. - 天明9年・寛政元年。皇紀2449年。己酉、酉(とり)年
・1790年. - 寛政2年。皇紀2450年。庚戌、戌(いぬ)年
・1791年. - 寛政3年。皇紀2451年。辛亥、亥(い)年
・1792年. - 寛政4年。皇紀2452年。壬子、子(ね)年
・1793年. - 寛政5年。皇紀2453年。癸丑、丑(うし)年
・1794年. - 寛政6年。皇紀2454年。甲寅、寅(とら)年
・1795年. - 寛政7年。皇紀2455年。乙卯、卯(う)年
・1796年. - 寛政8年。皇紀2456年。丙辰、辰(たつ)年
・1797年. - 寛政9年。皇紀2457年。丁巳、巳(み)年
・1798年. - 寛政10年。皇紀2458年。戊午、午(うま)年
・1799年. - 寛政11年。皇紀2459年。己未、未(ひつじ)年
・1800年. - 寛政12年。皇紀2460年。庚申、申(さる)年
【関連記事】
・世紀 - その年の百の単位以上を見、百の単位の数字(ない場合は0として)に1を足す
第113代東山天皇に次いで、第114代中御門天皇、第115代桜町天皇、第116代桃園天皇、第117代後桜町天皇、第118代後桃園天皇、第119代光格天皇が即位する。
前の世紀は17世紀、次の世紀は19世紀。
・1701年. - 元禄14年。皇紀2361年。江戸時代。辛巳、巳(み)年
・1702年. - 元禄15年。皇紀2362年。壬午、午(うま)年
・1703年. - 元禄16年。皇紀2363年。癸未、未(ひつじ)年
・1704年. - 元禄17年・宝永元年。皇紀2364年。甲申、申(さる)年
・1705年. - 宝永2年。皇紀2365年。乙酉、酉(とり)年
・1706年. - 宝永3年。皇紀2366年。丙戌、戌(いぬ)年
・1707年. - 宝永4年。皇紀2367年。丁亥、亥(い)年
・1708年. - 宝永5年。皇紀2368年。戊子、子(ね)年
・1709年. - 宝永6年。皇紀2369年。己丑、丑(うし)年
・1710年. - 宝永7年。皇紀2370年。庚寅、寅(とら)年
・1711年. - 宝永8年・正徳元年。皇紀2371年。辛卯、卯(う)年
・1712年. - 正徳2年。皇紀2372年。壬辰、辰(たつ)年
・1713年. - 正徳3年。皇紀2373年。癸巳、巳(み)年
・1714年. - 正徳4年。皇紀2374年。甲午、午(うま)年
・1715年. - 正徳5年。皇紀2375年。乙未、未(ひつじ)年
・1716年. - 正徳6年・享保元年。皇紀2376年。丙申、申(さる)年
・1717年. - 享保2年。皇紀2377年。丁酉、酉(とり)年
・1718年. - 享保3年。皇紀2378年。戊戌、戌(いぬ)年
・1719年. - 享保4年。皇紀2379年。己亥、亥(い)年
・1720年. - 享保5年。皇紀2380年。庚子、子(ね)年
・1721年. - 享保6年。皇紀2381年。辛丑、丑(うし)年
・1722年. - 享保7年。皇紀2382年。壬寅、寅(とら)年
・1723年. - 享保8年。皇紀2383年。癸卯、卯(う)年
・1724年. - 享保9年。皇紀2384年。甲辰、辰(たつ)年
・1725年. - 享保10年。皇紀2385年。乙巳、巳(み)年
・1726年. - 享保11年。皇紀2386年。丙午、午(うま)年
・1727年. - 享保12年。皇紀2387年。丁未、未(ひつじ)年
・1728年. - 享保13年。皇紀2388年。戊申、申(さる)年
・1729年. - 享保14年。皇紀2389年。己酉、酉(とり)年
・1730年. - 享保15年。皇紀2390年。庚戌、戌(いぬ)年
・1731年. - 享保16年。皇紀2391年。辛亥、亥(い)年
・1732年. - 享保17年。皇紀2392年。壬子、子(ね)年
・1733年. - 享保18年。皇紀2393年。癸丑、丑(うし)年
・1734年. - 享保19年。皇紀2394年。甲寅、寅(とら)年
・1735年. - 享保20年。皇紀2395年。乙卯、卯(う)年
・1736年. - 享保21年・元文元年。皇紀2396年。丙辰、辰(たつ)年
・1737年. - 元文2年。皇紀2397年。丁巳、巳(み)年
・1738年. - 元文3年。皇紀2398年。戊午、午(うま)年
・1739年. - 元文4年。皇紀2399年。己未、未(ひつじ)年
・1740年. - 元文5年。皇紀2400年。庚申、申(さる)年
・1741年. - 元文6年・寛保元年。皇紀2401年。辛酉、酉(とり)年
・1742年. - 寛保2年。皇紀2402年。壬戌、戌(いぬ)年
・1743年. - 寛保3年。皇紀2403年。癸亥、亥(い)年
・1744年. - 寛保4年・延享元年。皇紀2404年。甲子、子(ね)年
・1745年. - 延享2年。皇紀2405年。乙丑、丑(うし)年
・1746年. - 延享3年。皇紀2406年。丙寅、寅(とら)年
・1747年. - 延享4年。皇紀2407年。丁卯、卯(う)年
・1748年. - 延享5年・寛延元年。皇紀2408年。戊辰、辰(たつ)年
・1749年. - 寛延2年。皇紀2409年。己巳、巳(み)年
・1750年. - 寛延3年・宝暦元年。皇紀2410年。庚午、午(うま)年
・1751年. - 宝暦2年。皇紀2411年。辛未、未(ひつじ)年
・1752年. - 宝暦3年。皇紀2412年。壬申、申(さる)年
・1753年. - 宝暦4年。皇紀2413年。癸酉、酉(とり)年
・1754年. - 宝暦5年。皇紀2414年。甲戌、戌(いぬ)年
・1755年. - 宝暦6年。皇紀2415年。乙亥、亥(い)年
・1756年. - 宝暦7年。皇紀2416年。丙子、子(ね)年
・1757年. - 宝暦8年。皇紀2417年。丁丑、丑(うし)年
・1758年. - 宝暦9年。皇紀2418年。戊寅、寅(とら)年
・1759年. - 宝暦10年。皇紀2419年。己卯、卯(う)年
・1760年. - 宝暦11年。皇紀2420年。庚辰、辰(たつ)年
・1761年. - 宝暦12年。皇紀2421年。辛巳、巳(み)年
・1762年. - 宝暦13年。皇紀2422年。壬午、午(うま)年
・1763年. - 宝暦14年。皇紀2423年。癸未、未(ひつじ)年
・1764年. - 宝暦15年・明和元年。皇紀2424年。甲申、申(さる)年
・1765年. - 明和2年。皇紀2425年。乙酉、酉(とり)年
・1766年. - 明和3年。皇紀2426年。丙戌、戌(いぬ)年
・1767年. - 明和4年。皇紀2427年。丁亥、亥(い)年
・1768年. - 明和5年。皇紀2428年。戊子、子(ね)年
・1769年. - 明和6年。皇紀2429年。己丑、丑(うし)年
・1770年. - 明和7年。皇紀2430年。庚寅、寅(とら)年
・1771年. - 明和8年。皇紀2431年。辛卯、卯(う)年
・1772年. - 明和9年・安永元年。皇紀2432年。壬辰、辰(たつ)年
・1773年. - 安永2年。皇紀2433年。癸巳、巳(み)年
・1774年. - 安永3年。皇紀2434年。甲午、午(うま)年
・1775年. - 安永4年。皇紀2435年。乙未、未(ひつじ)年
・1776年. - 安永5年。皇紀2436年。丙申、申(さる)年
・1777年. - 安永6年。皇紀2437年。丁酉、酉(とり)年
・1778年. - 安永7年。皇紀2438年。戊戌、戌(いぬ)年
・1779年. - 安永8年。皇紀2439年。己亥、亥(い)年
・1780年. - 安永9年。皇紀2440年。庚子、子(ね)年
・1781年. - 安永10年・天明元年。皇紀2441年。辛丑、丑(うし)年
・1782年. - 天明2年。皇紀2442年。壬寅、寅(とら)年
・1783年. - 天明3年。皇紀2443年。癸卯、卯(う)年
・1784年. - 天明4年。皇紀2444年。甲辰、辰(たつ)年
・1785年. - 天明5年。皇紀2445年。乙巳、巳(み)年
・1786年. - 天明6年。皇紀2446年。丙午、午(うま)年
・1787年. - 天明7年。皇紀2447年。丁未、未(ひつじ)年
・1788年. - 天明8年。皇紀2448年。戊申、申(さる)年
・1789年. - 天明9年・寛政元年。皇紀2449年。己酉、酉(とり)年
・1790年. - 寛政2年。皇紀2450年。庚戌、戌(いぬ)年
・1791年. - 寛政3年。皇紀2451年。辛亥、亥(い)年
・1792年. - 寛政4年。皇紀2452年。壬子、子(ね)年
・1793年. - 寛政5年。皇紀2453年。癸丑、丑(うし)年
・1794年. - 寛政6年。皇紀2454年。甲寅、寅(とら)年
・1795年. - 寛政7年。皇紀2455年。乙卯、卯(う)年
・1796年. - 寛政8年。皇紀2456年。丙辰、辰(たつ)年
・1797年. - 寛政9年。皇紀2457年。丁巳、巳(み)年
・1798年. - 寛政10年。皇紀2458年。戊午、午(うま)年
・1799年. - 寛政11年。皇紀2459年。己未、未(ひつじ)年
・1800年. - 寛政12年。皇紀2460年。庚申、申(さる)年
【関連記事】
・世紀 - その年の百の単位以上を見、百の単位の数字(ない場合は0として)に1を足す
コメント