
吉弘楽

[指定日]1996.12.20(平成8.12.20)
[種 別]民俗芸能、風流、念仏踊り
[所在地]楽庭八幡神社(国東市武蔵町)
[公開日]毎年7月第4日曜日
古要神社の傀儡子の舞と相撲

[指定日]1983.01.11(昭和58.01.11)
[種 別]民俗芸能、渡来芸・舞台芸、超レア
[所在地]古要神社(中津市大字伊藤田)
[公開日]3年に一度10月12日
御嶽神楽

[指定日]2007.03.07(平成19.03.07)
[種 別]民俗芸能、神楽
[所在地]豊後大野市清川町(旧 清川村)
[公開日]毎年9月23日、毎年4月第1日曜日など
修正鬼会

[指定日]1977.05.17(昭和52.05.17)
[種 別]民俗芸能、その他
[所在地]国東半島の岩戸寺、成仏寺、天念寺
[公開日]西暦奇数年の旧暦1月7日(岩戸寺)、西暦偶数年の旧暦1月5日(成仏寺)、毎年旧暦1月7日(天念寺)
日田祗園の曳山行事

[指定日]1996.12.20(平成8.12.20)
[種 別]風俗慣習、祭礼(信仰)
[所在地]日田市の隈八坂神社、豆田八坂神社、若宮神社
[公開日]毎年7月20日過ぎの土・日曜日
別府明礬温泉の湯の花製造技術

[指定日]2006.03.15(平成18.03.15)
[種 別]民俗技術、生産・生業、ものづくり
[所在地]別府市明礬
[公開日]-
【関連記事】
・念仏踊り - 念仏と踊りの日本伝統芸能、念仏を唱えながら踊るのは踊念仏、空也・一遍
・大分県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、大分県に鎮座している神社の一覧
・都道府県別の、国の重要無形民俗文化財 - 本サイト掲載の重要無形民俗文化財を整理
北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
コメント