長崎県の重要無形民俗文化財
国の重要無形民俗文化財に指定されているもののうち、所在している都道府県が長崎県のものの一覧を表示している。

壱岐神楽

重要無形民俗文化財「壱岐神楽」 - 記録上は15世紀以来、各神社の祭礼で奉納される
[指定日]1987.01.08(昭和62.01.08)
[種 別]民俗芸能神楽
[所在地]壱岐市、壱岐島
[公開日]壱岐島の各神社の祭礼

下崎山のヘトマト行事

重要無形民俗文化財「下崎山のヘトマト行事」 - 近代から活性化してきた五島の年頭行事
[指定日]1987.01.08(昭和62.01.08)
[種 別]風俗慣習年中行事
[所在地]白浜神社(五島市下崎山町)など
[公開日]毎年1月16日

大村の郡三踊(寿古踊・沖田踊・黒丸踊)

重要無形民俗文化財「大村の郡三踊(寿古踊・沖田踊・黒丸踊)」 - 同時に始まった吉例の踊
[指定日]2014.03.10(平成26.03.10)
[種 別]民俗芸能風流
[所在地]大村市の旧郡村の寿古、沖田、黒丸
[公開日]おおむら秋まつり(例年10、11月)ほか

長崎くんちの奉納踊

重要無形民俗文化財「長崎くんちの奉納踊」 - 400年続く市民生活に定着した長崎の行事
[指定日]1979.02.03(昭和54.02.03)
[種 別]民俗芸能その他三大くんち
[所在地]諏訪神社(長崎市)
[公開日]毎年10月7日-9日

平戸のジャンガラ

重要無形民俗文化財「平戸のジャンガラ」 - 近世以来の芸態を伝える、地域特色ある念仏踊
[指定日]1997.12.15(平成9.12.15)
[種 別]民俗芸能風流念仏踊り
[所在地]平戸市内の九地区
[公開日]毎年8月14日-18日

平戸神楽

重要無形民俗文化財「平戸神楽」 - 壱岐神楽との連携、各地の神楽で改訂増補した採物神楽
[指定日]1987.01.08(昭和62.01.08)
[種 別]民俗芸能神楽
[所在地]平戸地方
[公開日]平戸地方の各神社の祭礼

【関連記事】
念仏踊り - 念仏と踊りの日本伝統芸能、念仏を唱えながら踊るのは踊念仏、空也・一遍
長崎県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、長崎県に鎮座している神社の一覧
都道府県別の、国の重要無形民俗文化財 - 本サイト掲載の重要無形民俗文化財を整理

北海道 - 北海道 
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 
沖 縄 - 沖縄県