愛知県の重要無形民俗文化財
国の重要無形民俗文化財に指定されているもののうち、所在している都道府県が愛知県のものの一覧を表示している。

綾渡の夜念仏と盆踊

重要無形民俗文化財「綾渡の夜念仏と盆踊」 - 古風な形態を維持する足助町の芸能
[指定日]1997.12.15(平成9.12.15)
[種 別]民俗芸能風流念仏踊り
[所在地]東加茂郡足助町(現 豊田市)綾渡
[公開日]8月10日と15日

花祭

重要無形民俗文化財「花祭」 - 夜通し演じられる愛知北設楽郡に伝わる湯立神楽の一種
[指定日]1976.05.04(昭和51.05.04)
[種 別]民俗芸能神楽
[所在地]北設楽郡
[公開日]12月から1月にかけて

亀崎潮干祭の山車行事

重要無形民俗文化財「亀崎潮干祭の山車行事」 - 知多半島に伝わる豪華な山車
[指定日]2006.03.15(平成18.03.15)
[種 別]風俗慣習祭礼(信仰)
[所在地]神前神社(半田市亀崎)
[公開日]毎年5月3日、4日

犬山祭の車山行事

重要無形民俗文化財「犬山祭の車山行事」 - 氏子13町内からからくり人形搭載の車山
[指定日]2006.03.15(平成18.03.15)
[種 別]風俗慣習祭礼(信仰)
[所在地]針綱神社(犬山市)
[公開日]毎年4月第1土・日曜日

三河の田楽

重要無形民俗文化財「三河の田楽」 - 田峯、鳳来寺、黒沢の三田楽、それぞれに特色
[指定日]1978.05.22(昭和53.05.22)
[種 別]民俗芸能田楽
[所在地]北設楽郡設楽町田峯、新城市門谷字鳳来寺、新城市七郷一色字黒沢
[公開日]毎年2月11日(田峯)、正月3日(鳳来寺)、2月第1日曜日(黒沢)

三河万歳

重要無形民俗文化財「三河万歳」 - 徳川氏の出身地で格別保護を受けてきた伝統芸能
[指定日]1995.12.26(平成7.12.26)
[種 別]民俗芸能語り物・祝福芸
[所在地]西尾市森下、安城市西別所
[公開日]毎年正月など

須成祭の車楽船行事と神葭流し

重要無形民俗文化財「須成祭の車楽船行事と神葭流し」 - 疫病除けの牛頭天王の祭り
[指定日]2012.03.08(平成24.03.08)
[種 別]風俗慣習祭礼(信仰)
[所在地]海部郡蟹江町須成の冨吉建速神社と八剱社
[公開日]毎年7月初旬-10月下旬(宵祭・朝祭は8月第1土日曜日)

知立の山車文楽とからくり

重要無形民俗文化財「知立の山車文楽とからくり」 - 二層で浄瑠璃と人形芝居を上演
[指定日]1990.03.29(平成2.03.29)
[種 別]民俗芸能渡来芸・舞台芸
[所在地]知立神社(知立市西町)
[公開日]毎年5月2日、3日

鳥羽の火祭り

重要無形民俗文化財「鳥羽の火祭り」 - 「天下の奇祭」と呼ばれるが、厳粛な神事
[指定日]2004.02.06(平成16.02.06)
[種 別]風俗慣習年中行事
[所在地]幡豆郡幡豆町(現 西尾市)の鳥羽地区
[公開日]毎年2月第2日曜日

尾張津島天王祭の車楽舟行事

重要無形民俗文化財「尾張津島天王祭の車楽舟行事」 - 日本を代表する夏祭り・川祭り
[指定日]1980.01.28(昭和55.01.28)
[種 別]風俗慣習祭礼(信仰)三大川祭三大提灯祭り
[所在地]津島神社(津島市)
[公開日]毎年7月第4土・日曜日

尾張万歳

重要無形民俗文化財「尾張万歳」 - 遅くとも室町期から伝わる、仏教色もある万歳
[指定日]1996.12.20(平成8.12.20)
[種 別]民俗芸能語り物・祝福芸
[所在地]知多市
[公開日]不定期

豊橋神明社の鬼祭

重要無形民俗文化財「豊橋神明社の鬼祭」 - 安久美神戸神明社、2月春祭の行事
[指定日]1980.01.28(昭和55.01.28)
[種 別]風俗慣習祭礼(信仰)
[所在地]安久美神戸神明社(豊橋市)
[公開日]毎年2月10日、11日

【関連記事】
念仏踊り - 念仏と踊りの日本伝統芸能、念仏を唱えながら踊るのは踊念仏、空也・一遍
愛知県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、愛知県に鎮座している神社の一覧
都道府県別の、国の重要無形民俗文化財 - 本サイト掲載の重要無形民俗文化財を整理

北海道 - 北海道 
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 
沖 縄 - 沖縄県