与那国島の祭事の芸能(よなぐにじまのさいじのげいのう)
種別1:民俗芸能
種別2:その他
公開日:季節の折り目の祭事など
指定日:1985.01.21(昭和60.01.21)
都道府県:沖縄県
所在地:八重山郡与那国町

我が国最西端の地である、沖縄県八重山郡与那国町、与那国島は、かつて南方文化、中国文化の影響を受けるとともに、西下した琉球王朝時代の文化をも受け止めて八重山諸島の中でも特異な文化を継承してきている。

島内には十二の御嶽があり、季節の折り目にはそれぞれの祭事があって、この祭事の際にはさまざまの歌や踊りが行われている。

これらの歌や踊りにはその古態をいまに留めたものが多く、神器を採って舞うタマハティ(魂貼)をはじめとし、芸能史的にも民俗的にも注目すべき芸態を数多く伝承している。

保護団体名:与那国民俗芸能保存会、東地区芸能保存会、西地区芸能保存会、島中地区芸能保存会、比川地区芸能保存会、久部良地区芸能保存会
重要無形民俗文化財「与那国島の祭事の芸能」 - 御嶽の祭事の際のさまざまな歌や踊り
【関連記事】
沖縄県の重要無形民俗文化財 - 都道府県別に整理