広島県の神社
本サイトに掲載されている神社のうち、鎮座地が広島県の神社を一覧表示している。本サイトに新たな神社が掲載されれば、本ページも更新される。

厳島神社(宮島)

厳島神社 - 海中に立つ大鳥居が映える世界遺産、宗像三女神を祀る安芸国一宮
[住所]廿日市市宮島町
[電話]0829-44-2020

速谷神社

速谷神社 - 交通安全の神、山陽道で厳島神社を凌ぐ最高の社格、鎮座1800年の古社
[住所]廿日市市上平良
[電話]0829-38-0822

多家神社

多家神社 - 「安芸国の三大神社」式内後継社として再興、神武東遷ゆかりの「埃宮」
[住所]安芸郡府中町宮の町
[電話]082-282-2427

吉備津神社

吉備津神社(福山市) - 備後国一宮、節分祭・ほら吹き神事など 本殿は江戸期築造
[住所]福山市新市町宮内
[電話]0847-51-3395

素盞嗚神社(福山市新市町戸手)

素盞嗚神社(福山市新市町戸手) - 京祇園社の元宮? 備後国一宮が挨拶に来る神事伝わる
[住所]福山市新市町大字戸手1-1
[電話]0847-51-2958

甘南備神社(府中市)

甘南備神社 広島県府中市出口町
[住所]府中市出口町745
[電話]0847-41-2111

広島護国神社

広島護国神社 - 広島東洋カープの必勝祈願、万灯みたま祭や泣き相撲 初詣客多数
[住所]広島市中区基町
[電話]082-221-5590

備後護国神社

備後護国神社 - 福山城北側の天神山に鎮座、近代教育の祖・阿部正弘を祀る旧阿部神社
[住所]福山市丸之内1丁目9-2
[電話]084-922-1180

福山八幡宮

福山八幡宮 - 東西本宮が同一規模の社殿を有す、全国的に珍しい形式の備後福山総鎮守
[住所]福山市北吉津町
[電話]084-924-0206

比治山神社

比治山神社 - 主祭神は縁結びのご利益、学業の神である天才・清原頼業を祀る別表神社
[住所]広島市南区比治山町5-10
[電話]082-261-419

草戸稲荷神社

草戸稲荷神社 - 平安期創建の三大稲荷の一つ、無料駐車場臨時増設で県内2番目の初詣客
[住所]福山市草戸町1467
[電話]084-951-2030

太歳神社

太歳神社 - 漫画『朝霧の巫女』のモデル、秋祭りが有名 平安初期創建の古社
[住所]三次市三次町
[電話]0824-62-3732

御袖天満宮

御袖天満宮 - 生前の道真公ゆかり、映画・アニメの聖地でもある、55段の石段ある神社
[住所]尾道市長江
[電話]0848-37-1889

亀山神社(呉市清水)

亀山神社(呉市清水) - 平清盛の厳島神社造営時に再興、10月例祭はヤブととんぼと俵
[住所]呉市清水1-9-36
[電話]0823-21-2508

御調八幡宮

御調八幡宮 - 和気清麻呂の姉が弟の雪冤を祈願して創祀、豊臣秀吉お手植えのしだれ桜
[住所]三原市八幡町宮内7
[電話]0848-65-8652

忠海八幡神社

忠海八幡神社 広島県竹原市忠海中町
[住所]竹原市忠海中町3-7-15
[電話]0846-26-0859

礒宮八幡神社

礒宮八幡神社 - 『たまゆら』でお馴染み、江戸期の街並みを残す広島・竹原の神社
[住所]竹原市田ノ浦
[電話]0846-22-2529

艮神社

艮神社 - 『かみちゅ!』の神社社殿のモデルとして知られる、旧福山最古の神社
[住所]福山市北吉津町1-5-24
[電話]084-922-3149

沼名前神社

沼名前神社 - 渡守神社と鞆祇園宮を合祀、式内社名に改称した「鞆の浦の祇園」さん
[住所]福山市鞆町後地
[電話]084-982-2050

天別豊姫神社

天別豊姫神社 - 神辺大明神・甘濃厳大明神とも呼ばれた、備後最古級とされる神社の一つ
[住所]福山市神辺町大字川北142-2
[電話]084-962-2027

彦佐須岐神社

彦佐須岐神社 広島県福山市瀬戸町長和
[住所]福山市瀬戸町長和3098
[電話]-

蘇羅比古神社(本村町)

蘇羅比古神社 - 古墳時代の遺跡が集中する備後の地、継体朝の時に創建された式内古社
[住所]庄原市本村町1292
[電話]0824-75-0173 - 庄原市観光協会

蘇羅比古神社(川西町)

蘇羅比古神社 広島県庄原市川西町
[住所]庄原市川西町585
[電話]-

高諸神社

高諸神社 広島県福山市今津町
[住所]福山市今津町6-15-10
[電話]084-933-2360

奴可神社

奴可神社 広島県庄原市東城町小奴可
[住所]庄原市東城町小奴可1095
[電話]08477-3-2007

多祁伊奈太岐佐耶布都神社

多祁伊奈太岐佐耶布都神社 広島県福山市山野町山野
[住所]福山市山野町山野262
[電話]-

素盞嗚神社(神辺町)

素盞嗚神社 広島県福山市神辺町上御領
[住所]福山市神辺町上御領602
[電話]-

天神社(福山市蔵王町)

天神社 広島県福山市蔵王町天神前
[住所]福山市蔵王町天神前3056
[電話]-

深津王子神社

王子神社 広島県福山市東深津町
[住所]福山市東深津町5-15-1
[電話]-

高靇神社(龍神社。福山市)

高靇神社 広島県福山市新市町藤尾
[住所]福山市新市町大字藤尾
[電話]-

国司神社(福山市)

国司神社 広島県福山市芦田町上有地
[住所]福山市芦田町上有地423
[電話]-

神子原荒神社

荒神社 広島県福山市駅家町服部本郷
[住所]福山市駅家町服部本郷710
[電話]-

和理比賣神社

和理比賣神社 広島県世羅郡世羅町本郷
[住所]世羅郡世羅町本郷292
[電話]-

寺町八幡神社(世羅町)

八幡神社 広島県世羅郡世羅町寺町
[住所]世羅郡世羅町寺町1378
[電話]-

世良八幡神社

世良八幡神社 広島県世羅郡世羅町小世良
[住所]世羅郡世羅町小世良328
[電話]-

爾比都売神社

爾比都売神社 広島県庄原市西城町西城
[住所]庄原市西城町西城131
[電話]-

高野八幡神社(庄原市)

八幡神社 広島県庄原市東城町久代
[住所]庄原市東城町久代1300
[電話]-

多加意加美神社

多加意加美神社 広島県庄原市口和町向泉
[住所]庄原市口和町向泉973
[電話]0824-87-2300

本宮神社(庄原市)

本宮神社 広島県庄原市口和町宮内
[住所]庄原市口和町宮内甲156
[電話]-

意加美神社(稲草)

意加美神社 広島県庄原市総領町稲草
[住所]庄原市総領町稲草179
[電話]-

意加美神社(五箇)

意加美神社 広島県庄原市総領町五箇
[住所]庄原市総領町五箇1122
[電話]-

上下亀山八幡神社

亀山八幡神社 広島県府中市上下町上下
[住所]府中市上下町上下309-4
[電話]-

知波夜比売神社

知波夜比売神社 広島県三次市布野町下布野
[住所]三次市布野町下布野1370
[電話]-

知波夜比古神社(高杉町)

知波夜比古神社 広島県三次市高杉町
[住所]三次市高杉町383
[電話]0824-66-1271

知波夜比古神社(三良坂町)

知波夜比古神社 広島県三次市三良坂町
[住所]三次市三良坂町1077
[電話]0824-44-3539

賀羅加波神社

賀羅加波神社 広島県三原市中之町
[住所]三原市中之町5-10-20
[電話]0848-62-5818

糸碕神社

糸碕神社 - 神功皇后が船を繋ぎ井戸の水を求めた故事、樹齢500年の大楠と夜泪き松の伝承
[住所]三原市糸崎8-10-1
[電話]0848-68-0102

清神社(吉田町吉田)

清神社(吉田町吉田) - スサノヲがヤマタノオロチを退治した地、安芸毛利氏の崇敬社
[住所]安芸高田市吉田町吉田477
[電話]0826-42-0123

広島東照宮

広島東照宮 - 江戸前期創建の壮大な規模、被爆から復興、50年ごと「通り御祭礼」が復興
[住所]広島市東区二葉の里2-1-18
[電話]082-261-2954

饒津神社

饒津神社 - 広島藩主浅野氏の祖である浅野長政、幸長らを祀る芸州鎮護の「にぎつさん」
[住所]広島市東区二葉の里2-6-34
[電話]082-261-4616

小野神社(広島県府中市)

小野神社(広島県府中市) - 備後国総社の旧社地に鎮座、境内社に今も総社神社を祀る
[住所]府中市元町313
[電話]0847-45-5471

今伊勢内宮外宮

今伊勢内宮外宮 - 広島県福山市の元伊勢「名方浜宮」の伝承地、秀吉ゆかりの杉も
[住所]福山市神村町
[電話]-

府中八幡神社(府中市出口町)

府中八幡神社(府中市出口町) - 備後八ツ尾山城の守護神、元禄期の旧本殿が天満宮社殿
[住所]府中市出口町府162
[電話]0847-41-2304

下御領八幡神社

下御領八幡神社 - 奈良期創建の備後国分寺の守護神、毛利元就が再建、歴代領主の崇敬社
[住所]福山市神辺町下御領1084
[電話]084-966-0450

浦島神社(尾道市)

浦島神社(尾道市) - 平安初期に浦島太郎を浦島大明神として奉斎、5月5日に浦島祭り
[住所]尾道市美ノ郷町三成2736
[電話]-

石清水八幡宮(東広島市)

石清水八幡宮(東広島市) - 安芸国分寺跡の史跡公園に隣接して鎮座する国分寺の守護神
[住所]東広島市西条町吉行
[電話]-

田尻八幡神社

八幡神社 広島県福山市田尻町
[住所]福山市田尻町2423
[電話]-

皇森神社

皇森神社 広島県福山市内海町
[住所]福山市内海町イ1941
[電話]-

王太子神社(尾道市)

王太子神社 広島県尾道市浦崎町
[住所]尾道市浦崎町3808-1
[電話]-

出雲大社備後分院

出雲大社備後分院 - 明治期の創建、荘厳な景観の約1100坪の境内、初詣など大勢の参拝客
[住所]三次市三良坂町三良坂2674
[電話]0824-44-2007

高尾神社(呉市)

高尾神社(呉市) - 鎌倉期に創建、戦国期に現在地に遷座した八幡、七夕やお多福門も
[住所]呉市焼山中央2-11-11
[電話]0823-33-7788

宇津神社(呉市)

宇津神社 広島県呉市豊町大長
[住所]呉市豊町大長5006-3
[電話]0823-66-2596

潮崎神社

潮崎神社 広島県福山市松永町
[住所]福山市松永町5-33-13
[電話]084-934-4518

當島八幡神社

當島八幡神社 広島県福山市駅家町上山守
[住所]福山市駅家町大字上山守1183
[電話]-

二宮神社(福山市)

二宮神社(福山市) - 備後国二宮とも、クシナダと吉備津神社から勧請した四柱を祀る
[住所]福山市神辺町八尋
[電話]-

二宮神社(府中市)

二宮神社(府中市) - 1175年頃の創建、住吉三神の一柱を単独で祀る珍しい神社
[住所]府中市土生町上森
[電話]-

大野神社

大野神社(広島市) - 1759年創建、拝殿は当時のもの、不思議な2本の巨大な松
[住所]広島市安佐北区可部町勝木
[電話]-

【関連記事】
神社いろいろ - これで神社のおよそが分かる! 社格や形式などで神社を分類したまとめ
[広島県]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキングと、古事記の神々
安芸国の三大神社 - 広島県、安芸国の三式内・名神大社 厳島神社、速谷神社、多家神社
吉備の高島宮とは? - 神武東遷で数年滞在した行宮跡、岡山・広島両県に候補地
広島県の重要無形民俗文化財 - 都道府県別に整理

広島県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
広島県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
都道府県別と日本国外のそれぞれの神社 - 本サイト掲載の神社を地域別で整理

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
海 外 - 日本国外