
出雲大社

[住所]出雲市大社町杵築東
[電話]0853-53-3100
熊野大社

[住所]松江市八雲町熊野
[電話]0852-54-0087
由良比女神社

[住所]隠岐郡西ノ島町浦郷
[電話]08514-6-0675
水若酢神社

[住所]隠岐郡隠岐の島町郡
[電話]08512-5-2123
物部神社

[住所]大田市川合町川合
[電話]0854-82-0644
多鳩神社

[住所]江津市二宮町神主イ307
[電話]0855-52-2501
須我神社

[住所]雲南市大東町須賀
[電話]0854-43-2906
斐伊神社

[住所]雲南市木次町里方字宮崎
[電話]0854-42-0880
須佐神社

[住所]出雲市佐田町須佐
[電話]0853-84-0605
日御碕神社

[住所]出雲市大社町日御碕
[電話]0853-54-5261
八重垣神社

[住所]松江市佐草町
[電話]0852-21-1148
美保神社

[住所]松江市美保関町美保関
[電話]0852-73-0506
佐太神社

[住所]松江市鹿島町佐陀宮内
[電話]0852-82-0668
朝山神社

[住所]出雲市朝山町1404
[電話]-
佐香神社

[住所]出雲市小境町110
[電話]0853-67-0007
加賀神社(松江市)

[住所]松江市島根町加賀1490
[電話]0852-27-3784
恵曇神社(恵曇)

[住所]松江市鹿島町恵曇370
[電話]-
恵曇神社(本郷)

[住所]松江市鹿島町佐陀本郷655
[電話]-
三屋神社(雲南市)

[住所]雲南市三刀屋町給下865
[電話]0854-45-3051
河邊神社(雲南市)

[住所]雲南市木次町上熊谷1462-1
[電話]-
御代神社(雲南市)

[住所]雲南市加茂町三代485
[電話]0854-49-6410
八口神社(加茂町)

[住所]雲南市加茂町神原98
[電話]0854-49-6410 - 御代神社
八口神社(木次町)

[住所]雲南市木次町西日登1524-1
[電話]-
布須神社(木次町)

[住所]雲南市木次町宇谷367
[電話]0854-42-1525
布須神社(加茂町)

[住所]雲南市加茂町延野字布須谷251
[電話]-
神原神社

[住所]雲南市加茂町神原1436
[電話]0854-49-7413
海潮神社

[住所]雲南市大東町南村424
[電話]0854-43-3854
天豊足柄姫命神社

[住所]浜田市殿町77
[電話]0855-22-7989
城上神社(大田市)

[住所]大田市大森町イ-1477
[電話]0854-89-9090
染羽天石勝神社

[住所]益田市染羽町1-60
[電話]0856-22-3619
櫛代賀姫神社

[住所]益田市久城町963
[電話]0856-24-1398
豊田神社(益田市)

[住所]益田市横田町2873
[電話]0856-25-1777
小野神社(益田市)

[住所]益田市戸田町イ858
[電話]-
若宮神社(益田市)

[住所]益田市匹見町石谷ロ1323
[電話]-
鶴岡南八幡宮

[住所]大田市大田町大田諏訪ロ980-954
[電話]0854-82-1061
喜多八幡宮

[住所]大田市大田町大田イ751-2
[電話]0854-82-7158
朝倉彦命神社

[住所]大田市朝山町朝倉463
[電話]-
大麻山神社

[住所]浜田市三隅町室谷1097
[電話]0855-34-0855
夜須神社

[住所]江津市二宮町神村1749
[電話]-
大年神社(江津市都野津町)

[住所]江津市都野津町1590-1
[電話]0855-53-0941
大年神社(江津市和木町)

[住所]江津市和木町41
[電話]-
大年神社(江津市渡津町)

[住所]江津市渡津町塩田2070
[電話]-
大歳神社(浜田市元浜町)

[住所]浜田市元浜町222-2
[電話]0855-22-2349
大歳神社(浜田市弥栄町)

[住所]浜田市弥栄町小坂250
[電話]-
大年神社(浜田市国分町)

[住所]浜田市国分町1812
[電話]-
佐比賣山神社(三瓶町)

[住所]大田市三瓶町多根305
[電話]-
佐比賣山神社(鳥井町)

[住所]大田市鳥井町鳥井369
[電話]0854-82-2050
山辺八代姫命神社(大代町)

[住所]大田市大代町新屋1703
[電話]-
山辺八代姫命神社(久利町)

[住所]大田市久利町久利1499
[電話]-
賀茂神社(邑南町)

[住所]邑智郡邑南町阿須那3
[電話]-
大原神社(邑南町日貫)

[住所]邑智郡邑南町日貫3378
[電話]-
大原神社(邑南町上田所)

[住所]邑智郡邑南町上田所176
[電話]-
平濱八幡宮

[住所]松江市八幡町303
[電話]0852-37-0435
太皷谷稲成神社

[住所]鹿足郡津和野町後田409
[電話]0856-72-0219
阿須伎神社

[住所]出雲市大社町遙堪1473
[電話]-
比布智神社

[住所]出雲市下古志町1374
[電話]-
多倍神社

[住所]出雲市佐田町反辺字横塚1064
[電話]-
飯石神社

[住所]雲南市三刀屋町多久和1065
[電話]-
美談神社

[住所]出雲市美談町182
[電話]-
塩冶神社

[住所]出雲市上塩冶町1749-1
[電話]0853-25-3846
智伊神社

[住所]出雲市知井宮町1245
[電話]0853-22-7055
阿利神社

[住所]出雲市塩冶町1686
[電話]-
八大荒神社

[住所]出雲市大社町杵築北2951
[電話]-
宇賀神社(出雲市)

[住所]出雲市口宇賀町521
[電話]-
韓竈神社

[住所]出雲市唐川町408
[電話]0853-66-0006
宇美神社

[住所]出雲市平田町688-1
[電話]0853-62-3028
石上神社(出雲市)

[住所]出雲市塩津町279
[電話]-
多久神社(出雲市)

[住所]出雲市多久町274
[電話]0853-62-2890
彌久賀神社

[住所]出雲市湖陵町大池1302-1
[電話]0853-43-2025
佐志武神社

[住所]出雲市湖陵町差海891
[電話]0853-43-1256
阿須利神社

[住所]出雲市大津町3668
[電話]0853-22-8839
岩根神社(江津市)

[住所]江津市嘉久志町字鑪山2454-1
[電話]0855-52-5939
苅田神社(大田市)

[住所]大田市久手町波根西1942-2
[電話]-
万九千神社

[住所]出雲市斐川町併川322
[電話]0853-72-2032
立虫神社

[住所]出雲市斐川町併川322
[電話]0853-72-2032
大祭天石門彦神社

[住所]浜田市相生町1571
[電話]-
田原神社(松江市)

[住所]松江市奥谷町121
[電話]0852-21-1808
内神社(松江市)

[住所]松江市大垣町746
[電話]0952-88-3254
伊甘神社

[住所]浜田市下府町935
[電話]0855-28-0847 - 下府公民館
六所神社

[住所]松江市大草町
[電話]0852-55-5214
売豆紀神社

[住所]松江市雑賀町1663
[電話]0852-21-1716
筑陽神社

[住所]松江市東出雲町下意東字宮山815
[電話]-
阿羅波比神社

[住所]松江市外中原町38
[電話]0852-21-7219
意多伎神社

[住所]安来市飯生町679
[電話]-
都弁志呂神社

[住所]安来市広瀬町広瀬1415
[電話]0854-32-2904
御井神社(出雲市)

[住所]出雲市斐川町直江2518
[電話]0853-72-3146
石壺神社

[住所]雲南市木次町平田409
[電話]-
秋鹿神社

[住所]松江市秋鹿2853
[電話]090-5260-2518
柿本神社(高津町)

[住所]益田市高津町上市イ2616-1
[電話]0856-22-0756
柿本神社(戸田町)

[住所]益田市戸田町
[電話]0856-28-0307
弥栄神社

[住所]津和野町稲成丁
[電話]0856-72-1771
玉作湯神社

[住所]松江市玉湯町玉造522
[電話]0852-62-0006
伊努神社

[住所]出雲市西林木町376
[電話]-
許曾志神社

[住所]松江市古曽志町字松尾466
[電話]-
琴弾山神社

[住所]飯石郡飯南町佐見
[電話]0854-72-0059 - 由来八幡宮
能義神社

[住所]安来市能義町366
[電話]0854-23-7667 - 安来市観光協会
売布神社(松江市)

[住所]松江市和多見町81
[電話]0852-21-4972
濱田護國神社

[住所]浜田市殿町123-10
[電話]0855-22-0674
那売佐神社

[住所]出雲市東神西町720
[電話]-
長浜神社(出雲市)

[住所]出雲市西園町上長浜4258
[電話]0853-28-0383
松江護國神社

[住所]松江市殿町1-15
[電話]0852-21-2454
城山稲荷神社

[住所]松江市殿町
[電話]0852-21-1389
真名井神社

[住所]松江市山代町
[電話]0852-23-6940
神魂神社

[住所]松江市大庭町
[電話]0852-21-6379
揖夜神社

[住所]松江市東出雲町揖屋
[電話]852-52-6888
佐毘売山神社(益田市)

[住所]益田市乙子町51
[電話]-
佐毘売山神社

[住所]大田市大森町銀山地区
[電話]0854-89-9090(石見銀山)
稲田神社(奥出雲町)

[住所]仁多郡奥出雲町稲原354
[電話]0854-54-2260 - 奥出雲観光協会
伊賀武神社

[住所]仁多郡奥出雲町佐白116
[電話]-
因佐神社

[住所]出雲市大社町杵築北3008
[電話]-
雲根神社

[住所]出雲市大津町430
[電話]0853-21-2743
多伎神社

[住所]出雲市多伎町多岐字笠無639
[電話]-
多伎藝神社

[住所]出雲市多伎町口田儀1365
[電話]0853-86-2175
曾枳能夜神社

[住所]出雲市斐川町神氷823
[電話]-
奥宇賀神社

[住所]出雲市奥宇賀町1387
[電話]-
布自奈大穴持神社

[住所]松江市玉湯町布志名字宮山151
[電話]-
久良彌神社

[住所]松江市新庄町994
[電話]-
氷川神社(松江市)

[住所]松江市宍道町宍道858
[電話]-
大森神社(松江市)

[住所]松江市宍道町佐々布738
[電話]-
石宮神社(松江市)

[住所]松江市宍道町白石字森脇638
[電話]0852-66-1366
田中神社(出雲市多久谷町)

[住所]出雲市多久谷町455
[電話]0853-62-2890
山辺神宮

[住所]江津市江津町112
[電話]0855-52-2272
八幡宮(浜田市旭町和田)

[住所]浜田市旭町和田字八色山1739
[電話]-
富田八幡宮

[住所]安来市広瀬町広瀬85
[電話]0854-32-2654
勝日高守神社

[住所]安来市広瀬町大字富田782
[電話]-
櫛色天蘿箇彦命神社

[住所]浜田市久代町1559
[電話]-
大森神社(雲南市)

[住所]雲南市木次町東日登1345
[電話]0854-40-1054 - 雲南市商工観光課
松江神社

[住所]松江市殿町1
[電話]0852-23-3849
玉若酢命神社

[住所]隠岐郡隠岐の島町下西713
[電話]08512-2-0571
宇受賀命神社

[住所]隠岐郡海士町宇受賀747
[電話]-
伊勢命神社

[住所]隠岐郡隠岐の島町久見字宮川原375
[電話]08512-5-2543
天健金草神社

[住所]隠岐郡隠岐の島町都万4243
[電話]-
海神社(西ノ島町)

[住所]隠岐郡西ノ島町別府409
[電話]-
水祖神社(港町)

[住所]隠岐郡隠岐の島町港町天神原68
[電話]08512-2-1228
水祖神社(八田)

[住所]隠岐郡隠岐の島町八田2
[電話]-
有木神社(隠岐の島町)

[住所]隠岐郡隠岐の島町有木
[電話]-
隠岐神社

[住所]隠岐郡海士町海士1784
[電話]08514-2-0464
焼火神社

[住所]隠岐郡西ノ島町美田1294
[電話]08514-6-0021
和気能須命神社

[住所]隠岐郡隠岐の島町下西八王子1607
[電話]-
大山神社(西ノ島町)

[住所]隠岐郡西ノ島町美田174
[電話]-
大山神社(知夫村)

[住所]隠岐郡知夫村仁夫2391
[電話]-
天佐志比古命神社

[住所]隠岐郡知夫村宇都1018
[電話]-
奈伎良比売命神社

[住所]隠岐郡海士町豊田489
[電話]-
比奈麻治比売命神社

[住所]隠岐郡西ノ島町宇賀888
[電話]-
賀茂那備神社

[住所]隠岐郡隠岐の島町加茂342
[電話]-
真気命神社

[住所]隠岐郡西ノ島町宇賀402
[電話]-
国府尾神社

[住所]隠岐郡隠岐の島町港町
[電話]-
八幡宮(浜田市)

[住所]浜田市上府町イ702
[電話]0855-28-0974
二宮神社

[住所]浜田市三隅町三隅
[電話]0855-32-2812(浜田市文化振興課三隅分室)
狩山八幡宮

[住所]雲南市大東町下佐世狩山837
[電話]0854-43-3483
佐世神社

[住所]雲南市大東町下佐世1202
[電話]0854-43-3483 - 狩山八幡宮
温泉神社(雲南市)

[住所]雲南市木次町湯村1060
[電話]0854-48-0417
龍岩神社

[住所]邑智郡邑南町八色石792
[電話]-
阿太加夜神社

[住所]松江市東出雲町出雲郷588-1
[電話]0852-52-3468
出世稲荷神社(松江市)

[住所]松江市寺町183
[電話]0852-21-2513
船玉稲荷神社(松江市)

[住所]松江市東本町5-59
[電話]-
児守稲荷神社

[住所]松江市石橋町132
[電話]0852-21-9337
國司神社

[住所]松江市西長江町512
[電話]-
出雲大社石見分祠

[住所]浜田市田町108
[電話]0855-22-1118
【関連記事】
・神社いろいろ - これで神社のおよそが分かる! 社格や形式などで神社を分類したまとめ
・[島根県]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキングと、古事記の神々
・出雲国三大社とは? - 出雲大社、熊野大社、佐太神社の出雲国一宮と二宮 風土記以来の古社
・出雲の四大大神 - 『出雲国風土記』に記載された中で「大神」と尊称された四柱の神々
・出雲国意宇六社とは? - 出雲国意宇郡、現在の島根県松江市にある出雲国造家ゆかりの六社
・島根県の重要無形民俗文化財 - 都道府県別に整理
・島根県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
・島根県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
・都道府県別と日本国外のそれぞれの神社 - 本サイト掲載の神社を地域別で整理
北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
海 外 - 日本国外
コメント
コメント一覧 (1)
特に忌部氏系の神社は個人的に興味があるので、よろしくお願いします