和歌山県の神社
本サイトに掲載されている神社のうち、鎮座地が和歌山県の神社を一覧表示している。本サイトに新たな神社が掲載されれば、本ページも更新される。

熊野本宮大社 (熊野三山

熊野本宮大社 - 熊野三山の一つ、「神を父に仏を母に」に祀る「人生甦りの地」
[住所]田辺市本宮町本宮
[電話]0735-42-0009

熊野速玉大社 (熊野三山

熊野速玉大社 - 「結婚の儀」を定めたイザナギ・イザナミが鎮まる「甦りの旅」
[住所]新宮市新宮
[電話]0735-22-2533

熊野那智大社 (熊野三山

熊野那智大社 - 命の根源たる水が豊富な「那智大瀧」を仰ぐ信仰、熊野三山の一つ
[住所]東牟婁郡那智勝浦町那智山
[電話]0735-55-0321

丹生都比売神社

丹生都比売神社 - スサノヲのイミフ突然の暴虐で亡くなった御祭神の御神徳、世界遺産
[住所]伊都郡かつらぎ町上天野
[電話]0736-26-0102

日前神宮・國懸神宮

日前神宮・國懸神宮 - 八咫鏡に先行して制作された鏡が御神体、天岩戸隠れと天孫降臨
[住所]和歌山市秋月
[電話]073-471-3730

伊太祁曽神社

伊太祁曽神社 - オオクニヌシを助けた木の神様、根の国訪問をアドバイスした神話の節目
[住所]和歌山市伊太祈曽
[電話]073-478-0006

大斎原

大斎原 和歌山県田辺市本宮町本宮
[住所]田辺市本宮町本宮1
[電話]0735-42-0009 - 熊野本宮大社

竈山神社

竈山神社 - 初代神武天皇の東遷の途中で戦死した神武長兄イツセが葬られた古社
[住所]和歌山市和田
[電話]073-471-1457

丹生官省符神社

丹生官省符神社 - 空海による創建、高野山の官省符荘の鎮守、世界遺産の古社
[住所]伊都郡九度山町慈尊院
[電話]0736-54-2754

阿須賀神社

阿須賀神社 - 熊野権現や熊野信仰の発祥の地、足利義満が寄進した神宝が国宝指定
[住所]新宮市阿須賀
[電話]0735-22-3986

鳴神社

鳴神社 和歌山県和歌山市鳴神
[住所]和歌山市鳴神1089
[電話]073-471-1457 - 竃山神社

玉津島神社

玉津島神社 - 歴代天皇が愛した和歌の浦、日本最高峰の和歌の神、鹽竃神社は安産の御神徳
[住所]和歌山市和歌浦中3丁目4-26
[電話]073-444-0472

隅田八幡神社

隅田八幡神社 - 国宝「人物画像鏡」と「だんじり」で知られる、神功皇后の還幸途次の旧跡
[住所]橋本市隅田町垂井
[電話]0736-32-0188

鞆淵八幡神社

鞆淵八幡神社 - 天皇の寵姫が帰郷で使用した? 石清水八幡宮から贈られた国宝・神輿
[住所]紀の川市中鞆渕
[電話]0736-77-2511

闘鶏神社

闘鶏神社 - 熊野三山の全ての御祭神を祀る別宮的な存在、湛増と弁慶ゆかりの勝負の神
[住所]田辺市東陽1番1
[電話]0739-22-0155

潮崎本之宮神社

潮崎本之宮神社 和歌山県東牟婁郡串本町串本
[住所]東牟婁郡串本町串本1517
[電話]0735-62-0834

海神社(紀の川市)

海神社 和歌山県紀の川市神領
[住所]紀の川市神領272
[電話]0736-77-3928

寶來山神社

寶來山神社 - 奈良時代創建の八幡宮、高野山とのかかわり深く、本殿や絵図が重要文化財
[住所]伊都郡かつらぎ町萩原56
[電話]0736-22-0300

藤白神社

藤白神社 - 鈴木氏の総本家、鈴木姓の発祥の地「鈴木屋敷」、藤代王子の旧址、獅子舞
[住所]海南市藤白466
[電話]073-482-1123

刺田比古神社

刺田比古神社 - 大伴氏が始祖の道臣命を奉斎した「岡の里」、徳川吉宗ゆかり「拾い親」
[住所]和歌山市片岡町2-9
[電話]073-422-6576

力侍神社

力侍神社 和歌山県和歌山市川辺
[住所]和歌山市川辺61
[電話]073-461-5048

蟻通神社(田辺市)

蟻通神社 和歌山県田辺市湊
[住所]田辺市湊1143
[電話]0739-24-5072

紀州東照宮

紀州東照宮 - 紀州藩祖も祀る、「落ちない木」と、5月に108段の石段を神輿が下る和歌祭
[住所]和歌山市和歌浦西2-1-20
[電話]073-444-0808

和歌山県護国神社

和歌山県護国神社 - 和歌山城址に隣接して鎮座、昭和末に不審火で全焼も5年で再建・遷座
[住所]和歌山市一番丁3
[電話]073-425-2911

府守神社

府守神社 - 紀伊国府の鬼門に鎮座した守護神で紀伊国総社か? 境内に「紀伊國府跡」
[住所]和歌山市府中1089
[電話]073-461-6494

大國主神社

大國主神社(紀の川市) - オオクニヌシ伝承に由来、歴代天皇に崇敬された古社
[住所]紀の川市貴志川町国主
[電話]0736-64-6775

濱宮

濱宮 - 日前神宮・國懸神宮の元摂社、元伊勢「奈久佐浜宮」 健康増進に霊験あり
[住所]和歌山市毛見
[電話]073-444-0925

伊勢部柿本神社

伊勢部柿本神社 - 元伊勢「吉備の名方浜宮」は和歌山県という伝承地 商売繁盛の神
[住所]海南市日方
[電話]073-482-1466

志磨神社

志磨神社 - 神功皇后が船3艘を祀らせたうちの一社、7月の夏祭りは和歌山市随一の風物詩
[住所]和歌山市中之島677
[電話]073-422-1465

伊達神社(和歌山市)

伊達神社(和歌山市) - 木の国を象徴する神は船の神、志磨・静火とともに紀三所社の一つ
[住所]和歌山市園部1580
[電話]073-461-0643

静火神社

静火神社 - 竈山神社の摂社も往時は竈山神社より格上だった「紀三所社」、式内名神大社
[住所]和歌山市和田438
[電話]073-471-1457

須佐神社(有田市)

須佐神社(有田市) - 紀州スサノヲ祀る、本殿は藩主時代の吉宗の造営、重文などの刀剣
[住所]有田市千田1641
[電話]0737-83-0195

大屋都姫神社

大屋都姫神社 - 宇田森に鎮座する、紀伊国に木種をもたらした伊太祁曽三神の一柱の女神
[住所]和歌山市宇田森59
[電話]073-461-6494

高積神社

高積神社 - 中世には日前國懸神宮にも対抗、和佐山の山頂と山麓に鎮座する高三所明神
[住所]歌山市禰宜1390
[電話]073-477-0860

都麻津姫神社(吉礼)

都麻津姫神社(吉礼) - 西礼の吉礼津姫命を合祀して紛争を解決した、伊太祁曽三神の一つ
[住所]和歌山市吉礼911
[電話]073-478-3487

都麻都姫神社(平尾)

都麻都姫神社(平尾) - 現在は小祠も、かつては広大な境内に荘厳な社殿、伊太祁曽三神
[住所]和歌山市平尾字若林957
[電話]073-478-0006

神倉神社

神倉神社 - 538段の石段と勇壮な火祭りで知られる、熊野三所大神が最初に降臨した地
[住所]新宮市神倉1-13-8
[電話]0735-22-2533

丹生酒殿神社

丹生酒殿神社 和歌山県伊都郡かつらぎ町三谷
[住所]伊都郡かつらぎ町三谷631
[電話]0736-22-3146

皆瀬神社

皆瀬神社 - 日本三美人の湯・和歌山龍神温泉の近くに鎮座する失敗から立ち直る癒しの地
[住所]田辺市龍神村龍神1346
[電話]0739-78-0010

淡嶋神社(和歌山市)

淡嶋神社(和歌山市) - 女性の下の病にご利益、人形供養と雛流し、針供養が有名な古社
[住所]和歌山市加太118
[電話]073-459-0043

粟嶋神社(海南市)

粟嶋神社(海南市) - 景行期に創祀、その子孫が今も祭祀する全国各地から崇敬された社
[住所]海南市下津町方1101
[電話]073-492-2156

小田神社(橋本市)

小田神社 和歌山県橋本市高野口町小田
[住所]橋本市高野口町小田76
[電話]0736-33-3813

荒田神社(岩出市)

荒田神社 和歌山県岩出市森
[住所]岩出市森237
[電話]-

朝椋神社

朝椋神社 和歌山県和歌山市鷺ノ森明神丁
[住所]和歌山市鷺ノ森明神丁22
[電話]073-423-9662

伊久比売神社

伊久比売神社 和歌山県和歌山市市小路
[住所]和歌山市市小路330
[電話]073-451-7683

水門吹上神社

水門吹上神社 和歌山県和歌山市小野町
[住所]和歌山市小野町2-1
[電話]073-422-7007

山口神社(和歌山市)

山口神社 和歌山県和歌山市谷
[住所]和歌山市谷377
[電話]073-464-5028

津秦天満宮

津秦天満宮 和歌山県和歌山市
[住所]和歌山市津秦96
[電話]073-471-2255

野上八幡宮

野上八幡宮 - 中世に本願坊真賢が再興、歴代紀州藩主の崇敬を受け続けた古社、重文社殿
[住所]海草郡紀美野町小畑625
[電話]073-489-2162

加太春日神社

加太春日神社 和歌山県和歌山市加太
[住所]和歌山市加太1343
[電話]073-459-0368

木本八幡宮

木本八幡宮 - 神武東遷の際に創祀、江戸期に八幡宮を合祀、木ノ本の獅子舞が有名な古社
[住所]和歌山市木ノ本1234
[電話]073-451-5915

光三宝荒神社

光三宝荒神社 和歌山県橋本市神野々
[住所]橋本市神野々840-1
[電話]0736-32-7484

小竹八幡神社

小竹八幡神社 和歌山県御坊市薗
[住所]御坊市薗646
[電話]0738-22-0089

粉河産土神社

粉河産土神社 - 770年創祀、紀州藩歴代藩主に崇敬された、江戸期の神輿が伝わる古社
[住所]紀の川市粉河
[電話]0736-73-2415

阪田神社

坂田神社(白浜町) - 歓喜神社とも、1300年前の男女性器祭祀跡に建立された神社
[住所]西牟婁郡白浜町
[電話]0739-42-2589

田殿丹生神社

田殿丹生神社 - 和歌山県有田川町、磐座映える白山の麓に鎮座する“水銀”の神
[住所]有田郡有田川町出
[電話]0737-52-2317

国主神社

国主神社(有田川町)跡地 - 田殿丹生神社に合祀された、吉備名方浜神社の跡地
[住所]有田郡有田川町長田
[電話]0737-52-2317 - 田殿丹生神社

志野神社

志野神社 和歌山県紀の川市北志野
[住所]紀の川市北志野557
[電話]-

堅真音神社(神前)

堅真音神社 和歌山県和歌山市神前
[住所]和歌山市神前253
[電話]-

蟻通神社(かつらぎ町)

蟻通神社 和歌山県伊都郡かつらぎ町東渋田
[住所]伊都郡かつらぎ町東渋田790
[電話]0736-22-3400

北辰妙見神社

北辰妙見神社 和歌山県伊都郡かつらぎ町滝
[住所]伊都郡かつらぎ町滝946
[電話]-

たま神社

たま神社 - 和歌山電鉄の貴志川線貴志駅に鎮座、駅長猫をたま大明神として祀る
[住所]紀の川市貴志川町神戸
[電話]073-478-0110(和歌山電鐵)

【関連記事】
神社いろいろ - これで神社のおよそが分かる! 社格や形式などで神社を分類したまとめ
[和歌山県]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキングと、古事記の神々
熊野三山とは? - 本宮、速玉、那智の各大社の総称、世界遺産で今や世界に名だたる聖地
和歌山県の三社参り - 市内の紀伊国一宮の日前神宮・國懸神宮と伊太祁曽神社、竈山神社
伊太祁曽三神 - 和歌山県和歌山市、三兄妹の木の神を祀る三つの式内名神大社、敵と父と

紀三所社 - 和歌山市に所在する名神三社、神階昇叙も同じタイミングで主要神社とも関連
和歌山県の重要無形民俗文化財 - 都道府県別に整理
和歌山県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
和歌山県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
都道府県別と日本国外のそれぞれの神社 - 本サイト掲載の神社を地域別で整理

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
海 外 - 日本国外