石川県の神社
本サイトに掲載されている神社のうち、鎮座地が石川県の神社を一覧表示している。本サイトに新たな神社が掲載されれば、本ページも更新される。

氣多大社

氣多大社 - オオクニヌシの能登開拓の伝承、崇神の御世及び以前の創建の能登国一宮
[住所]羽咋市寺家町ク
[電話]0767-22-0602

白山比咩神社

白山比咩神社 - 白山神社の総本社、イザナギとイザナミの黄泉の国での離別にちなむ御祭神
[住所]白山市三宮町
[電話]076-272-0680

小松天満宮

小松天満宮 石川県小松市天神町
[住所]小松市天神町1
[電話]0761-22-2539

葭島神社

葭島神社 石川県小松市大川町
[住所]小松市大川町2-120
[電話]0761-24-0292

石部神社

石部神社 - 加賀国総社で加賀国一宮ともされた、オオモノヌシやその子を祀る古社
[住所]小松市古府町カ
[電話]0761-22-4089(多太神社)

刀何理神社

刀何理神社 石川県小松市矢田町
[住所]小松市矢田町レ50
[電話]0761-74-8484 - 振橋神社

貴船神社(加賀市)

貴船神社 石川県加賀市小塩町
[住所]加賀市小塩町ケ137甲
[電話]0761-76-0349 - 服部神社

気多御子神社

気多御子神社 石川県小松市額見町
[住所]小松市額見町サ58
[電話]0761-74-0528 - 潮津神社

日置神社(加賀市)

日置神社 石川県加賀市山中温泉加美谷台
[住所]加賀市山中温泉加美谷台1
[電話]0761-78-0694 - 白山神社

市之瀬神社

市之瀬神社 石川県加賀市山代温泉
[住所]加賀市山代温泉39-1
[電話]0761-76-0349 - 服部神社

潮津神社(加賀市)

潮津神社 石川県加賀市潮津町
[住所]加賀市潮津町ユ32
[電話]0761-74-0528

菅生石部神社

菅生石部神社 - 加賀国二宮、御祭神は山幸彦・トヨタマ・ウガヤフキアエズの親子
[住所]加賀市大聖寺
[電話]0761-72-0412

日吉神社(金沢市)

日吉神社 石川県金沢市三池町
[住所]金沢市三池町33
[電話]076-252-6544 - 淺野神社

郡家神社(鈴見町)

郡家神社 石川県金沢市鈴見町
[住所]金沢市鈴見町二145甲
[電話]076-221-4957 - 市姫神社

郡家神社(吉原町)

郡家神社 石川県金沢市吉原町
[住所]金沢市吉原町チ83
[電話]076-241-1458 - 諏訪神社

尾山神社

尾山神社 - 金沢市のシンボル神門がある、加賀藩祖前田利家を祀る前田家ゆかりの神社
[住所]金沢市尾山町
[電話]076-231-7210

石川護国神社

石川護国神社 - 市街地中心部の兼六園の隣、北陸新幹線開業を機に神前結婚式を再度PR
[住所]金沢市石引4-18-1
[電話]076-221-2110

少名彦神社(金沢市)

少名彦神社 石川県金沢市田上本町
[住所]金沢市田上本町タ-23
[電話]076-221-4957 - 市姫神社

増泉春日神社

春日神社 石川県金沢市増泉
[住所]金沢市増泉2-1-1
[電話]076-241-0701

神田神社(金沢市神田)

神田神社 石川県金沢市神田
[住所]金沢市神田1-15-20
[電話]076-241-0668 - 中村神社

御馬神社(間明町)

御馬神社 石川県金沢市間明町
[住所]金沢市間明町1-85
[電話]076-241-0701 - 春日神社

御馬神社(久安町)

御馬神社 石川県金沢市久安町
[住所]金沢市久安町1-178
[電話]076-258-0346 - 波自加彌神社

額西神社

額西神社 石川県金沢市額乙丸町
[住所]金沢市額乙丸町イ-31-1
[電話]076-248-0826 - 林郷八幡神社

額東神社

額東神社 石川県金沢市額谷町
[住所]金沢市額谷町ロ-130
[電話]076-248-0826 - 林郷八幡神社

能登部神社

能登部神社 石川県鹿島郡中能登町能登部上
[住所]鹿島郡中能登町能登部上ロ70
[電話]0767-72-2176

能登比咩神社

能登比咩神社 石川県鹿島郡中能登町能登部下
[住所]鹿島郡中能登町能登部下125甲29
[電話]0767-72-3464

天日陰比咩神社

天日陰比咩神社 - 崇神天皇及びイニシキイリビコの陵墓伝承がある、能登国二宮
[住所]鹿島郡中能登町二宮子
[電話]0767-76-0221

伊須流岐比古神社

伊須流岐比古神社 - 第十代崇神天皇の創建とも伝わる式内社、能登国二宮の古社
[住所]鹿島郡中能登町石動山
[電話]0767-76-0408(石動山資料館)

久氐比古神社

久氐比古神社 石川県鹿島郡中能登町久江
[住所]鹿島郡中能登町久江ヘ66
[電話]0767-76-0221 - 天日陰比咩神社

能登生国玉比古神社

能登生国玉比古神社  石川県鹿島郡中能登町金丸
[住所]鹿島郡中能登町金丸セ35
[電話]0767-72-3376 - 宿那彦神像石神社

羽咋神社

羽咋神社 - 当地開拓神の垂仁皇子を墓とともに祀る、遅くとも室町期から続く伝統の相撲
[住所]羽咋市川原町エ164-2
[電話]0767-22-0817

神代神社

神代神社 石川県羽咋郡志賀町神代
[住所]羽咋郡志賀町神代コ1
[電話]0767-32-0123

菅原神社(宝達志水町)

菅原神社 石川県羽咋郡宝達志水町菅原
[住所]羽咋郡宝達志水町菅原フ2
[電話]0767-29-2453

高爪神社

高爪神社 石川県羽咋郡志賀町大福寺
[住所]羽咋郡志賀町大福寺ナ58
[電話]0767-42-0781

御門主比古神社

御門主比古神社 石川県羽咋市大町
[住所]羽咋市大町リ42
[電話]0767-22-0817 - 羽咋神社

餘喜比古神社

餘喜比古神社 石川県羽咋市大町
[住所]羽咋市大町ヌ23
[電話]0767-72-3376 - 宿那彦神像石神社

阿良加志比古神社

阿良加志比古神社 石川県七尾市山崎町
[住所]七尾市山崎町カ30
[電話]0767-59-1735

宿那彦神像石神社

宿那彦神像石神社 石川県七尾市黒崎町
[住所]七尾市黒崎町ヘ28-3
[電話]0767-59-1735 - 阿良加志比古神社

大穴持像石神社

大穴持像石神社 石川県羽咋市寺家町
[住所]羽咋市寺家町ケ1
[電話]0767-22-0817 - 羽咋神社

大穴持美代神社

大穴持美代神社 石川県羽咋郡志賀町梨谷小山
[住所]羽咋郡志賀町梨谷小山10-273
[電話]0767-22-0817 - 羽咋神社

八千鉾神社

八千鉾神社 石川県羽咋郡志賀町町
[住所]羽咋郡志賀町町28-3乙
[電話]0767-32-0123 - 神代神社

小濱神社

小濱神社 石川県河北郡内灘町大根布
[住所]河北郡内灘町大根布3-157-1
[電話]076-286-0012

久麻加夫都阿良加志比古神社

久麻加夫都阿良加志比古神社 石川県七尾市中島町宮前
[住所]七尾市中島町宮前ホ-64
[電話]0767-66-0135

天神神社

天神神社 石川県羽咋郡志賀町穴口
[住所]羽咋郡志賀町穴口リ58
[電話]0767-32-3365 - 小浜神社

金剱宮

金剱宮 - 枝ぶりに龍神、金運神社としても知られる義経ゆかりの古社、秋は「ほうらい祭」
[住所]白山市鶴来日詰町巳118-5
[電話]076-272-0131

須須神社

須須神社 - 義経の笛と弁慶の小刀が伝わる能登の日本海守護の神、寺家の日本一のキリコ
[住所]珠洲市三崎町寺家4-2
[電話]0768-88-2772

本折日吉神社

本折日吉神社 石川県小松市本折町
[住所]小松市本折町1
[電話]0761-22-0163

江沼神社

江沼神社 石川県加賀市大聖寺八間道
[住所]加賀市大聖寺八間道55
[電話]0761-72-0551

忌浪神社

忌浪神社 石川県加賀市弓波町
[住所]加賀市弓波町イ-1
[電話]0761-76-0349 - 服部神社

加賀神明宮

加賀神明宮 石川県加賀市大聖寺神明町
[住所]加賀市大聖寺神明町16甲
[電話]0761-72-0451

藤塚神社

藤塚神社 石川県白山市美川南町
[住所]白山市美川南町ヌ167
[電話]076-278-5355

安産日吉神社

安産日吉神社 石川県白山市平加町
[住所]白山市平加町イ1
[電話]076-275-0513 - 若宮八幡宮

笠間神社(白山市)

笠間神社 石川県白山市笠間町
[住所]白山市笠間町1
[電話]076-275-0513 - 若宮八幡宮

本村井神社

本村井神社 石川県白山市村井町
[住所]白山市村井町マ1-1
[電話]076-275-1883

若宮八幡宮(白山市)

若宮八幡宮 石川県白山市若宮
[住所]白山市若宮1-100
[電話]076-275-0513

松任金剣宮

松任金剣宮 石川県白山市西新町
[住所]白山市西新町181
[電話]076-275-0578

楢本神社(宮丸町)

楢本神社 石川県白山市宮丸町
[住所]白山市宮丸町1
[電話]076-275-0578 - 松任金剣宮

楢本神社(下柏野町)

楢本神社 石川県白山市下柏野町
[住所]白山市下柏野町1
[電話]076-275-0513 - 若宮八幡宮

楢本神社(上柏野町)

楢本神社 石川県白山市上柏野町
[住所]白山市上柏野町イ89
[電話]076-275-0513 - 若宮八幡宮

出城八幡宮

出城八幡宮 石川県白山市成町
[住所]白山市成町1
[電話]076-274-1062 - 安田春日神社

神田神社(白山市)

神田神社 石川県白山市吉田町
[住所]白山市吉田町8
[電話]076-275-0513 - 若宮八幡宮

倉部八幡神社

八幡神社 石川県白山市倉部町
[住所]白山市倉部町1
[電話]076-268-9413 - 佐奇神社

多太神社(小松市)

多太神社 石川県小松市上本折町
[住所]小松市上本折町72
[電話]0761-22-4089

菟橋神社

菟橋神社 石川県小松市浜田町
[住所]小松市浜田町イ-233
[電話]0761-24-2311

幡生神社

幡生神社 石川県小松市吉竹町
[住所]小松市吉竹町ヘ253
[電話]0761-22-4089 - 多太神社

滝浪神社(小松市)

滝浪神社 石川県小松市大野町いきつき
[住所]小松市大野町いきつき5-7・6-3
[電話]0761-24-0292 - 葭島神社

瀧浪神社(能美市)

瀧浪神社 石川県能美市長滝町
[住所]能美市長滝町ホ114
[電話]076-261-5006 - 豊田白山神社

夛伎奈弥八幡神社

夛伎奈弥八幡神社(多伎奈彌八幡神社) 石川県白山市長竹町
[住所]白山市長竹町1
[電話]076-277-0218 - 上安田八幡神社

上安田八幡神社

上安田八幡神社 石川県白山市上安田町
[住所]白山市上安田町ル76
[電話]076-277-0218

清水八幡神社

清水八幡神社 - 奈良時代の創立、笠野郷13ヶ村の総社、雨乞いの霊験と前田利家の崇敬
[住所]河北郡津幡町清水リ115
[電話]076-289-4173

太白山神社

太白山神社 - 清水八幡神社の古社地に安土桃山期ごろに神祠を建立、大禍津日神を奉斎
[住所]河北郡津幡町津幡チ31
[電話]076-289-4173 - 清水八幡神社

白鳥神社(津幡町)

白鳥神社(津幡町) - この地に舞い降りた白鳥を日本武尊の魂として祀る、雨乞で有名
[住所]河北郡津幡町加賀爪イ−1
[電話]076-289-4173 - 清水八幡神社

笠野神社(笠池ヶ原)

笠野神社(笠池ヶ原) - 笠野一郷18ヶ村の惣社で式内論社、現在は倶利伽羅神社が兼務
[住所]河北郡津幡町笠池ヶ原ト137
[電話]076-288-1032 - 倶利伽羅神社

笠野神社(刈安)

笠野神社(刈安) - 笠忍姫命が笠を縫った野々宮、河村郷の総社、複数の式内社の論社
[住所]河北郡津幡町刈安ヨ22
[電話]076-289-4173 - 清水八幡神社

総社(七尾市)

総社(七尾市) - 大穴持命ゆかり、平安期に能登国中の延喜式内43座の神を勧請して再建
[住所]七尾市古府町キ22
[電話]0767-52-1594

宇多須神社

宇多須神社 - 通称は毘沙門さん、前田利家を秘密裏に祀る、奈良期創建の金沢五社の一社
[住所]金沢市東山
[電話]076-252-8826

神明宮

神明宮(金沢市) - 「お神明さん」祓宮、全国で唯一の「あぶりもち神事」悪事災難厄除
[住所]金沢市野町
[電話]076-241-1613

小坂神社

小坂神社(金沢市) - 珠姫ゆかりの金沢五社、「春日さん」と親しまれる式内の古社
[住所]金沢市山の上町
[電話]076-252-7891

椿原天満宮

椿原天満宮 - 加賀前田家が城郭の鎮守、産土神として一貫崇敬した、金沢五社の筆頭格
[住所]金沢市天神町
[電話]076-231-3827

安江八幡宮

安江八幡宮 - 平安期創建の加賀起き上がりで知られる「鍛冶八幡さん」、水天宮を合祀
[住所]金沢市此花町
[電話]076-233-3688

大野湊神社

大野湊神社 - 拾い上げた猿田彦大神を祀る、戦国期に前田利家が復興、利長が始めた神事能
[住所]金沢市寺中町
[電話]076-267-0522

大野日吉神社

大野日吉神社 石川県金沢市大野町
[住所]金沢市大野町5-81
[電話]076-267-5636

安宅住吉神社

安宅住吉神社 - 「全国唯一 難関突破の御守護」、安宅の関を抱く、創建1200年強の古社
[住所]小松市安宅町
[電話]0761-22-8896

気多本宮

気多本宮 - 氣多大社の本宮とも、式内・能登生国玉比古神社で、3月に通称「おいで祭」
[住所]七尾市所口町ハ部70-1
[電話]0767-52-2848

服部神社(加賀市)

服部神社(加賀市) - 宗像神社の工女が機織り技術を伝来した式内古社、山代温泉の鎮守
[住所]加賀市山代温泉18-7-丁・山代温泉四区
[電話]0761-76-0349

大地主神社(七尾市)

大地主神社(七尾市) - 青柏祭と祇園祭、「世界一足の速い」宮司、奈良朝創建の古社
[住所]七尾市山王町1-13
[電話]0767-52-4214

重蔵神社

重蔵神社 - 8月の輪島大祭のキリコ祭り、3月に数百年の歴史ある如月祭、朝市通りに産屋
[住所]輪島市河井町4-68
[電話]0768-22-0695

奥津比咩神社

奥津比咩神社 - 『万葉集』に詠われた舳倉島に鎮座、輪島大祭の一社で、重蔵神社の妃神
[住所]輪島市舳倉島高見2
[電話]0768-22-0871 - 輪島前神社

住吉神社(輪島市)

住吉神社(輪島市) - 能登に初めて勧請された住吉神、前田利家の崇敬、8月にキリコ祭り
[住所]輪島市鳳至町鳳至丁1
[電話]0768-22-0656

輪島前神社

輪島前神社 - キリコ祭り、奇祭の面様年頭や恵比寿講祭、祝祭歌「輪島崎まだら・あのり」
[住所]輪島市輪島崎町1-64
[電話]0768-22-0871

穴水大宮

穴水大宮 - 西行が歌に詠んだ辺津の入り江に宗像三女神を祀る、北陸最古の絵馬が残る
[住所]鳳珠郡穴水町字大町ホ-1
[電話]0768-52-0753

賀茂神社(かほく市)

賀茂神社(かほく市) - 継体天皇の時代に京の中賀茂の宮を遷座、上賀茂神領42カ所の一つ
[住所]かほく市横山リ−119−1
[電話]076-285-0365

加茂神社(金沢市)

加茂神社(金沢市) - 加賀国司二条師基の巨館近く、奈良期に勧請、眼病平癒の「椎木水」
[住所]金沢市御所町リ250
[電話]076-252-3031 - 野間神社

加茂神社(津幡町)

加茂神社(津幡町) - 京都賀茂の旧荘園、加茂明神のモモとフナの伝承、二つの式内論社
[住所]河北郡津幡町加茂ヘ76
[電話]076-221-4957 - 市姫神社

閣地神社

閣地神社 - かほく市横山の賀茂神社の旧地で摂社、往時は広大な境内地と社有林を有す
[住所]かほく市鉢伏ワ104
[電話]076-285-0365 - 賀茂神社

須天熊野神社

須天熊野神社 - 諸病平癒と美肌の「いぼ池さん」、鎌倉期創建、前田利常が崇敬した古社
[住所]小松市須天町甲1-43
[電話]0761-22-4543

狭野神社(能美市)

狭野神社(能美市) - 佐野集落と九谷焼の発祥地、前田利常が自ら祭儀を執行した式内社
[住所]能美市佐野町ノ88-2
[電話]0761-22-4543 - 須天熊野神社

石浦神社

石浦神社 - 加賀藩主・家老から崇敬された、もとの式内・三輪神社、金沢最古の神社とも
[住所]金沢市本多町3-1-30
[電話]076-231-3314

三輪神社(津幡町)

三輪神社(津幡町) - 平安初期の創建で、井上郷17村の総社、加賀藩前田家が社殿を建立
[住所]河北郡津幡町北中条サ2乙
[電話]076-289-4173 - 清水八幡神社

加賀神社(津幡町)

加賀神社(津幡町) - もとは諏訪社、八幡社を合併、加賀藩の名君4代藩主前田綱紀を奉斎
[住所]河北郡津幡町字潟端ト10
[電話]076-288-2562

南志見住吉神社

南志見住吉神社 - 往古からの石川輪島5ヶ村の総社、樹齢600年の黒松と7月に水無月祭り
[住所]輪島市里町9-3
[電話]0768-34-1048

白山神社(名舟町)

白山神社(名舟町) - 舳倉島・奥津比咩神社の遥拝所、例祭に謙信を敗走させた御陣乗太鼓
[住所]輪島市名舟町ト64乙
[電話]0768-34-1048 - 南志見住吉神社

広田神社(輪島市)

広田神社(輪島市) - 伊勢を勧請して小伊勢になった式内社、南北朝期の神像4駆など出土
[住所]輪島市小伊勢町丸垣内64
[電話]0768-22-0871 - 輪島前神社

櫟原北代比古神社

櫟原北代比古神社 - 鳳至比古神が悪鳥を矢で退治した八幡とも、社叢は市の天然記念物
[住所]輪島市深見町40-60乙
[電話]0768-22-1722

美麻奈比古神社

美麻奈比古神社 - 謙信の侵攻で焼失した美麻奈比咩神社を合祀した式内二社、穴水白山宮
[住所]鳳珠郡穴水町川島ホ23-1-2
[電話]0768-52-0244

宿那彦神像石神社

宿那彦神像石神社 石川県鹿島郡中能登町金丸
[住所]鹿島郡中能登町金丸よ1
[電話]0767-72-3376

須岐神社(金沢市)

須岐神社 石川県金沢市東蚊爪町
[住所]金沢市東蚊爪町ホ100-1
[電話]076-238-2068

姫瀧神社(能登町)

姫瀧神社(能登町) - 火宮神社の妃神、8月中旬には両社間を巨大キリコが2往復する祭典
[住所]鳳珠郡能登町字藤ノ瀬19字59番地
[電話]0768-67-2134 - 今蔵神社

奈古司神社

奈古司神社 - 能登半島の七尾北湾の海に臨む集落に鎮座、例祭は9月中旬でキリコが巡行
[住所]鳳珠郡穴水町岩車チ6
[電話]0768-58-1639 - 鹿波白山神社

波自加彌神社

波自加彌神社 - 日本で唯一の生姜の神、6月15日「生姜の日」の由来、大祭「しょうが祭り」
[住所]金沢市花園八幡町ハ165
[電話]076-258-0346

白山別宮神社

白山別宮神社 - 白山比咩神の摂社で近郷唯一の郷社、白山七社の一つ、中宮三社の中核
[住所]白山市別宮町ロ84-1
[電話]076-258-0346 - 波自加彌神社

今蔵神社

今蔵神社 - 室町期から奉斎されている山田郷の総社、江戸期に炎上、重蔵神社と深い関係
[住所]鳳珠郡能登町字瑞穂9字1番地
[電話]0768-67-2134

鹿波白山神社

鹿波白山神社 - 石川穴水町、9月例祭は鹿波秋祭りで神輿渡御と、2日間に渡って獅子舞い
[住所]鳳珠郡穴水町鹿波55-15
[電話]0768-58-1639

豊田白山神社

豊田白山神社 - 三社の宮・三社常光寺として祭祀され、江戸期には祭礼が賑わう、天神も
[住所]金沢市三社町7-9
[電話]076-261-5006

岩本神社(能美市)

岩本神社(能美市) - 岩根宮・岩本宮、白山比咩神社の摂社で、源義経参拝が伝わる古社
[住所]能美市岩本町ホ27
[電話]076-261-5006 - 豊田白山神社

笥笠中宮神社

笥笠中宮神社 - 加賀禅定道の起点で往時は白山比咩神社をしのぐ勢力とも、巨大な七葉樹
[住所]白山市中宮ヘ1
[電話]076-258-0346 - 波自加彌神社

佐羅早松神社(白山市)

佐羅早松神社(白山市) - 平安期に加賀の国衙を強訴で追放した安元事件の神輿、白山七社
[住所]白山市佐良ヤ11
[電話]076-272-0131 - 金剱宮

市姫神社(金沢市)

市姫神社(金沢市) - 戦国時代に京都市比売宮を勧請して創建した近江町市場の守護神
[住所]金沢市尾張町2-2-22
[電話]076-221-4957

豊国神社(金沢市)

豊国神社(金沢市) - 利家の遺志で江戸期を通じて祀られた豊臣秀吉、「卯辰山王」とも
[住所]金沢市東御影町93
[電話]076-221-4957 - 市姫神社

卯辰神社

卯辰神社 - 幕末に加賀藩主が卯辰山開拓に際して兼六園にあった竹沢御殿の天満宮を移築
[住所]金沢市東御影町93
[電話]076-221-4957 - 市姫神社

愛宕神社(金沢市)

愛宕神社(金沢市) - 加賀藩草創期に卯辰山に社殿造営された、武士の誓約を司る火の神
[住所]金沢市東御影町93
[電話]076-221-4957 - 市姫神社

八幡神社(七尾市八幡町)

八幡神社(七尾市八幡町) - 平安期創建、能登国の一国一社の八幡、往時は大規模な放生会
[住所]七尾市八幡町ラ2
[電話]0767-57-1748 - 久志伊奈太伎比咩神社

若宮八幡神社(七尾市)

若宮八幡神社(七尾市) - 国分寺建立の詔から約100年後に創建された能登国分寺の守護神
[住所]七尾市細口町レ28
[電話]0767-52-1594 - 総社

菅原神社(栢野町)

菅原神社 石川県加賀市山中温泉栢野町
[住所]加賀市山中温泉栢野町ト49
[電話]0761-78-0694 - 白山神社

八幡神社(菅谷町)

八幡神社(菅谷町) - 樹高54メートル、幹が三つに分かれた三又の「八幡神社の大スギ」
[住所]加賀市山中温泉菅谷町ヘ114
[電話]0761-78-0694 - 白山神社

鹿島神社

鹿島神社 石川県加賀市塩屋町「鹿島の森」
[住所]加賀市塩屋町「鹿島の森」
[電話]0761-72-7900 - 市観光交流課

松本神社

松本神社(白山市) - 御祭神は菅原道真、古くから松本の産土神で天満社とも
[住所]白山市松本町
[電話]076-275-0513(若宮八幡宮)

湯桶稲荷神社

湯桶稲荷神社 - アニメ『花いろ』の架空の祭事「ぼんぼり祭り」を実際に開催してみた
[住所]金沢市湯涌町
[電話]076-235-1040(湯涌温泉観光協会)

【関連記事】
神社いろいろ - これで神社のおよそが分かる! 社格や形式などで神社を分類したまとめ
白山七社 - 加賀国一宮である白山比咩神社を中心に、奥宮白山を望む七つの神社の総称
金沢五社 - 古都金沢に加賀前田家が張り巡らした霊的結界、現在では強力なパワースポット
輪島大祭 - 8月下旬の能登キリコ祭り、奥津比咩神社・重蔵神社・住吉神社・輪島前神社
[石川県]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキングと、古事記の神々

石川県の重要無形民俗文化財 - 都道府県別に整理
石川県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
石川県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
都道府県別と日本国外のそれぞれの神社 - 本サイト掲載の神社を地域別で整理

北海道 - 北海道
東 北 - 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県
関 東 - 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県
中 部 - 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県
近 畿 - 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県
中 国 - 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県
四 国 - 徳島県 香川県 愛媛県 高知県
九 州 - 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県
沖 縄 - 沖縄県
海 外 - 日本国外