昭和初期に境内を拡張・新築・改築、白山姫命を祀る
松本神社(秋田県由利本荘市松本谷地下210)
[住所]秋田県由利本荘市松本谷地下210
[電話]0184-66-2845

松本神社(まつもとじんじゃ)は、秋田県由利本荘市にある神社。

御祭神は白山姫命(しらやまひめのみこと)。いわゆる白山比咩神(しらやまひめのかみ)のことと思われ、白山比咩神社及び全国の白山神社の御祭神である菊理媛神(くくりひめのかみ)。

創建や由緒は不詳。

明治43年(1910年)2月7日、松本字小川口に鎮座する大山祗神社、松本字谷地下に鎮座する出羽神社を合併する。

昭和9年(1934年)9月3日、境内拡張模様替の許可を得、本殿の新築、拝殿の改築を進める。同年12月24日に竣工、翌25日に遷座祭を執行する。

例祭日は6月14日。問い合わせは電話:0184-66-2845。

男性アイドルグループ「嵐」(ジャニーズ事務所)のメンバー松本潤の名前を冠する神社の一つ。嵐神社として有名なのは京都府城陽市の同名神社

【ご利益】
五穀豊穣、大漁満足、開運招福、家内安全、良縁成就など(参考:白山比咩神社)
松本神社(由利本荘市) - 昭和初期に境内を拡張・新築・改築、白山姫命を祀る
【関連サイト】
嵐神社 - 男性アイドルグループ「嵐」のメンバーの名前などと関連のある日本全国の神社

【関連記事】
SMAP解散回避を神頼みするのに一番ふさわしい神と神社は? 嵐神社にもお願いできる?
嵐神社とは? - アイドルグループ「嵐」ファンの聖地、ライブチケット抽選祈願や神社めぐり
秋田県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、秋田県に鎮座している神社の一覧