もとは氷川神社、近隣神社を合祀 「嵐神社」としても脚光
大野神社(埼玉県鴻巣市) - 「嵐神社」
[住所]埼玉県鴻巣市大間2-11-26
[電話]048-596-5145

大野神社(おおのじんじゃ)は、埼玉県鴻巣市にある神社。近代社格では村社。もともとは氷川神社で、御祭神は須左之男命大国主命(大己貴命)だった。大宮の氷川神社からの勧請か。神社の前の看板にも「氷川山」とある。

第61代朱雀天皇(923年-952年)の御世、天慶元年(938年)正月、鴻巣市発祥の箕田源氏の祖である源仕(みなもとのつこう)の造営になると伝わる。

鎌倉末期(1300年ごろ)に改築、戦国期の文禄年間(1593年-1596年)に北条家家臣である道祖土満兼が再建に尽力した、とあり、鎌倉期から戦国期にかけて、いずれかで荒廃した可能性がある。

江戸期になり、慶安5年(1652年)、享保6年(1721年)、天保9年(1838年)に社殿の改築が行われたと伝わる。

明治6年(1873年)4月に村社に列格。明治8年(1875年)に拝殿が建立され、明治37年(1904年)9月5日境内が定まり現在の社地となった。

明治40年(1907年)5月8日に近隣の大間地内の無格社だった天満社、浅間社、八幡社、稲荷社、諏訪社を合祀、7月18日に、大字北中野地内の無格社だった津門社、天満社、須賀社、三峰社を合祀。

以上の合祀を経て、大間の「大」と、中野の「野」を取り、現社号を定めて、明治41年(1908年)4月に記念の合祀祭が執り行われた。

明治44年1月7日、神饌幣帛料供進神社に指定された。例祭日は9月18日。

男性アイドルグループ「嵐」(ジャニーズ事務所)の聖地として知られ、いわゆる「嵐神社」の一つ。リーダーの大野智にちなむ。

嵐神社が関西を中心に点在(大野神社で著名なのは滋賀県栗東市の大野神社)しているのに対して、関東のファンから、当社が知られるようになり、人気がありすぎて入手が困難とされる「嵐」のライブチケットの抽選祈願をする参拝客も多いという。

正月の初詣の参拝は、ファンを中心に1000人近くにもなるという。

著名な嵐神社ではファンの要望に応じて、「嵐」カラーの五色の御守を用意する神社も増えているが、当社では薄いブルーとグリーンの二色の御守を授与している。御朱印も頂ける。

埼玉県にはもとより氷川神社が多いが、氷川神社から合祀を経て、嵐神社になったものに、二宮神社(川口市)がある。

【ご利益】
良縁、縁結び、学問成就、厄除け、抽選祈願など
大野神社(鴻巣市) - もとは氷川神社、近隣神社を合祀 「嵐神社」としても脚光
【関連サイト】
嵐神社 - 男性アイドルグループ「嵐」のメンバーの名前などと関連のある日本全国の神社

【関連記事】
嵐神社とは? - アイドルグループ「嵐」ファンの聖地、ライブチケット抽選祈願や神社めぐり
埼玉県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、埼玉県に鎮座している神社の一覧