人気の古墳トップ10(2015年)
世界最大の旅行口コミサイト「TripAdvisor(R)」の日本法人であるトリップアドバイザー株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役: 原田静織)は、口コミの評価をもとにした「日本の人気の古墳トップ10」を発表しました。産経新聞が報じています

旅行者の口コミによる人気度合い。それだけに現地に足を運んだ際の感動がダイレクトに伝わってくるランキングとなっているでしょうか。

古墳の本場とも言うべき近畿からの選出が思いのほか少なく、一般にはあまりピンと来ないかもしれない関東の古墳が多く選ばれているのも特徴。

実は関東の古墳の方が歴史的にも多くの謎があったりもするのですが、それは別にしても、遺跡を活かそうと、行政も本格的に整備しており、旅行者の人気につながったのかもしれません。

石舞台古墳 (奈良県)

石舞台古墳(奈良県・明日香村) - 墳丘の土が失われ横穴式石室が露出する蘇我馬子の墓
[時期]7世紀初頭
[時代]古墳時代後期
[形状]方墳
[説明]墳丘の土が失われ超巨大な石室が露出する蘇我馬子の墓

西都原古墳群 (宮崎県)

西都原古墳群(宮崎県・西都市) - 現存311基の高塚、3~7世紀の日本最大の古墳群、特別史跡
[時期]3世紀前半~7世紀前半
[時代]古墳時代全体
[形状]古墳群
[説明]日本神話・日向の地、特別史跡の日本最大の古墳群

五色塚古墳 (兵庫県)

五色塚古墳(兵庫県・神戸市) - きれいに復元された兵庫県最大194メートル前方後円墳
[時期]4世紀末~5世紀初頭
[時代]古墳時代中期前半
[形状]前方後円墳
[説明]きれいに復元された兵庫県最大の194メートル

さきたま古墳公園 (埼玉県)

埼玉古墳群(埼玉県・行田市) - 大型の9基の古墳が残る、全国有数の5-7世紀の古墳群
[時期]5世紀~7世紀
[時代]古墳時代中期~後期
[形状]古墳群
[説明]大型の9基の古墳が残る、全国有数の古墳群

仁徳天皇陵古墳(大仙古墳) (大阪府)

大仙陵古墳(大阪府・堺市) - 最大の古墳は世界最大の墓域面積 仁徳天皇陵、それとも?
[時期]5世紀前半
[時代]古墳時代中期中盤
[形状]前方後円墳
[説明]日本最大の古墳は世界最大の墓域面積、世界遺産目指す

多摩川台公園古墳展示室 (東京都)

荏原台古墳群(東京都・世田谷区) - 田園調布・野毛古墳群の総称、4-7世紀の古墳群
[時期]4世紀~7世紀
[時代]古墳時代中期~後期
[形状]古墳群
[説明]荏原台古墳群の展示を参観可能、50基ほどの古墳群

吉見百穴 (埼玉県)

吉見百穴(埼玉県・比企郡吉見町) - コロボックルの住居? 6-7世紀頃の横穴墓群
[時期]6世紀~7世紀頃
[時代]古墳時代後期
[形状]横穴墓群
[説明]発見当初はコロボックルの住居との学説も

高松塚古墳 (奈良県)

高松塚古墳(奈良県・明日香村) - 極彩色壁画であまりにも有名、径23メートルの円墳
[時期]7世紀末
[時代]古墳時代終末期
[形状]円墳
[説明]極彩色壁画であまりにも有名な装飾古墳、径23メートル

八幡山古墳 (愛知県)

八幡山古墳(愛知県・名古屋市) - 5世紀中頃の東海地方最大級、墳径82メートルの円墳
[時期]5世紀中頃
[時代]古墳時代中期中盤
[形状]円墳
[説明]東海地方最大級、墳径82メートル

観音山古墳 (群馬県)

綿貫観音山古墳(群馬県・高崎市) - 県最後の前方後円墳? 6世紀後半、墳丘長97メートル
[時期]6世紀後半
[時代]古墳時代後期
[形状]前方後円墳
[説明]県最後の前方後円墳? 墳丘長97メートル

【関連記事】
古墳ランキング - 全長200メートル超級TOP35、奈良19、大阪14、岡山2、京都1、群馬1