五大祭りに、相馬野馬追か、北上芸能まつり、あるいは福島わらじの六つ
東北六大祭りとは? - 五大祭りに、相馬野馬追か、北上芸能まつり、あるいは福島わらじの六つ
東北六大祭り(とうほくろくだいまつり)、または東北六大夏祭り(とうほくろくだいなつまつり)とは、東北地方の著名な夏祭り六つの総称である。東北三大祭りである青森ねぶた祭、仙台七夕まつり、秋田竿燈まつりと、山形花笠まつりを加えた東北四大祭り、盛岡さんさ踊り、あるいは郡山うねめまつりのどちらかを加えた東北五大祭りに、相馬野馬追(福島県相馬地方)か、北上・みちのく芸能まつり(岩手県北上市)を加えたもの。または、東北六魂祭の六つ(残り一つは福島わらじまつり)を指す場合もある。

東北四大祭りは北東北南東北の二つの東北二大祭り。

青森ねぶた祭 (青森県青森市)

重要無形民俗文化財「青森のねぶた」 - 組ねぶた、一種の灯籠で、大小さまざま
[開催期間]8月2日-7日 6日間
[期間客数]305万人
[1日客数]50.8万人

仙台七夕まつり (宮城県仙台市)

仙台七夕まつりとは? - 8月初旬の三日間、200万人以上の人が訪れる東北、夏の風物詩
[開催期間]8月6日-8日 3日間
[期間客数]200万人
[1日客数]66.7万人

秋田竿燈まつり (秋田県秋田市)

重要無形民俗文化財「秋田の竿灯」 - 長い竹竿に9本の横竹を結び、46個の提灯を吊す
[開催期間]8月3日-6日 4日間
[期間客数]139万人
[1日客数]34.8万人

山形花笠まつり (山形県山形市)

山形花笠まつりとは? - 東北五大祭り、東北六魂祭の一つ 「花笠音頭パレード」
[開催期間]8月5日-7日 3日間
[期間客数]100万人
[1日客数]33.3万人

盛岡さんさ踊り (岩手県盛岡市)

盛岡さんさ踊りとは? - 東北五大祭りを売り出し成功、今や東北を代表する祭りの一つに
[開催期間]8月1日-4日 4日間
[期間客数]122万人
[1日客数]30.5万人

郡山うねめまつり (福島県郡山市)

郡山うねめまつりとは? - 奈良時代の采女をモチーフに、地域一体目指し新設された祭り
[開催期間]8月第1金・土・日 3日間
[期間客数]36万人
[1日客数]12.0万人

相馬野馬追 (福島県南相馬市・相馬市)

重要無形民俗文化財「相馬野馬追」 - 武士姿の騎馬戦による競技、福島・相馬
[開催期間]毎年7月最終土・日・月曜日 3日間
[期間客数]16万人
[1日客数]5.3万人

北上・みちのく芸能まつり (岩手県北上市)

北上・みちのく芸能まつりとは? - 重要無形民俗文化財「鬼剣舞」を中心とした東北夏祭り
[開催期間]8月第1土曜日から3日間 3日間
[期間客数]29万人
[1日客数]9.7万人

福島わらじ祭り (福島県福島市)

福島わらじまつりとは? - 毎年8月初旬に2日間行われる、日本最大のわらじを奉納する神事
[開催期間]8月3日-4日 2日間
[期間客数]25万人
[1日客数]12.5万人

【関連記事】
東北の夏祭りとは? - 毎年1500万人の観客を迎え入れる、日本の夏を代表する一大祭典
日本の祭りとは? - 本質的には「慰霊」と「鎮魂」がベースにある、日本人の信仰の根源
相馬三妙見社と相馬野馬追 - 将門が平安期に創建した妙見社に起源を持つ相馬地方の三社