国府跡遺構が境内に残る出雲国総社、式内論社で意宇六社の一つ
六所神社(松江市)
[住所]島根県松江市大草町496
[電話]0852-55-5214

六所神社(ろくしょじんじゃ)は、島根県松江市にある神社。東には山陰道が、西には国道432号線が、北には県道247号線が走る。参拝すれば、御朱印を頂ける。

『延喜式神名帳』にある「佐久佐神社(出雲国・意宇郡)」に比定される式内社(小社)の論社。出雲国府跡近くに鎮座し、出雲国総社で、近代社格は県社出雲国意宇六社の一つ。

境内の東側の隣接地に国庁の正殿の遺構の一部がある。現在、当社は国庁政庁の真上に建っているため、本来は別の場所にあったと考えられている。

当社から100メートルほど東の小社「丁明神(ちょうのみょうじん)」が本来の社地ではないかとの説もある。

御祭神は伊邪那岐命伊邪那美命天照皇大神月夜見命素盞鳴尊命大己貴命

式内社「佐久佐神社」の論社には他に、同市内に八重垣神社がある。明治5年(1872年)に八重垣神社が式内社として認定されたが、比定論争はその後も続いている。

【ご利益】
縁結び、商売繁盛など
六所神社(松江市) - 国府跡遺構が境内に残る出雲国総社、式内論社で意宇六社の一つ
【関連記事】
総社 - 信仰も手間を省ける、極めて日本的な制度、旧郡国ごとの総社のまとめ・一覧
出雲国意宇六社とは? - 出雲国意宇郡、現在の島根県松江市、出雲国造家ゆかりの六社
島根県の旧県社 | 府県社とは? - 旧県社(縣社)・旧府社、その都道府県の中で有力な神社
島根県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、島根県に鎮座している神社の一覧
六所神社 島根県松江市大草町の御朱印