倭国乱とは何か―「クニ」への胎動 (石野博信討論集)
・刊行:2015/5/26
・著者:石野博信、石部正志、佐原真、春成秀爾、都出比呂志、藤田三郎、橋本輝彦、金関恕、山田昌久、寺沢薫、浦西勉、酒野晶子
・出版:新泉社

・『倭国乱とは何か―「クニ」への胎動 (石野博信討論集)』をアマゾンで購入

『三国志』などの中国史書に「倭国乱」と記される、卑弥呼共立前夜の争乱の時代。弥生社会から邪馬台国が起こるまでの激動の時代を石野博信・佐原真・春成秀爾・都出比呂志など12人の研究者が語る。

石野博信(いしの・ひろのぶ)…奈良県立橿原考古学研究所顧問
石部正志(いしべ・まさし)…元宇都宮大学国際学部教授
佐原真(さはら・まこと)…元国立歴史民俗博物館館長
春成秀爾(はるなり・ひでじ)…国立歴史民俗博物館名誉教授
都出比呂志(つで・ひろし)…大阪大学名誉教授
藤田三郎(ふじた・さぶろう)…奈良県田原本町教育委員会文化財保存課長
橋本輝彦(はしもと・てるひこ)…桜井市纒向学研究センター主任研究員
金関恕(かなせき・ひろし)…天理大学名誉教授、大阪府立弥生文化博物館名誉館長
山田昌久(やまだ・まさひさ)…首都大学東京人文社会系教授
寺沢薫(てらさわ・かおる)…桜井市纒向学研究センター所長
浦西勉(うらにし・つとむ)…龍谷大学文学部歴史学科教授
酒野晶子(さかの・あきこ)…天理大学歴史文化学科非常勤講師