神明会館、元伊勢「甲可日雲宮」伝承地の一つ
[住所]滋賀県甲賀市水口町神明3
[電話]-
日雲宮(ひくものみや)は、滋賀県甲賀市水口町神明にある。鳥居や社などが見えるが、詳細は不明。地図上には神明会館も見える。
天照大神を奉斎した倭姫命が4年間滞在した、『日本書紀』に「近江国」、『倭姫命世記』に「甲可日雲宮」とある元伊勢の伝承地の一つ。
伊勢の神宮(伊勢神宮)の皇大神宮(内宮)の元宮の可能性がある。
「甲可日雲宮」の候補地は滋賀県内に多数あり、似たような名前の史跡や神社も多い。
例えば、日雲神社(滋賀県甲賀市信楽町)や、垂水頓宮址(滋賀県甲賀市土山町頓宮)に隣接する、そのままの甲可日雲など。Google検索でも混乱しているほど。
なお、元伊勢「甲可日雲宮」の候補地は他にも多く、甲賀市の土山町鮎河の三上六所神社に合祀された大神宮社、土山町大河原の若宮神社境内社である皇大神宮、信楽町多羅尾の高宮神社、甲南町池田の桧尾神社、水口町東林口の五十鈴神社、水口町高山の笠山神社、水口町北内貴の川田神社、土山町頓宮の川田神社、土山町北土山の田村神社と、湖南市に三雲の上乗寺境内社である神明宮、夏見の神明神社がある。
この日雲宮の由緒なども現状調べがつかなかった。写真には、鳥居横に由緒書きのようなものが見える。写真などでデータなどを入手できる方、管理人まで是非!
【ご利益】
-
【関連記事】
・元伊勢「甲可日雲宮」(こうかひくものみや) - 伊賀から甲賀へ近江国 - 元伊勢
・『倭姫命世記』(7) - ヤマトヒメ、伊賀国から近江国、美濃国を経て、尾張国へ
・滋賀県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、滋賀県に鎮座している神社の一覧
[電話]-
日雲宮(ひくものみや)は、滋賀県甲賀市水口町神明にある。鳥居や社などが見えるが、詳細は不明。地図上には神明会館も見える。
天照大神を奉斎した倭姫命が4年間滞在した、『日本書紀』に「近江国」、『倭姫命世記』に「甲可日雲宮」とある元伊勢の伝承地の一つ。
伊勢の神宮(伊勢神宮)の皇大神宮(内宮)の元宮の可能性がある。
「甲可日雲宮」の候補地は滋賀県内に多数あり、似たような名前の史跡や神社も多い。
例えば、日雲神社(滋賀県甲賀市信楽町)や、垂水頓宮址(滋賀県甲賀市土山町頓宮)に隣接する、そのままの甲可日雲など。Google検索でも混乱しているほど。
なお、元伊勢「甲可日雲宮」の候補地は他にも多く、甲賀市の土山町鮎河の三上六所神社に合祀された大神宮社、土山町大河原の若宮神社境内社である皇大神宮、信楽町多羅尾の高宮神社、甲南町池田の桧尾神社、水口町東林口の五十鈴神社、水口町高山の笠山神社、水口町北内貴の川田神社、土山町頓宮の川田神社、土山町北土山の田村神社と、湖南市に三雲の上乗寺境内社である神明宮、夏見の神明神社がある。
この日雲宮の由緒なども現状調べがつかなかった。写真には、鳥居横に由緒書きのようなものが見える。写真などでデータなどを入手できる方、管理人まで是非!
【ご利益】
-
【関連記事】
・元伊勢「甲可日雲宮」(こうかひくものみや) - 伊賀から甲賀へ近江国 - 元伊勢
・『倭姫命世記』(7) - ヤマトヒメ、伊賀国から近江国、美濃国を経て、尾張国へ
・滋賀県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、滋賀県に鎮座している神社の一覧
コメント
コメント一覧 (1)
↓日本語の説明文はこのようにしています。すぐに検索できるかわかりませんが。
日雲宮の説明(滋賀県甲賀市水口町神明)