元伊勢、伊勢神宮外宮元宮の候補の一つ 羽衣天女伝説
[住所]京都府京丹後市弥栄町船木奈具273
[電話]-

奈具神社(なぐじんじゃ)は、京都府京丹後市弥栄町にある神社。『延喜式神名帳』にある「奈具神社(丹後国・加佐郡)」に比定される式内社(小社)の論社。近代社格では村社。

同名の式内社が竹野郡(京都府宮津市)にもあるため、当社は加佐郡奈具神社などとも呼ばれる。

『丹後国風土記』逸文に記載されている「奈具社」ともされる。竹野郡奈具神社と同じく、『丹後国風土記』に基づく日本最古の羽衣天女伝説の伝承を残す。

御祭神は豊宇賀能賣神(とようかのめのかみ)。伊勢の神宮(伊勢神宮)の豊受大神宮(外宮)の御祭神である豊受大神と同神とされる。

天女が比治の里の家を追い出され、路頭に迷い、この弥栄町舟木の地で生涯を終えたという伝承がある。

当社は、現在船木にあるが、もとあった奈具村、旧船木村は、嘉吉年間(1441年-1443年)の洪水で消失。

消失後、溝谷神社の相殿で祀られていたともされる。その後、明治6年(1873年)6月、式内号と霊石を当社に移したという。

当社はまた、『止由気宮儀式帳』にある「比治真奈井」、『倭姫命世記』にある「与佐之小見比治之魚井原(与謝郡比冶山頂麻奈井原)」に比定される、候補地の一つとされる。

つまり元伊勢であり、外宮の元宮の論社の一つ。

通常、「比治真奈井」の他の候補地としては、京丹後市の比沼麻奈為神社藤社神社、福知山市の豊受大神社、宮津市の真名井神社がある。

【ご利益】
五穀豊穣、酒造、医薬、病気平癒
奈具神社(京丹後市) - 元伊勢、伊勢神宮外宮元宮の候補の一つ 羽衣天女伝説
【関連記事】
元伊勢「与佐之小見比治之魚井原」(よさのこみひじのうないはら) - 丹波国 外宮唯一
『倭姫命世記』(26) - ヤマトヒメ夢でアマテラスの神託、外宮トヨウケビメノカミを遷座
京都府の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、京都府に鎮座している神社の一覧