神宮125社、内宮・所管社 「清浄で穢れのない」御贄を奉納する倉
[住所]三重県伊勢市宇治館町1 内宮域内
[電話]-
由貴御倉(ゆきのみくら)は、三重県伊勢市宇治館町にある神社。
伊勢の神宮(伊勢神宮)、神宮125社の一社で、皇大神宮(内宮)の所管社の一社。内宮所管社30社の第7位。伊勢神宮125社めぐりの中で内宮めぐりの一社。内宮の宮域内にある。
内宮の宮域内、宇治橋から内宮(正宮)に向かって参道を進むと五丈殿があり、その北方に二つの所管社が並び、左側が御酒殿神、右側が当社。
付近にはやはり所管社である四至神が鎮座する。
社名の「由貴」とは、「清浄で穢れのない」という意味。当社は、由貴大御饌(ゆきのおおみけ)に供する御料の御贄(みにえ)を奉納する倉であった。
旧社殿は京都府京都市伏見区の與杼神社(よどじんじゃ)が火災で焼失した際に仮本殿として利用された(1975年〔昭和50年〕から1979年〔昭和54年〕まで)。
社殿は玉垣に囲まれている。賽銭箱は置かれていない。
御祭神は由貴御倉神(ゆきのみくらのかみ)。当社の守護神。当社を指して、御祭神名「由貴御倉神」と呼ばれる場合がある。
同じく内宮の宮域内や境内のあるものに、先の御酒殿神、四至神を除き、内宮別宮の荒祭宮、風日祈宮、内宮所管社の滝祭神、御稲御倉がある。
当社が鎮座する内宮の神苑は例年、11月下旬から12月上旬にかけて紅葉の見頃となり、紅葉の名所。色づき始めた木々たちが五十鈴川の水面に映り、秋の訪れを感じさせる。
当社そのものに御朱印はない。内宮域では、内宮正宮のみ、御朱印を頂ける。
【ご利益】
身を清め、身を振り返る
皇大神宮(内宮)所管社
・序列1位 滝祭神 (伊勢市宇治)
・序列2位 興玉神 (伊勢市宇治)
・序列3位 宮比神 (伊勢市宇治)
・序列4位 屋乃波比伎神 (伊勢市宇治)
・序列5位 御酒殿神 (伊勢市宇治)
・序列6位 御稲御倉 (伊勢市宇治)
・序列7位 由貴御倉 (伊勢市宇治)
・序列8位 四至神 (伊勢市宇治)
・序列9位 神服織機殿神社 (松阪市大垣)
・序列10-17位 神服織機殿神社末社八所 (松阪市大垣)
・序列18位 神麻績機殿神社 (松阪市井口)
・序列19-26位 神麻績機殿神社末社八所 (松阪市井口)
・序列27位 御塩殿神社 (伊勢市二見町)
・序列28位 饗土橋姫神社 (伊勢市宇治)
・序列29位 大山祇神社 (伊勢市宇治)
・序列30位 子安神社 (伊勢市宇治)
【関連記事】
・伊勢の神宮とは? - 通称:伊勢神宮、正宮・外宮・摂末社・所管社全125社の一覧
・伊勢参宮 - 二見興玉神社→外宮→内宮と猿田彦神社の御朱印、参拝順路、アクセス、所要時間
・伊勢神宮125社めぐり - 整理すると73の社・境内、10の“めぐり”でコンプリート目指す
・内宮めぐり - 伊勢神宮125社めぐり、三重県伊勢市の宇治館町・宇治今在家町、全20社
・三重県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、三重県に鎮座している神社の一覧
[電話]-
由貴御倉(ゆきのみくら)は、三重県伊勢市宇治館町にある神社。
伊勢の神宮(伊勢神宮)、神宮125社の一社で、皇大神宮(内宮)の所管社の一社。内宮所管社30社の第7位。伊勢神宮125社めぐりの中で内宮めぐりの一社。内宮の宮域内にある。
内宮の宮域内、宇治橋から内宮(正宮)に向かって参道を進むと五丈殿があり、その北方に二つの所管社が並び、左側が御酒殿神、右側が当社。
付近にはやはり所管社である四至神が鎮座する。
社名の「由貴」とは、「清浄で穢れのない」という意味。当社は、由貴大御饌(ゆきのおおみけ)に供する御料の御贄(みにえ)を奉納する倉であった。
旧社殿は京都府京都市伏見区の與杼神社(よどじんじゃ)が火災で焼失した際に仮本殿として利用された(1975年〔昭和50年〕から1979年〔昭和54年〕まで)。
社殿は玉垣に囲まれている。賽銭箱は置かれていない。
御祭神は由貴御倉神(ゆきのみくらのかみ)。当社の守護神。当社を指して、御祭神名「由貴御倉神」と呼ばれる場合がある。
同じく内宮の宮域内や境内のあるものに、先の御酒殿神、四至神を除き、内宮別宮の荒祭宮、風日祈宮、内宮所管社の滝祭神、御稲御倉がある。
当社が鎮座する内宮の神苑は例年、11月下旬から12月上旬にかけて紅葉の見頃となり、紅葉の名所。色づき始めた木々たちが五十鈴川の水面に映り、秋の訪れを感じさせる。
当社そのものに御朱印はない。内宮域では、内宮正宮のみ、御朱印を頂ける。
【ご利益】
身を清め、身を振り返る
皇大神宮(内宮)所管社
・序列1位 滝祭神 (伊勢市宇治)
・序列2位 興玉神 (伊勢市宇治)
・序列3位 宮比神 (伊勢市宇治)
・序列4位 屋乃波比伎神 (伊勢市宇治)
・序列5位 御酒殿神 (伊勢市宇治)
・序列6位 御稲御倉 (伊勢市宇治)
・序列7位 由貴御倉 (伊勢市宇治)
・序列8位 四至神 (伊勢市宇治)
・序列9位 神服織機殿神社 (松阪市大垣)
・序列10-17位 神服織機殿神社末社八所 (松阪市大垣)
・序列18位 神麻績機殿神社 (松阪市井口)
・序列19-26位 神麻績機殿神社末社八所 (松阪市井口)
・序列27位 御塩殿神社 (伊勢市二見町)
・序列28位 饗土橋姫神社 (伊勢市宇治)
・序列29位 大山祇神社 (伊勢市宇治)
・序列30位 子安神社 (伊勢市宇治)
【関連記事】
・伊勢の神宮とは? - 通称:伊勢神宮、正宮・外宮・摂末社・所管社全125社の一覧
・伊勢参宮 - 二見興玉神社→外宮→内宮と猿田彦神社の御朱印、参拝順路、アクセス、所要時間
・伊勢神宮125社めぐり - 整理すると73の社・境内、10の“めぐり”でコンプリート目指す
・内宮めぐり - 伊勢神宮125社めぐり、三重県伊勢市の宇治館町・宇治今在家町、全20社
・三重県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、三重県に鎮座している神社の一覧
コメント