神宮125社、外宮・摂社 斎宮に奉仕した度会氏祖先の娘を祀る
[住所]三重県伊勢市藤里町字大丸679
[電話]-

田上大水御前神社(たのえおおみずみまえじんじゃ)は、三重県伊勢市藤里町にある神社。

伊勢の神宮(伊勢神宮)、神宮125社の一社で、豊受大神宮(外宮)の摂社の一社。外宮摂社16社の第6位。伊勢神宮125社めぐりの中で外宮めぐりの一社。

外宮の摂社・田上大水神社と同じ社地にある。外宮宮域・高倉山に鎮座する外宮の摂社・山末神社の南に位置する。

周辺は宅地化が進んでいるが、かつては水田が広がり、境内の森は現今より目立っていた。

付近には宮崎氏神社跡や山宮祭場跡など度会氏にまつわる史跡がある。鎮座地の丘は濠に囲まれ、東西22メートル、南北43メートル、比高5.5メートルである。宮域面積は約1133平方メートル。

当社と田上大水神社の社殿は同じ玉垣の中に鎮座する。社殿正面に向って左側面に鎮座するのが当社。

社殿は神明造の板葺で、田上大水神社は南向き、当社は東向きに建てられている。賽銭箱は置かれていない。

田上大水神社とともに、周辺住民からは「丸山さん」「車塚」と呼ばれ、親しまれる。

社地は「車塚一号墳」という名の古墳で、前方後円墳だとされる。ただし、古墳は原形をとどめていない。御所車に形が似ていることから「車塚」と呼ばれる。

当社の祭神は宮子(みやこ)。田上大水神社の御祭神で、外宮の世襲神主であった度会氏の祖先である小事神主(おごとかんぬし)の娘。

斎宮に奉仕したと伝えられる。社名から推測できるように、元は水の神であったのではないかとされる。

【ご利益】
氏神、水の神、斎王を奉祀する神

豊受大神宮(外宮)摂社
序列1 草奈伎神社 (伊勢市常磐)
序列2 大間国生神社 (伊勢市常磐)
序列3 度会国御神社 (伊勢市豊川町)
序列4 度会大国玉比賣神社 (伊勢市豊川町)
序列5 田上大水神社 (伊勢市藤里町)
序列6 田上大水御前神社 (伊勢市藤里町)
序列7 志等美神社 (伊勢市辻久留)
序列8 大河内神社 (伊勢市辻久留)
序列9 清野井庭神社 (伊勢市常磐)
序列10 高河原神社 (伊勢市宮後)
序列11 河原神社 (伊勢市御薗町)
序列12 河原淵神社 (伊勢市船江)
序列13 山末神社 (伊勢市豊川町)
序列14 宇須乃野神社 (伊勢市御薗町)
序列15 御食神社 (伊勢市神社港)
序列16 小俣神社 (伊勢市小俣町)

【関連記事】
伊勢の神宮とは? - 通称:伊勢神宮、正宮・外宮・摂末社・所管社全125社の一覧
伊勢参宮 - 二見興玉神社→外宮→内宮と猿田彦神社の御朱印、参拝順路、アクセス、所要時間
伊勢神宮125社めぐり - 整理すると73の社・境内、10の“めぐり”でコンプリート目指す
外宮めぐり - 伊勢神宮125社めぐり、三重県伊勢市の豊川町・宮後・藤里町・御薗町、全20社
三重県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、三重県に鎮座している神社の一覧