『聖☆おにいさん』の舞台の一つ、創建1200年の古社
[住所]東京都立川市柴崎町1-5-15
[電話]042-522-2968

諏訪神社(すわじんじゃ)は、東京都立川市柴崎町、現在の諏訪の森公園にある神社。諏訪神社は全国各地にあるため、地名を取って「立川諏訪神社」とも呼ばれる。御祭神は建御名方神

第五十二代嵯峨天皇の御世、弘仁2年(811年)7月27日、信州諏訪大神を勧請して創建。

天正14年(1586年)11月9日、武蔵野野火により社殿や旧記類が焼失。寛文10年(1670年)に本殿を再建。

安政4年(1857年)に本殿覆舎、拝殿を造営。

文政2年(1819)6月に稲荷神社が創建され、明治40年(1907年)に近隣の八幡神社を合祀した。

平成6年(1994年)10月26日、社殿が焼失したが、平成14年(2002年)に再建されている。平成23年(2011年)には立川遷座1200年祭が斎行されている。

23 『武蔵国風土記』『江戸名所図会』などでも確認できる古社であり、江戸後期の文人・太田蜀山人が、「ひろまれる 人のすめらき ふたとせに すは此の神の やとりたまふか」の歌を献詠したという。(公式HP

8月28日直近の金曜日から三日間にわたって行われる例大祭は、町内を神輿が練り歩き、勇壮な祭りとして知られている。

漫画『聖☆おにいさん』では夏祭りとして描かれており、作中ブッダとイエスがおみくじを引いたのも当社とされる(アニメ聖地の神社)。

【ご利益】
諏訪大神ということで言えば、水の神、風の神、生活の根源神か
諏訪神社(立川市柴崎町) - 『聖☆おにいさん』の舞台の一つ、創建1200年の古社
【関連記事】
アニメ聖地の神社 - 聖地 of 聖地s 巡礼のための、漫画・アニメの作中に登場する神社の一覧
岡本健監修『マンガ・アニメで人気の「聖地」をめぐる神社巡礼』 - 『聖☆おにいさん』ゆかり
東京都の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、東京都に鎮座している神社の一覧