アメノウズメ、神功皇后を祀る女陰の御神体 子宝、安産など
[住所]山梨県甲府市猪狩町300
[電話]055-287-2222
夫婦木神社姫の宮(みょとぎじんじゃひめのみや)は、山梨県甲府市にある神社。夫婦木神社下社、夫婦木姫の宮(姫ノ宮)とも。御神体は夫婦木神社上社と同じく、御神木であり、甲斐の国金峰山南端の人跡希なる乙女高原に生育し、樹齢八百年に及ぶ檜の大木、とのこと。上社の御神木・夫婦木の分霊も併祀する。
御祭神は天宇受売命(あめのうずめのみこと=アメノウズメ)、市寸島比売命(いちきしまひめのみこと=イチキシマヒメ)、神功皇后命(じんぐうこうごうのみこと)=息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)、柿本人麻呂命。
このうち柿本人麻呂は境内にある巨大なラジウムが御神体。イチキシマヒメも習合した弁才天の形態で、銭洗い弁天として祀られている。
拝殿の中にある御神木、こちらは上社の夫婦木が男女両性を兼ねた御神木と違い、女陰を象ったもの。御神体の左右には神功皇后とアメノウズメの神像が祀られている。
アメノウズメの神像が祀られている台は、女陰を模した入口に、中の枝を男根型に削って制作されたもので、「穴の中に入って、そのモノを握りしめながら願い事をすると叶う」とされており、上社の御神木に似た作りのものが用意されている。
アメノウズメは夫サルタヒコとペアになって、SEXを象徴することが多いし、古事記などでも女陰を露わにする描写も多い、エロい神だが、神功皇后は一般的にそうした要素は少ない。主に八幡神、住吉神とともに祀られることが多い神功皇后だが、神の諡号を有する第十五代応神天皇を産みの母ということで、安産、子育ての御神徳を唱える神社もある。
【ご利益】
子授け、子育て、安産、家庭円満
【関連記事】
・日本の奇祭・性信仰 - “ココが変だよ日本人”? いやいや、日本の原点ともなる風習かも
・山梨県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、山梨県に鎮座している神社の一覧
[電話]055-287-2222
夫婦木神社姫の宮(みょとぎじんじゃひめのみや)は、山梨県甲府市にある神社。夫婦木神社下社、夫婦木姫の宮(姫ノ宮)とも。御神体は夫婦木神社上社と同じく、御神木であり、甲斐の国金峰山南端の人跡希なる乙女高原に生育し、樹齢八百年に及ぶ檜の大木、とのこと。上社の御神木・夫婦木の分霊も併祀する。
御祭神は天宇受売命(あめのうずめのみこと=アメノウズメ)、市寸島比売命(いちきしまひめのみこと=イチキシマヒメ)、神功皇后命(じんぐうこうごうのみこと)=息長帯比売命(おきながたらしひめのみこと)、柿本人麻呂命。
このうち柿本人麻呂は境内にある巨大なラジウムが御神体。イチキシマヒメも習合した弁才天の形態で、銭洗い弁天として祀られている。
拝殿の中にある御神木、こちらは上社の夫婦木が男女両性を兼ねた御神木と違い、女陰を象ったもの。御神体の左右には神功皇后とアメノウズメの神像が祀られている。
アメノウズメの神像が祀られている台は、女陰を模した入口に、中の枝を男根型に削って制作されたもので、「穴の中に入って、そのモノを握りしめながら願い事をすると叶う」とされており、上社の御神木に似た作りのものが用意されている。
アメノウズメは夫サルタヒコとペアになって、SEXを象徴することが多いし、古事記などでも女陰を露わにする描写も多い、エロい神だが、神功皇后は一般的にそうした要素は少ない。主に八幡神、住吉神とともに祀られることが多い神功皇后だが、神の諡号を有する第十五代応神天皇を産みの母ということで、安産、子育ての御神徳を唱える神社もある。
【ご利益】
子授け、子育て、安産、家庭円満
【関連記事】
・日本の奇祭・性信仰 - “ココが変だよ日本人”? いやいや、日本の原点ともなる風習かも
・山梨県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、山梨県に鎮座している神社の一覧
コメント