明治期、畝傍橿原宮跡に創建された初代神武天皇をお祀りする勅祭社
[住所]奈良県橿原市久米町934
[電話]0744-22-3271

橿原神宮(かしはらじんぐう)は、奈良県橿原市久米町にある神社。近代社格では官幣大社勅祭社の一社で、現在は神社本庁の別表神社。参拝すれば、御朱印を頂ける。

初代神武天皇を祀るため、神武天皇の宮、畝傍橿原宮があったとされるこの地に、創建の民間有志の請願に感銘を受けた明治天皇により、明治23年(1890年)4月2日に官幣大社として創建された。

創建時より神宮号を称する神社。当社の東北方向数百メートルに、神武天皇陵がある。

御祭神は神武天皇を神日本磐余彦火火出見天皇(かむやまといわれひこほほでみのすめらみこと)として祀る他、皇后の媛蹈韛五十鈴媛命(ひめたたらいすずひめのみこと)。日本初のロイヤルカップル。

日本海軍の軽空母「隼鷹」の前身となった貨客船「橿原丸」の由来となる。また敷地内にある若桜友苑には空母「瑞鶴」の慰霊碑や第六一駆逐隊(駆逐艦「秋月」)の慰霊碑がある。

また、軽巡洋艦「阿武隈」の艦内神社に、白河鹿嶋神社伊勢の神宮(伊勢神宮)の皇大神宮(内宮)、明治神宮とともに分祀したともいう。『艦これ』ゆかりの神社の一つ。

昭和15年(1940年)には昭和天皇が当社に行幸し、秋には日本各地で紀元2600年奉祝式典が挙行された。この年の参拝者は約1000万人に達したという。現在でも皇族の参拝がある。

奈良県内では春日大社と並んで初詣の参拝者数が多い神社。臼田甚五郎監修『日本神社一00選』に「日本神社100選」として、また、進藤彦興『詩でたどる日本神社百選』に掲載されている。

他にも、勅使参向のもと勅祭としての紀元祭が行われる2月11日(建国記念の日)や、神武天皇祭および奉祝行事「春の神武祭」が行われる4月3日にも多くの参拝者が訪れる。

2015年4月ごろ、奈良・京都など世界遺産含む寺社に油のようなものがまかれていた被害が相次いだ事件で、被害に遭った一社。

【ご利益】
安産祈願、厄除け、交通安全、事業繁栄、商売繁盛など(公式HP
橿原神宮 - 明治期、畝傍橿原宮跡に創建された初代神武天皇をお祀りする勅祭社
【関連記事】
きゃりーぱみゅぱみゅも出演する「TAKENOKO!!!」が、「二千六百年大祭」の橿原神宮で
世界遺産の東寺や金峯山寺、橿原神宮などでも - 京都・奈良の社寺「油」被害の拡大
神宮とは? - 現在は自主判断も、原則として特別な由緒がある神社でなければ名乗れない
勅祭社とは? - 勅使参向の例祭 16の神社の紹介と、ご利益、それぞれの勅祭の日付まとめ
勅祭とは? - 三勅祭を含め、16社17祭の詳細と勅祭社、それらを日付順にまとめてみた

近代社格制度の官幣大社とは? - 廃絶・未鎮座を除く59社、現時点で65社の神社の一覧表
日本神社100選とは? - 臼田甚五郎監修『日本神社一00選』に掲載された神社
詩でたどる日本神社百選 - 進藤彦興『詩でたどる日本神社百選』に掲載された神社
[日本全国]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキング - 奈良県 - 神武天皇
艦内神社とは? - 「恐怖の海」への対処法 - 日本海軍の艦内神社 - 艦娘たちの守護神

橿原神宮の例祭「紀元祭」 - 勅使参向を仰ぐ勅祭「神武天皇が橿原宮で即位された古を偲ぶ」
橿原神宮 - 広大で荘厳、古事記での神武天皇に関する説話に思いをはせながら
【古事記紀行2014】(2)初代神武天皇ゆかり、橿原神宮は押さえたい!
『日本の神社全国版 2015年 12/29 号 [雑誌]』 - 大和路に紡がれし歴史を物語る神域
奈良県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社

奈良県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、奈良県に鎮座している神社の一覧
橿原神宮の御朱印