皇紀2600年創祀の時の祖神、文化・学芸・産業の守護神・天智天皇を祀る
[住所]滋賀県大津市神宮町1-1
[電話]077-522-3725
近江神宮(おうみじんぐう)は、滋賀県大津市にある神社。近代社格では官幣大社、勅祭社の一社で、現在は神社本庁の別表神社。皇紀2600年を記念して同年に相当する1940年(昭和15年)に創祀された。創建時から神宮号を称する神社。参拝すれば、御朱印を頂ける。
御祭神は天智天皇。またの御名として天命開別大神(あめみことひらかすわけのおおかみ)。第三十八代天皇であり、古事記に最後に登場する第三十四代舒明天皇の第二皇子。
創祀は、天智天皇7年(667年)に同天皇が当地に近江大津宮を営み、飛鳥から遷都とした由緒にちなむ。
神道指令が発令された1945年(昭和20年)12月15日、戦後復興を御祭神(天智天皇)に祈願した昭和天皇の勅旨により、勅祭社に治定された。
例祭は大津宮に遷都された記念日の4月20日に勅使参向による勅祭。「近江まつり」も行われる。
「崇福寺塔心礎納置品 一括」が国宝に指定され、京都国立博物館に寄託。「白磁水注」「紙本墨画淡彩楼閣山水図 六曲屏風一双 曾我蕭白筆」が重要文化財に指定され、琵琶湖文化館に寄託している。
また、天智天皇が百人一首に登場する関係から、競技かるたのチャンピオンを決める名人位・クイーン位決定戦が毎年1月に行われているほか、漫画・アニメ『ちはやふる』の舞台とも知られるかるたの聖地でもある(アニメ聖地の神社)。
【ご利益】
時の祖神 開運・導きの大神、文化・学芸・産業の守護神
漏刻(水時計)をお造りになり、社会生活の基本である時報を始められたことはよく知られています。6月10日の「時の記念日」は近江朝廷で時報が開始された日を記念して大正9年に制定されたもので、毎年この日には近江神宮を時の祖神として崇敬する時計関係者の方々が中心となり、賑々しく漏刻祭が斎行されています。
境内には「時計館宝物館」が設けられ、和時計をはじめ各種の古時計などを展示しています。また境内に設置された水時計や日時計は、時計業界からの献納によるものです。
また越の国(新潟県)より大津宮に「燃ゆる水(原油)・燃ゆる土(天然アスファルト)」が献上された日本書紀の記事は、わが国の文献における「石油」の初見であり、ほかにも各種の科学技術を積極的に使用されたことが記録からうかがえます。(公式HP)
【関連記事】
・勅祭社の近江神宮で天皇陛下の勅使を迎えて例祭、宮中からの供え物が本殿に納められる
・神宮とは? - 現在は自主判断も、原則として特別な由緒がある神社でなければ名乗れない
・勅祭社とは? - 勅使参向の例祭 16の神社の紹介と、ご利益、それぞれの勅祭の日付まとめ
・勅祭とは? - 三勅祭を含め、16社17祭の詳細と勅祭社、それらを日付順にまとめてみた
・近代社格制度の官幣大社とは? - 廃絶・未鎮座を除く59社、現時点で65社の神社の一覧表
・[日本全国]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキング | 滋賀県
・近江神宮の例祭と近江まつり - 御祭神・天智天皇による大津宮遷都の日である4月20日
・国宝が伝わる神社 - 所蔵、所有、由来している美術工芸品が国宝に指定されている神社
・アニメ聖地の神社 - 聖地 of 聖地s 巡礼のための、漫画・アニメの作中に登場する神社の一覧
・岡本健監修『マンガ・アニメで人気の「聖地」をめぐる神社巡礼』 - 『ちはやふる』ゆかり
・近江神宮の流鏑馬が初の6月開催、祭神・天智天皇にちなむ「時の記念日」にあわせて
・『日本の神社全国版(102) 2016年 1/26 号 [雑誌]』 - 琵琶湖を囲む近江鎮護の社を訪ねる
・滋賀県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
・滋賀県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、滋賀県に鎮座している神社の一覧
[電話]077-522-3725
近江神宮(おうみじんぐう)は、滋賀県大津市にある神社。近代社格では官幣大社、勅祭社の一社で、現在は神社本庁の別表神社。皇紀2600年を記念して同年に相当する1940年(昭和15年)に創祀された。創建時から神宮号を称する神社。参拝すれば、御朱印を頂ける。
御祭神は天智天皇。またの御名として天命開別大神(あめみことひらかすわけのおおかみ)。第三十八代天皇であり、古事記に最後に登場する第三十四代舒明天皇の第二皇子。
創祀は、天智天皇7年(667年)に同天皇が当地に近江大津宮を営み、飛鳥から遷都とした由緒にちなむ。
神道指令が発令された1945年(昭和20年)12月15日、戦後復興を御祭神(天智天皇)に祈願した昭和天皇の勅旨により、勅祭社に治定された。
例祭は大津宮に遷都された記念日の4月20日に勅使参向による勅祭。「近江まつり」も行われる。
「崇福寺塔心礎納置品 一括」が国宝に指定され、京都国立博物館に寄託。「白磁水注」「紙本墨画淡彩楼閣山水図 六曲屏風一双 曾我蕭白筆」が重要文化財に指定され、琵琶湖文化館に寄託している。
また、天智天皇が百人一首に登場する関係から、競技かるたのチャンピオンを決める名人位・クイーン位決定戦が毎年1月に行われているほか、漫画・アニメ『ちはやふる』の舞台とも知られるかるたの聖地でもある(アニメ聖地の神社)。
【ご利益】
時の祖神 開運・導きの大神、文化・学芸・産業の守護神
漏刻(水時計)をお造りになり、社会生活の基本である時報を始められたことはよく知られています。6月10日の「時の記念日」は近江朝廷で時報が開始された日を記念して大正9年に制定されたもので、毎年この日には近江神宮を時の祖神として崇敬する時計関係者の方々が中心となり、賑々しく漏刻祭が斎行されています。
境内には「時計館宝物館」が設けられ、和時計をはじめ各種の古時計などを展示しています。また境内に設置された水時計や日時計は、時計業界からの献納によるものです。
また越の国(新潟県)より大津宮に「燃ゆる水(原油)・燃ゆる土(天然アスファルト)」が献上された日本書紀の記事は、わが国の文献における「石油」の初見であり、ほかにも各種の科学技術を積極的に使用されたことが記録からうかがえます。(公式HP)
【関連記事】
・勅祭社の近江神宮で天皇陛下の勅使を迎えて例祭、宮中からの供え物が本殿に納められる
・神宮とは? - 現在は自主判断も、原則として特別な由緒がある神社でなければ名乗れない
・勅祭社とは? - 勅使参向の例祭 16の神社の紹介と、ご利益、それぞれの勅祭の日付まとめ
・勅祭とは? - 三勅祭を含め、16社17祭の詳細と勅祭社、それらを日付順にまとめてみた
・近代社格制度の官幣大社とは? - 廃絶・未鎮座を除く59社、現時点で65社の神社の一覧表
・[日本全国]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキング | 滋賀県
・近江神宮の例祭と近江まつり - 御祭神・天智天皇による大津宮遷都の日である4月20日
・国宝が伝わる神社 - 所蔵、所有、由来している美術工芸品が国宝に指定されている神社
・アニメ聖地の神社 - 聖地 of 聖地s 巡礼のための、漫画・アニメの作中に登場する神社の一覧
・岡本健監修『マンガ・アニメで人気の「聖地」をめぐる神社巡礼』 - 『ちはやふる』ゆかり
・近江神宮の流鏑馬が初の6月開催、祭神・天智天皇にちなむ「時の記念日」にあわせて
・『日本の神社全国版(102) 2016年 1/26 号 [雑誌]』 - 琵琶湖を囲む近江鎮護の社を訪ねる
・滋賀県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
・滋賀県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、滋賀県に鎮座している神社の一覧
コメント