天日矛の渡来伝説と、男神二柱が争った美女神ゆかりの但馬国一宮
[住所]兵庫県豊岡市出石町宮内99
[電話]0796-52-2440

出石神社(いずしじんじゃ)は、兵庫県豊岡市出石町にある神社。通称「いっきゅうさん」とも。参拝すれば、御朱印を頂ける。

『延喜式神名帳』にある「伊豆志坐神社八座(但馬国・出石郡)」に比定される式内社(名神大社)。歴史的な一宮としての但馬国一宮で、但馬五社の一社。

近代社格では国幣中社。現在は神社本庁の別表神社「全国一の宮会」に加盟している。

御祭神は天日槍命と出石八前大神。『古事記』でもお馴染みの説話に登場する。天日槍命は新羅王子で、日本人妻に逃げられたために、日本までを追いかけてきたものの、難波に上陸できず、但馬で土着。

また、その天日槍命が携えてきたとされる八種の神宝は、総称してイズシオトメという女神であり、この女神をめぐるアキヤマノシタヒハルヤマノカスミの兄弟の説話が『古事記』に掲載されている。

出石一帯では、当社のほか、出石町桐野の御出石神社、三宅の中嶋神社、内町の諸杉神社、荒木の須義神社など天日槍系の神社が多く分布する。

当社は臼田甚五郎監修『日本神社一00選』に「日本神社100選補遺」として、また、進藤彦興『詩でたどる日本神社百選』に掲載されている。なお、但馬国の一宮には、ほかに粟鹿神社がある。

【ご利益】
恋愛成就、美容美顔、安産、子育て
出石神社 - 天日矛の渡来伝説と、男神二柱が争った美女神ゆかりの但馬国一宮
【関連記事】
名神大社とは? - 名神祭の対象となる神々、式内社の中でも特異、その細かな特徴は?
一宮とは? - その地域の中で最も社格の高いとされる神社のこと、根強い一宮めぐり人気
歴史的な一宮とは? - 『中世諸国一宮制の基礎的研究』が底本、資料で確認できる一宮
「全国一の宮会」加盟社とは? - 歴史的な一宮や、新一の宮などを含めた現代版一宮
近代社格の国幣中社とは? - 北海道から九州地方までまんべんなく分布、一宮も多い

但馬五社とは? - 但馬国、出石神社、粟鹿神社、養父神社、絹巻神社、小田井縣神社の総称
神社の創建年代 - 神代から、神武・神功・継体、そして昭和期まで、主な神社を順に並べた
日本神社100選とは? - 臼田甚五郎監修『日本神社一00選』に掲載された神社
詩でたどる日本神社百選 - 進藤彦興『詩でたどる日本神社百選』に掲載された神社
『日本の神社全国版 2015年 3/24 号 [雑誌]』 - 出石神社、伊和神社、粟鹿神社

兵庫県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
兵庫県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、兵庫県に鎮座している神社の一覧
出石神社の御朱印