「ふたあらやま」「ふたらやま」の下野開拓の神を祀る古社
[住所]栃木県宇都宮市馬場通り1-1-1
[電話]028-622-5271

二荒山神社(ふたあらやまじんじゃ)は、栃木県宇都宮市馬場通りにある神社。参拝すれば、御朱印を頂ける。

「ふたあらやま」「ふたらやま」とも。日光の二荒山神社(ふたらさんじんじゃ)と区別するために鎮座地名を冠して宇都宮二荒山神社とも。

延喜式』巻9・10神名帳 東山道神 下野国 河内郡「二荒山神社」に比定される式内社(名神大社)の論社。歴史的な一宮としての下野国一宮で、「全国一の宮会」に加盟している。

古くは宇都宮大明神などとも。現在は通称として「二荒さん」とも。近代社格では国幣中社。現在は神社本庁の別表神社

主祭神は豊城入彦命。第10代崇神天皇の第一皇子で、天皇の命で東国を鎮めたとされる。毛野国(のちの下野国・上野国)の開祖。相殿は、大物主命と、その子の事代主命

社伝では、第16代仁徳天皇41年に毛野国が下野国と上野国に分けられた際、下野国国造に任じられた奈良別王(ならわけのきみ)が曽祖父・豊城入彦命をこの地域の氏神として祀ったのに始まると伝える。

ただし、それ以前に豊城入彦命によって三輪山から勧請された大物主命が祀られていたとも伝えられている。

地元では、当社に参拝すれば下野国にある全ての神社の御利益を受けられるとされ、人々の信仰を集めた。

当社は、臼田甚五郎監修『日本神社一00選』に「日本神社100選補遺」として掲載されている。日本プロサッカーリーグであるJリーグの栃木SCが必勝祈願を行う神社である。

なお、日光の二荒山神社も「二荒山神社(下野国・河内郡)」で、下野国一宮を主張している。

【ご利益】
古くから武門にも信仰され、中世以降は鹿島香取をしのぐ勢い。火防など(二荒山会館
二荒山神社(宇都宮市) - 「ふたあらやま」「ふたらやま」の下野開拓の神を祀る古社
【関連記事】
名神大社とは? - 名神祭の対象となる神々、式内社の中でも特異、その細かな特徴は?
一宮とは? - その地域の中で最も社格の高いとされる神社のこと、根強い一宮めぐり人気
歴史的な一宮とは? - 『中世諸国一宮制の基礎的研究』が底本、資料で確認できる一宮
「全国一の宮会」加盟社とは? - 歴史的な一宮や、新一の宮などを含めた現代版一宮
近代社格の国幣中社とは? - 北海道から九州地方までまんべんなく分布、一宮も多い

神社の創建年代 - 神代から、神武・神功・継体、そして昭和期まで、主な神社を順に並べた
日本神社100選とは? - 臼田甚五郎監修『日本神社一00選』に掲載された神社
吾妻七社明神とは? - 『神道集』6巻「第三十四 上野国児持山之事」に記載された神々
Jリーグ必勝祈願の社 - 各チームがシーズン前に必勝祈願を行う・行っていた神社の一覧
J2栃木サッカークラブが宇都宮の二荒山神社で必勝祈願 - 毛野の祖のご神徳受けて活躍を!

『日本の神社全国版(105) 2016年 2/16 号 [雑誌]』 - 栃木、下野国を治めた武徳の神
栃木県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
栃木県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、栃木県に鎮座している神社の一覧
二荒山神社(宇都宮市)の御朱印