一昨年、昨年と好評だった「本格音楽女子祭」。2015年の今回はアイドル限定で渋谷TSUTAYA O-EASTで開催され、個性派アイドル9組が揃った、と言います。ドワンゴジェイピーが報じています。
その女子祭で、六組目に「放課後プリンセス」が登場。「古事記 古事記 日本書紀 う~!」♪の歌詞が耳から離れない人気曲『古事記しか!』などを熱唱した、と言います。
どんな歌なのか、YouTubeにアップロードされていましたので、ご視聴を。
古事記1300年、色々な形があります。
『古事記しか!』は放課後プリンセスの2012年10月7日発売の3rdシングルです。放課後プリンセスは、ファンからのリクエストにより衣装を採用する「着せ替え」というコンセプトを取り入れた、学園テーマの正統派アイドルグループ。制服(衣装)にティアラが基本。
ただし現在「着せ替え」というコンセプトは使われていない。 メンバーは正規メンバー、候補生、候補生見習い、とスキルに応じた昇格制度によってクラス分けがされている。 「生徒会長」(リーダー)と各メンバーの個性を生かした「委員長」で構成される。
詳しくはWikipediaまで。
その女子祭で、六組目に「放課後プリンセス」が登場。「古事記 古事記 日本書紀 う~!」♪の歌詞が耳から離れない人気曲『古事記しか!』などを熱唱した、と言います。
どんな歌なのか、YouTubeにアップロードされていましたので、ご視聴を。
古事記1300年、色々な形があります。
『古事記しか!』は放課後プリンセスの2012年10月7日発売の3rdシングルです。放課後プリンセスは、ファンからのリクエストにより衣装を採用する「着せ替え」というコンセプトを取り入れた、学園テーマの正統派アイドルグループ。制服(衣装)にティアラが基本。
ただし現在「着せ替え」というコンセプトは使われていない。 メンバーは正規メンバー、候補生、候補生見習い、とスキルに応じた昇格制度によってクラス分けがされている。 「生徒会長」(リーダー)と各メンバーの個性を生かした「委員長」で構成される。
詳しくはWikipediaまで。
コメント