伊勢遺跡 - NPO法人 守山弥生遺跡研究会
すべての邪馬台国論争から「国内説」のみを抽出。国内説とは、畿内説九州説以外の国内に邪馬台国を比定する説の総称。九州説とも言えるかもしれない、奄美群島を比定した場合も、こちらに組み入れた。

国内説では、色々な場所に邪馬台国を比定する説が見られるが、比較的多くの論者が比定している地域として、四国説吉備説出雲説近江説沖縄説という括りをもうけてみた。

写真はイメージ、邪馬台国との関連を指摘する声もある、伊勢遺跡(滋賀県・守山市)の建物、復元想像図(後ろは三上山(近江富士)、CG制作:MKデザイン 小谷正澄氏)(出典:伊勢遺跡 - NPO法人 守山弥生遺跡研究会)。

明治まで

  • なし
  • 明治期

  • なし
  • 大正期

  • 佐喜真興英 (1926年)  沖縄県
  • 昭和(戦前)期

  • なし
  • 昭和(戦後・前半)期

  • なし
  • 昭和(戦後・後半)期

  • 小島信一 (1971年)  滋賀県  神功皇后
  • 奥平里義 (1973年)  山梨県
  • 立石巌 (1973年)  和歌山県
  • 大内規夫 (1974年)  滋賀県  アマテラス
  • 大森忠夫 (1975年)  愛媛県  四国説
  • 武智鉄二 (1975年)  福井県  シベリア系部族民
  • 古代阿波研究会 (1976年)  徳島県  四国説  神功皇后
  • 大杉博 (1977年)  徳島県  四国説
  • 浜田秀雄 (1977年)  愛媛県  四国説
  • 鈴木正知 (1981年)  千葉県  巫女
  • 肥田政彦 (1981年)  静岡県
  • 能坂利雄 (1982年)  石川県
  • 伊藤邦之 (1983年)  千葉県
  • 土佐文雄 (1983年)  高知県  四国説
  • 桐生源一 (1985年)  新潟県
  • 岩利大閑 (1985年)  徳島県  四国説
  • 毛利康二 (1988年)  島根県  オオクニヌシ
  • 平成(20世紀)期

  • 大川誠市 (1990年)  島根県
  • 薬師寺慎一 (1991年)  岡山県
  • 若狭哲六 (1991年)  岡山県
  • 小林惠子 (1998年)  奄美群島
  • 益田宗児 (2000年)  奄美群島
  • 平成(21世紀 ~2005年)期

  • 中町子菊 (2001年)  高知県  四国説
  • 広畠輝治 (2002年)  岡山県
  • 直井裕 (2002年)  三重県
  • 中武久 (2002年)  奄美群島
  • 平成(21世紀 ~2010年)期

  • 小林須佐男 (2006年)  島根県
  • 高木隆弘 (2006年)  徳島県  四国説
  • 権藤正勝 (2008年)  山口県
  • 廣畠輝治 (2009年)  岡山県
  • 澤井良介 (2010年)  滋賀県
  • 後藤聡一 (2010年)  滋賀県
  • 木村政昭 (2010年)  沖縄県
  • 平成(21世紀 ~2020年)期

  • 田中文也 (2012年)  島根県
  • 海勢頭豊 (2013年)  沖縄県
  • 岡将男 (2014年)  岡山県
  • 千城央 (2014年)  滋賀県

  • 【関連記事】
    【邪馬台国論争】邪馬台国はどこか? 卑弥呼は誰か? 今までの研究・論争をまとめてみた
    邪馬台国はどこか? 卑弥呼は誰か? 今までの「畿内説」の研究をまとめてみた
    邪馬台国はどこ? 卑弥呼は誰? 「九州説」 - 福岡 - 熊本 - 大分 - 佐賀 - 長崎 - 宮崎 - 鹿児島
    邪馬台国はどこ? 卑弥呼は誰? 今までの「邪馬台国東遷説」の研究まとめ
    邪馬台国はどこか? 卑弥呼は誰か? 今までの「国外説」の研究をまとめてみた
    邪馬台国はなかった? 卑弥呼はいなかった? 今までの「非実在説」の研究まとめ