古代人99の謎 その生活・思想・宗教・恋愛と性 (サンポウ・ブックス)
・刊行:1974
・著者:黛弘道
・出版:産報

・『古代人99の謎 その生活・思想・宗教・恋愛と性 (サンポウ・ブックス)』をアマゾンで購入

古代人の喜怒哀楽、考え方、愛と性を解明。

黛 弘道(まゆずみ ひろみち、1930年4月24日 - 2010年12月17日)は、昭和・平成時代の日本の歴史学者。東京大学教授の坂本太郎の弟子。専攻は日本古代史。 律令国家・律令制度の成立史に関する研究で博士号を取得した。

邪馬台国については、九州説を展開。その所在地を熊本県、肥後山門に比定している。

【関連記事】
【邪馬台国論争】今までの研究・論争まとめ - 九州説 - 熊本県