石野博信ほか『邪馬台国とは何か 吉野ヶ里遺跡と纒向遺跡―石野博信討論集』 2012年03月29日 ・刊行:2012/3/29 ・著者:石野博信、森浩一、山尾幸久、青山茂、水野正好、田中琢、橋本輝彦、辰巳和弘、黒田龍二、西谷正、下條信行、高島忠平、木下尚子ほか ・出版:新泉社 ・『邪馬台国とは何か 吉野ヶ里遺跡と纒向遺跡―石野博信討論集』をアマゾンで購入 邪馬台国をめぐる17人の論戦。 【目次】 はじめに吉野ヶ里と「卑弥呼の時代」 倭人伝を掘る―吉野ヶ里と原の辻の世界 邪馬台国は九州か?畿内か? 邪馬台国への道―銅鏡百枚 邪馬台国はここだ!―大和vs.九州 邪馬台国 ヤマト説―考古学からみた三世紀の倭国纒向遺跡は邪馬台国か 大和・纏向の三世紀の居館と祭祀 タグ :#石野博信#新泉社#邪馬台国#纒向遺跡#吉野ヶ里遺跡#森浩一#西谷正#高島忠平#山尾幸久#青山茂 < 前の記事次の記事 > コメント コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶
コメント