日本の古代文化 (岩波現代文庫)
・刊行:2006/11/16
・著者:林屋辰三郎
・出版:岩波書店

・『日本の古代文化 (岩波現代文庫)』をアマゾンで購入

現代日本人にとって、古代文化とは何か―農耕文化の誕生から律令国家の展開にいたる古代文化の意味を、歴史・社会との関連で解明しようと試みた戦後歴史学の古典。

神々の座としての「杜」、大和王権への統合と「前方後円墳」、仏教受容と「伽藍」、氏族制から官司制への道「国史」、律令国家の象徴「都城」、これら五つの魅力的な概念から立体的に叙述する。

林屋辰三郎(はやしや たつさぶろう、1914年4月14日 - 1998年2月11日)は、日本の歴史学者・文化史家。邪馬台国について、その所在地を宮崎県に比定している。

【関連記事】
【邪馬台国論争】今までの研究・論争まとめ - 九州説 - 宮崎県