西都原古墳群―南九州屈指の大古墳群 (日本の遺跡)
・刊行:2005/8
・著者:北郷泰道
・出版:同成社

・『西都原古墳群―南九州屈指の大古墳群 (日本の遺跡)』をアマゾンで購入

大和政権の古墳文化成立に影響を与えた可能性も持つ南九州屈指の大古墳群・西都原古墳群を、最新情報もふまえ平易に解説し、遺跡の総合的理解を図る。

1 謎解きの始まり
・謎多き古墳群
・史的変遷の「あらすじ」

2 西都原古墳群の位置づけ
・突出した南九州の古墳
・地政学的位置づけ
・西都原古墳群の立地
・「西都原」という地名

3 西都原古墳群の研究史
・大正時代以前
・大正時代の画期
・「風土記の丘」整備事業前後
・新たな調査と成果

4 基本資料の確認
・年代観の整理
・群構成と群構造の認識の前提
・構成する古墳数
・群構成と群構造の理解
・発掘調査の成果についての確認―①築造開始~四世紀代 ②五世紀代 ③六世紀代 ④七世紀~古墳終焉

5 西都原古墳群を読み解く
・古墳築造の基盤
・古墳時代の変遷
・古墳築造の背景
・地下式横穴墓の世界
・南九州の生産基盤

6 西都原古墳群から『記・紀』を読み解く
・記紀伝承の地
・大王との婚姻関係
男狭穂塚女狭穂塚の被葬者
・諸県君の位置づけ
・正統と異端

7 史跡整備と考古博物館の将来
・日向の古代史を歩く
・「風土記の丘」から「歴史ロマン再生」へ
・考古博物館の新しい試み

8 西都原古墳群から世界史が見える