御祭神はニニギ、万葉集に大伴家持の歌が収録される、越中国一宮の古社
[住所]富山県高岡市古城1-1
[電話]0766-22-3104

射水神社(いみずじんじゃ)は、富山県高岡市に鎮座する神社。現在は高岡城址、高岡古城公園内にある。『延喜式神名帳』にある「射水神社(越中国・射水郡)」に比定される式内社(名神大社)。

ただし、『延喜式臨時祭』「名神祭」には掲載されていない。名神大社については、写本により異なる。歴史的な一宮としての越中国一宮の論社。近代社格では国幣中社

現在は神社本庁の別表神社「全国一の宮会」に加盟している。参拝すれば、御朱印を頂ける。

御祭神は瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)。歴史的には、伊弥頭国造(いみづのくにのみやつこ)の祖神とされる二上神(ふたがみのかみ)とされる。二上神は二上山(ふたがみやま)山麓の二上射水神社に祀られている。

創建は奈良時代以前のこととされる。社伝によれば、当神社は二上山を神奈備とし、太古よりその麓に鎮座していたが、養老元年(717年)に行基が勅を受けて二上山麓に別当寺を建立し、二上神を二上権現と称して祀ったという。

『万葉集』巻17には、大伴家持によって当社を詠んだ和歌が収録されている。

日本海軍の軽巡洋艦「神通」の艦内神社に分祀。「神通」の艦内神社は他に、伊勢の神宮(伊勢神宮)の皇大神宮を勧請したとも。なお、「神通」の守護神として、鵜坂神社もある。

艦艇を擬人化したキャラクタである艦娘(かんむす)を強化・育成、正体不明の敵艦を撃破していくゲーム・アニメ『艦これ』ゆかり。

なお、「神通」の名を継承した海上自衛隊の護衛艦「じんつう」の艦内神社は、富山市の鹿嶋神社を勧請したという。

全国的にも珍しい古代信仰の形態である築山行事が伝わる地域であり、射水市の放生津八幡宮、石川県能登町石動山の伊須流岐比古神社と並び称される。

主神の見た目から、放生津の「足なし」、二上山の「手なし」、石動山の「口なし」と言われる。

なお、越中国一宮は当社も含め四社あり、その他のものは、高瀬神社気多神社雄山神社

【ご利益】
五穀豊穣・商売繁盛、金運(公式HP
射水神社 - 御祭神はニニギ、万葉集に大伴家持の歌が収録される、越中国一宮の古社
【関連記事】
名神大社とは? - 名神祭の対象となる神々、式内社の中でも特異、その細かな特徴は?
一宮とは? - その地域の中で最も社格の高いとされる神社のこと、根強い一宮めぐり人気
歴史的な一宮とは? - 『中世諸国一宮制の基礎的研究』が底本、資料で確認できる一宮
「全国一の宮会」加盟社とは? - 歴史的な一宮や、新一の宮などを含めた現代版一宮
近代社格の国幣中社とは? - 北海道から九州地方までまんべんなく分布、一宮も多い

神社の創建年代 - 神代から、神武・神功・継体、そして昭和期まで、主な神社を順に並べた
北陸新幹線・新高岡駅(富山県・高岡市)の式内社 - 1000年以上の歴史を有すパワースポット
北陸新幹線で古代日本に触れる - 長野―金沢間のパワースポット・式内社を紹介
艦内神社とは? - 「恐怖の海」への対処法 - 日本海軍の艦内神社 - 艦娘たちの守護神
『日本の神社全国版(80) 2015年 8/25 号 [雑誌]』 - 「三上山を仰ぐ越中の総鎮守」射水神社

富山県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
富山県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、富山県に鎮座している神社の一覧
射水神社の御朱印
神通 - Wikipedia
『艦これ』神通