800px-Hajikamijinja
北陸新幹線で行く式内社

2015年3月に開通する北陸新幹線。今回延伸される長野―金沢間の各駅ごと、その所属する市にある式内社をご紹介。今回は最後、終着の金沢駅(石川県・金沢市)。

金沢市の式内社は、加賀国の石川郡と加賀郡です。やはり数も多くなります。前田利家公入城以前からの要衝の地であることの表れ、とも言えます。

写真は波自加弥神社(出典:Wikipedia

逆に言えば、様々な神様がいらっしゃるのが特徴といえば、特徴。その中でも、今回の北陸新幹線沿線の式内社という観点でいえば、菊理媛神(くくりひめのかみ=ククリヒメ)をお祀りする神社が多いのが特徴です。

古事記には登場しない神ですが、白山信仰の主祭神。さすが、白山比咩神社を有する石川県という感じでしょうか。

式内社は少なく見積もっても1000年以上の歴史があり、多くは創建が1500-2000年前という古事記時代までさかのぼる古社ばかり。

金沢といえば、加賀百万石。観光ルートもそれがメインになりますが、機会があれば、そうした1000年以上の歴史を有し、祀られてきた強烈なパワースポットとしてのこれらの古社をめぐるのも良いかもしれません。

旅の読み物に! 北陸新幹線と古事記

額東神社

式内社 額東神社(加賀国・石川郡、小社)   その他:-
■御祭神:伊邪那岐命国底立命
■所在地:石川県金沢市額谷町ロ-130

額西神社

式内社 額西神社(加賀国・石川郡、小社)   その他:-
■御祭神:伊邪那美命
■所在地:石川県金沢市額乙丸町イ-31-1

御馬神社 (久安町)

式内社 御馬神社(加賀国・石川郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:保食神、天照大神応神天皇
■所在地:石川県金沢市久安町1-178

御馬神社 (間明町)

式内社 御馬神社(加賀国・石川郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:保食神、高皇産靈命、菅原道眞
■所在地:石川県金沢市間明町1-85

佐奇神社

式内社 佐奇神社(加賀国・石川郡、小社)   その他:-
■御祭神:息長帶比賣命、菅原大神、表筒男命中筒男命底筒男命
■所在地:石川県金沢市佐奇森町ホ-113

安江住吉神社

式内社 味知神社(加賀国・石川郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:表筒男命中筒男命底筒男命武甕槌命
■所在地:石川県金沢市北安江2-15-37

春日神社 (金沢市)

式内社 神田神社(加賀国・石川郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:武甕槌命、經津主命、天児屋根命、比咩大神
■所在地:石川県金沢市増泉2-1-1

神田神社 (金沢市)

式内社 神田神社(加賀国・石川郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:饒速日命、菊理姫命
■所在地:石川県金沢市神田1-15-20

野間神社 (小坂町東)

式内社 野間神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:草野比売神
■所在地:石川県金沢市小坂町東1

野間神社 (玉鉾町)

式内社 野間神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:豊宇賀能売命
■所在地:石川県金沢市玉鉾町3-132

石浦神社

式内社 三輪神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:大物主神大山咋神天照大神、菊理媛神
■所在地:石川県金沢市本多町3-1-30

加茂神社 (金沢市)

式内社 賀茂神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:別雷大神
■所在地:石川県金沢市御所町リ250

少名彦神社

式内社 神田神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:少彦名命、菅原道真
■所在地:石川県金沢市田上本町タ-23

神田神社 (金沢市)

式内社 神田神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:饒速日命、菊理姫命
■所在地:石川県金沢市神田1-15-20

小坂神社

式内社 神田神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:天兒屋根命武甕槌神、比咩大神、經津主神
■所在地:石川県金沢市山ノ上町42-1

下野間神社

式内社 下野間神社(加賀国・加賀郡、小社)   その他:-
■御祭神:天照大神
■所在地:石川県金沢市乙丸町甲-229

郡家神社 (鈴見町)

式内社 郡家神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:菊理姫命
■所在地:石川県金沢市鈴見町二145甲

日吉神社 (三池町)

式内社 郡家神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:大山咋神大己貴命
■所在地:石川県金沢市三池町33

郡家神社 (吉原町)

式内社 郡家神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:大己貴神
■所在地:石川県金沢市吉原町チ83

須岐神社

式内社 須岐神社(加賀国・加賀郡、小社)   その他:-
■御祭神:鹿島坐健御賀豆智命、香取坐伊波比主命(経津主命)、枚岡坐天児屋根命、比売大神
■所在地:石川県金沢市東蚊爪町ホ100-甲

波自加弥神社

式内社 波自加弥神社(加賀国・加賀郡、小社)   その他:-
■御祭神:波自加彌神、正八幡神
■所在地:石川県金沢市花園八幡町ハ165

大野湊神社

式内社 大野湊神社(加賀国・加賀郡、小社)   その他:-
■御祭神:護国八幡大神猿田彦大神天照坐皇大神
■所在地:石川県金沢市寺中町ハ-163

野蛟神社 (神谷内町)

式内社 野蛟神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:高皇産靈神猿田彦神事代主命、野椎神
■所在地:石川県金沢市神谷内町ヘ-1

野蚊神社 (滝下町)

式内社 野蚊神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:草野媛命、田高戸命?
■所在地:石川県金沢市滝下町

野蚊神社 (琴町)

式内社 野蚊神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:-
■所在地:石川県金沢市琴町

金山彦神社 (金沢市)

式内社 野蚊神社(加賀国・加賀郡、小社) 論社  その他:-
■御祭神:金山彦命
■所在地:石川県金沢市蚊爪町


北陸新幹線の駅:  長野駅 -  飯山駅 -  上越妙高駅 - 糸魚川駅 - 黒部宇奈月温泉駅 - 富山駅 - 新富岡駅 - 金沢駅

【関連記事】
北陸新幹線で古代日本に触れる - 長野―金沢間のパワースポット・式内社を紹介
尾山神社 - 金沢市のシンボル神門がある、加賀藩祖前田利家を祀る前田家ゆかりの神社