・刊行:2013/3
・著者:古田武彦、(編集)古田武彦と古代史を研究する会
・出版:ミネルヴァ書房
・『俾弥呼の真実 (古田武彦・歴史への探究)
』をアマゾンで購入
青年の日、師の言葉が考究の生涯を決定づけた…。思索の軌跡を集成する新シリーズ、ここに刊行開始。
「邪馬壹国」論や九州王朝説などで知られる古代史家・古田武彦は日々何を考究するのか。古代史学説から、近代史学批判、そして教育問題や「三・一一」に揺れる現代社会への提言まで、一九九九年から二〇一二年にかけて発表された多岐にわたるその思索の軌跡をテーマごとに集成。
第一巻は、銅鐸論、万葉論、「東日流外三郡誌」論などの古代史論考を収録、新たな、そして真の古代像を提示する。
【関連記事】
・[訃報]古田武彦氏(89歳)が2015年10月14日に死去、「邪馬壹国」(やまいちこく)論者
・著者:古田武彦、(編集)古田武彦と古代史を研究する会
・出版:ミネルヴァ書房
・『俾弥呼の真実 (古田武彦・歴史への探究)
青年の日、師の言葉が考究の生涯を決定づけた…。思索の軌跡を集成する新シリーズ、ここに刊行開始。
「邪馬壹国」論や九州王朝説などで知られる古代史家・古田武彦は日々何を考究するのか。古代史学説から、近代史学批判、そして教育問題や「三・一一」に揺れる現代社会への提言まで、一九九九年から二〇一二年にかけて発表された多岐にわたるその思索の軌跡をテーマごとに集成。
第一巻は、銅鐸論、万葉論、「東日流外三郡誌」論などの古代史論考を収録、新たな、そして真の古代像を提示する。
【関連記事】
・[訃報]古田武彦氏(89歳)が2015年10月14日に死去、「邪馬壹国」(やまいちこく)論者
コメント