Itsukushima_torii_distance
[Jステーション-広島HOMEテレビ]2014年12月8日放送の知りドキのコーナーで、広島県内にあるおすすめの温泉を紹介していました。世界遺産厳島神社の大鳥居を望む貸切露天風呂 - 宮島を対岸に臨む絶景が自慢の「安芸グランドホテル」は、10月に大浴場の温泉化を実現しました。そして今回、大浴場のリニューアルとともに話題を集めているのが、貸切露天風呂です。DMM NEWSが報じています。写真はWikipedia

安芸グランドホテルは宮島の対岸に位置し、宮島を望む絶好の風景と、心ゆくまでくつろぎの空間・時間を楽しめるホテルとして知られています。世界遺産の厳島神社、その大鳥居が望める貸切露天風呂とは贅沢ですね。是非入ってみたい温泉の一つになりそうです。

厳島神社は、『延喜式神名帳』に「伊都伎嶋神社(安芸国・佐伯郡)」と記載された名神大社で、安芸国一宮。創建は推古天皇元年(593年)、当地方の有力豪族・佐伯鞍職が社殿造営の神託を受け、勅許を得て御笠浜に社殿を造営したことに始まるとされます。

古事記に創建についての記載はありませんが、古事記が描かれている、最終盤の頃。実に1400年以上の歴史を誇ります。

御祭神は、宗像三女神と総称される、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと=イチキシマヒメ)、田心姫命(たごりひめのみこと=タキリビメ)、湍津姫命(たぎつひめのみこと=タギツヒメ)。現在では、仏教の女神・弁財天と習合して日本全国各地で祀られていますが、いずれも古事記由来の神様。

アマテラススサノヲ誓約で生まれた、スサノヲの三人娘であり、同時に生まれた異父母兄妹(? 母がアマテラス)には、皇室の直接の祖先であるアメノオシホミミ(天孫ニニギの父)、出雲大社(島根県・出雲市)の祭祀者の家系の祖となるアメノホヒがいます。

タキリビメは出雲大社のオオクニヌシと結婚します。そして、子として、今では高鴨神社(奈良県・御所市)や、遠く陸奥国一宮である都々古別神社(福島県・棚倉町)などに祀られるようになるアヂスキタカヒコネや、スサノヲとともに和歌の祖とされるシタテルをもうけることになります。

神々の系譜や祀られている神社などを思い描きながら、ゆっくりと湯船につかり、世界に誇る景観を独り占め、満喫したいものです。

【関連記事】
厳島神社 - 海中に立つ大鳥居が映える世界遺産、宗像三女神を祀る安芸国一宮
[日本全国]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキングと、古事記の神々へのリンク 
『日本の神社 4号 (厳島神社) [分冊百科]』 - 世界遺産、宗像三女神祀る推古朝の創建