三種の神器の一つ草薙の剣を祀る神社、極めて重要なはずなのに三宮
[住所]愛知県名古屋市熱田区神宮1-1-1
[電話]052-671-4151

熱田神宮(あつたじんぐう)は、愛知県名古屋市熱田区にある神社。

『延喜式神名帳』にある「熱田神社(尾張国・愛智郡)」に比定される式内社(名神大社)。尾張国三宮で、勅祭社であり、宮中の四方拝で遥拝される一社。近代社格は官幣大社、現在は神社本庁の別表神社

創建は景行天皇43年とされ、2013年に創祀1900年を迎えた。三種の神器の一つ、草薙剣(くさなぎのつるぎ)を祀っていることで有名。

日本武尊が東征から帰還し、かねてからの約束通り、尾張で美夜受比売と結婚、その翌日、愛剣である草薙の剣を帯刀せずに、「素手で伊吹山の神を倒してやる」と出かけたまま帰らぬ人に。

美夜受比売が草薙の剣を預かる形となり、それを奉斎し始めたことが、創建の由来。

当宮の北西数百メートルにある断夫山古墳が美夜受比売の、西方数百メートルにある白鳥古墳が日本武尊の陵墓と位置付け、現在でも毎年5月8日に御陵墓祭を行なっている。

伊勢の神宮に次ぎ、三種の神器を祀る社として、創建以来、歴史の表舞台にもたびたび登場し、極めて重要な神社として位置づけられ、今に至っている。

にもかかわらず、尾張国一宮ではなく、三宮となっている理由は諸説あるものの、よく分かっていない。

重要と思われる神社でも一宮にならないケースは皆無ではないが、その場合無冠のまま、ということがほとんどで、後塵を拝すような形で三宮になってしまっていることも謎。

二十二社もそうだが、一宮も多分に制定当初の政治的思惑が含まれており、あくまでもその神社の社格を示す上での参考である、という良い実例となっている。

天智天皇7年(668年)に草薙剣盗難事件が史書に記録されている。

当社などの伝承によれば、犯人の新羅僧・道行は盗んだ後に摂津国より出港したが、海難のため難波に漂着。それが今の大阪府大阪市に鎮座する阿遅速雄神社とされている。

阿遅速雄神社の例大祭には当社の宮司か神職が参拝、当社の例大祭には阿遅速雄神社の宮司か神職が参拝する関係が今でも続いているという。

草薙の剣が宮中を経由してきて戻って来たのは朱鳥元年(686年)。今でも毎年5月4日に「酔笑人神事(えようどしんじ)」が行われるのはこのため。

江戸時代には三嶋大社(静岡県・三島市)、知立神社(愛知県・知立市)とともに東海道三大社の一つに数えられた。また、尾張五社の一社ともされる。

明治元年(1868年)に神宮号宣下があり現社名になった。

なお、草薙の剣は太平洋戦争の戦災を逃れるため、昭和45年(1945年)8月21日から同年9月19日までの間、飛騨一宮水無神社に遷座した。

短刀 銘来国俊 正和五年十一月日が国宝に指定されている。重要文化財は多数。

勅使が参向する勅祭である例祭・「熱田まつり(尚武祭(しょうぶさい)とも)」は6月5日に行われる。

境内では弓道、剣道、神楽など武道や芸能が終日開催、夕刻より献灯まきわらが奉納され、神宮公園(旗屋町)から花火約1000発(19:40-20:30頃)も上がる。

1月15日に行われる歩射神事は、尾張大國霊神社「はだか祭り」、七所社「きねこさ祭」、、あるいは大宮浅間神社「石上祭」とともに、尾張三大奇祭の一つ。

「熱田神宮、名古屋城、徳川園、白壁地区」(2007年)として、美しい日本の歴史的風土100選の一つにも選ばれている。

なお、臼田甚五郎監修『日本神社一00選』に「日本神社100選」として掲載されている。また、当社は進藤彦興『詩でたどる日本神社百選』に掲載されている。

プロ野球の中日ドラゴンズが必勝祈願する神社としても知られている。また、プロサッカーリーグのJリーグでは、名古屋グランパスが必勝祈願を行う神社

式内社の名神大社として、境内に「孫若御子神社」「日割御子神社」が、境外に「高座結御子神社」がある。小社として、境内に「御田神社」「下知我麻神社」「上知我麻神社」「八剣宮」が、境外に「氷上姉子神社」「青衾神社」がある。

このうち、日割御子神社・高座結御子神社・下知我麻神社・上知我麻神社・八剣宮・氷上姉子神社と、当社を含め熱田七社と称される。

【ご利益】
創祀の経緯やその後の展開を踏まえて考えても、ほぼ万能のご神徳
熱田神宮 - 三種の神器の一つ草薙の剣を祀る神社、極めて重要なはずなのに三宮
【関連記事】
名神大社とは? - 名神祭の対象となる神々、式内社の中でも特異、その細かな特徴は?
神宮とは? - 現在は自主判断も、原則として特別な由緒がある神社でなければ名乗れない
勅祭社とは? - 勅使参向の例祭 16の神社の紹介と、ご利益、それぞれの勅祭の日付まとめ
四方拝とは? - 宮中祭祀の一つ、年初に天皇陛下が遥拝される神社の詳細と動画、そのご利益
近代社格制度の官幣大社とは? - 廃絶・未鎮座を除く59社、現時点で65社の神社の一覧表

東海道三大社とは? - 三島市の三嶋大社、知立市の知立神社、名古屋市の熱田神宮の三社
[日本全国]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキング | 愛知県 | 剣にゆかり
勅祭とは? - 三勅祭を含め、16社17祭の詳細と勅祭社、それらを日付順にまとめてみた
熱田まつりとは? - 熱田神宮の例祭、「尚武祭」とも 名古屋に夏の訪れを告げる祭典
御田神社御田植祭とは? - 熱田神宮の境内摂社である御田神社で行われる御田植祭

大高斎田御田植祭とは? - 熱田神宮の境外摂社である氷上姉子神社で行われる御田植祭
国宝が伝わる神社 - 所蔵、所有、由来している美術工芸品が国宝に指定されている神社
尾張三大奇祭とは? - 「歩射神事」「はだか祭り」「きねこさ祭」、そして「石上げ祭り」
尾張五社 - 熱田神宮・尾張大國霊神社・津島神社・針綱神社・千代保稲荷神社の五社
神社の創建年代 - 神代から、神武・神功・継体、そして昭和期まで、主な神社を順に並べた

“神宮”怨霊説を検証する - 神宮にいる歴代天皇はみな怨霊! 鹿島神宮のフシギとは?
熱田七社とは? - 熱田神宮とその別宮・摂社の式内主要7社の総称、剣と尾張国造の祖ら
プロ野球必勝祈願の社 - おもに開幕前の毎年3月下旬に各球団で行われる寺社のまとめ
Jリーグ必勝祈願の社 - 各チームがシーズン前に必勝祈願を行う・行っていた神社の一覧
日本神社100選とは? - 臼田甚五郎監修『日本神社一00選』に掲載された神社

詩でたどる日本神社百選 - 進藤彦興『詩でたどる日本神社百選』に掲載された神社
吾妻七社明神とは? - 『神道集』6巻「第三十四 上野国児持山之事」に記載された神々
白鵬、日馬富士、鶴竜の三横綱が熱田神宮で土俵入りを奉納、名古屋場所前に4000人の観衆
プロ野球・中日ドラゴンズ、剣とミヤズヒメの“勝利の女神”である熱田神宮で必勝祈願
熱田神宮で、御神体・草薙の剣のふるさと「出雲」の名宝特別展を開催 - 2015年1月27日まで

『日本の神社 20号 (熱田神宮) [分冊百科]』 - 御神体は三種の神器の一つである草薙の剣
横綱・白鵬の神社や寺院での奉納土俵入りまとめ - 恒例の明治神宮から、靖国、宇佐、鹿島など
『倭姫命世記』(25) - ヤマトヒメついに引退表明、ヤマトタケルに草薙の剣を授ける
愛知県の別表神社 | 別表神社とは? - 神社本庁に属する神社の現代版官国幣社
愛知県の神社 - 本サイトに掲載されている神社で、愛知県に鎮座している神社の一覧
熱田神宮の御朱印