神道と風水
・刊行:2013/8/21
・著者:戸矢学
・出版:河出書房新社

・『神道と風水』をアマゾンで購入

風水から神道の本質に迫る。

縄文時代の自然信仰・精霊信仰と渡来の風水が融合して、弥生時代へ移り変わろうとするときに、神道の原型が生まれた。

それを古神道という。陰陽道の元になった風水にさかのぼり、仏教伝来以前の神道の姿を明らかにする。

【関連記事】
戸矢学『諏訪の神: 封印された縄文の血祭り』 - 諏訪、御柱、モレヤ神、ミシャグジ、縄文
戸矢学『富士山、2200年の秘密 なぜ日本最大の霊山は古事記に無視されたのか』 - なぜ?
戸矢学『ツクヨミ 秘された神』 - 記紀の記述が極端に少ない謎の神の秘密に迫る
戸矢学『ヒルコ---棄てられた謎の神』 - ヒルコの正体に学際的に迫る
戸矢学『三種の神器 ---〈玉・鏡・剣〉が示す天皇の起源』 - 神器は、なぜ天皇に祟ったのか
戸矢学『二ギハヤヒ---『先代旧事本紀』から探る物部氏の祖神』 - 初代天皇に譲位した先代天皇
戸矢学『怨霊の古代史---蘇我・物部の抹殺』 - 「流血リレー」、古代飛鳥の「闇」を解放
戸矢学『卑弥呼の墓―神々のイデオロギーが古代史を解き明かす』 - 古神道×道教の視点