初詣で人気の御祭神がトヨウケビメの神社です。「ウケ」に代表される食物神。古事記にもはっきりと伊勢に祀られたことが明記されている神様です。
2014年の数字を参考にしていますが、すべてを網羅しているわけではありません。それぞれ参拝者数と場所、地図、その神社の御祭神へのリンク集です。写真は調神社(出典:Wikipedia)。
■祭神:内宮:天照坐皇大御神(天照大御神)、外宮:豊受大御神
■神社:三重県 | アマテラス
■祭神:保食神、宇迦之御魂神、豊受比賣神
■神社:埼玉県 | ウカノミタマ
■祭神:天照大御神、豊宇気姫命、素盞嗚尊
■神社:埼玉県 | アマテラス | スサノヲ
■祭神:天照皇大神、豊受大神
■神社:東京都 | アマテラス
■祭神:大己貴大神、少彦名大神、天照皇大神、豊受姫大神、菅原道真
■神社:大阪府 | 菅原道真 | アマテラス | オオクニヌシ | スクナビコナ
■祭神:天照大御神、豊受大御神、彦火火出見尊
■神社:埼玉県 | アマテラス | 山幸彦
【関連記事】
・[日本全国]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキングと、古事記の神々へのリンク
2014年の数字を参考にしていますが、すべてを網羅しているわけではありません。それぞれ参拝者数と場所、地図、その神社の御祭神へのリンク集です。写真は調神社(出典:Wikipedia)。
62万人 伊勢の神宮 (三重県伊勢市)
■HP:[公式][由緒詳細]■祭神:内宮:天照坐皇大御神(天照大御神)、外宮:豊受大御神
■神社:三重県 | アマテラス
24万人 箭弓稲荷神社 (埼玉県東松山市)
■HP:[公式][由緒詳細]■祭神:保食神、宇迦之御魂神、豊受比賣神
■神社:埼玉県 | ウカノミタマ
18万人 調神社 (埼玉県さいたま市浦和区)
■HP:[由緒詳細]■祭神:天照大御神、豊宇気姫命、素盞嗚尊
■神社:埼玉県 | アマテラス | スサノヲ
4.5万人 東京大神宮 (東京都千代田区)
■HP:[公式][由緒詳細]■祭神:天照皇大神、豊受大神
■神社:東京都 | アマテラス
3万人 露天神社 (大阪府大阪市北区)
■HP:[公式][由緒詳細]■祭神:大己貴大神、少彦名大神、天照皇大神、豊受姫大神、菅原道真
■神社:大阪府 | 菅原道真 | アマテラス | オオクニヌシ | スクナビコナ
3万人 瀧宮神社 (埼玉県深谷市) [公式]
■HP:[由緒詳細]■祭神:天照大御神、豊受大御神、彦火火出見尊
■神社:埼玉県 | アマテラス | 山幸彦
【関連記事】
・[日本全国]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキングと、古事記の神々へのリンク
コメント