初詣で人気の御祭神が
サクヤの神社です。天孫
ニニギの妻であり、
海幸彦・
山幸彦の母。初代
神武天皇にとってはひいおばあちゃん(曾祖母)にあたります。富士山・浅間神社を中心に祀られております。父
オオヤマツミが山の神であることと、火中出産の説話が、火山と結びついたのでしょうか。
2014年の数字を参考にしていますが、すべてを網羅しているわけではありません。それぞれ参拝者数と場所、地図、その神社の御祭神へのリンク集です。写真は稲毛浅間神社(出典:
Wikipedia)。
50万人 静岡浅間神社 (静岡県・静岡市葵区) [公式] 動画
■御祭神:
神部:大己貴命、
浅間:木之花咲耶姫命、
大歳:大歳御祖命■関連神社:
静岡県 |
オオクニヌシ |
オオトシノカミ
30万人 稲毛浅間神社 (千葉県・千葉市稲毛区) [公式] 動画
■御祭神:
木花咲耶姫命、
瓊々杵命、
猿田彦命■関連神社:
千葉県 |
サルタヒコ |
ニニギ
10万人 箱根神社 (神奈川県・柄下郡箱根町) [公式] 週刊 動画
■御祭神:
瓊瓊杵尊、
木花咲耶姫命、
彦火火出見尊■関連神社:
神奈川県 |
ニニギ |
山幸彦
【関連記事】
・
[日本全国]初詣で人気の神社、その人出は? 参拝者数ランキングと、古事記の神々
コメント