長谷部若雀命(はつせべのわかさざきのみこと)
ハツセベノワカサザキ。『古事記』に記載のある男性皇族。
父は第29代欽明天皇、母はその妃の一人であるオエヒメ。第五子で末子。
同母兄にウマキ、カツラギ、サキクサベノアナホベ、同母姉にハシヒトノナホベがいる。
第32代天皇(天皇家の系譜)。
皇居は倉椅柴垣宮。伝承地は、奈良県桜井市倉橋。
在位四年。
日本史上で二人目、公的には最後の、暗殺された天皇。一人目は第20代安康天皇。しかし、古事記の中では系譜のみが記載されており、安康天皇のように暗殺の経緯などは全く記載されていない。
壬子年十一月十三日に崩御、御陵は倉椅岡上(くらはしのおかのうえ)にあり。宮内庁により倉梯岡陵古墳(奈良県・桜井市)が「倉梯岡陵」として治定されている。倉椅柴垣宮のすぐ近く。
古事記の中の歴代天皇
・初代神武天皇 - 第2代綏靖天皇 - 第3代安寧天皇 - 第4代懿徳天皇 - 第5代孝昭天皇 - 第6代孝安天皇 - 第7代孝霊天皇 - 第8代孝元天皇 - 第9代開化天皇 - 第10代崇神天皇 - 第11代垂仁天皇 - 第12代景行天皇 - 第13代成務天皇 - 第14代仲哀天皇 - 第15代応神天皇 - 第16代仁徳天皇 - 第17代履中天皇 - 第18代反正天皇 - 第19代允恭天皇 - 第20代安康天皇 - 第21代雄略天皇 - 第22代清寧天皇 - 第23代顕宗天皇 - 第24代仁賢天皇 - 第25代武烈天皇 - 第26代継体天皇 - 第27代安閑天皇 - 第28代宣化天皇 - 第29代欽明天皇 - 第30代敏達天皇 - 第31代用明天皇 - 第32代崇峻天皇 - 第33代推古天皇 - 第三十四代舒明天皇
【主な登場場面】
・オヤジの敵だけど元天皇の墓を破壊しようとする顕宗天皇 止めたのは賢兄の機転
【関連記事】
・出羽三山とは? - 月山・羽黒山・湯殿山、暗殺された崇峻天皇の皇子が御開祖という意味深
【崇峻天皇を祀る神社】
・堀越神社 - 四天王寺七宮、太子が崇峻帝を奉斎、一生に一度の願いを聞く神
【年】
・第32代崇峻天皇元年 - 西暦588年。申(さる)年、干支は戊申
・第32代崇峻天皇2年 - 西暦589年。酉(とり)年、干支は己酉
・第32代崇峻天皇3年 - 西暦590年。戌(いぬ)年、干支は庚戌
・第32代崇峻天皇4年 - 西暦591年。亥(い)年、干支は辛亥
・第32代崇峻天皇5年 - 西暦592年。子(ね)年、干支は壬子
ハツセベノワカサザキ。『古事記』に記載のある男性皇族。
父は第29代欽明天皇、母はその妃の一人であるオエヒメ。第五子で末子。
同母兄にウマキ、カツラギ、サキクサベノアナホベ、同母姉にハシヒトノナホベがいる。
第32代天皇(天皇家の系譜)。
皇居は倉椅柴垣宮。伝承地は、奈良県桜井市倉橋。
在位四年。
日本史上で二人目、公的には最後の、暗殺された天皇。一人目は第20代安康天皇。しかし、古事記の中では系譜のみが記載されており、安康天皇のように暗殺の経緯などは全く記載されていない。
壬子年十一月十三日に崩御、御陵は倉椅岡上(くらはしのおかのうえ)にあり。宮内庁により倉梯岡陵古墳(奈良県・桜井市)が「倉梯岡陵」として治定されている。倉椅柴垣宮のすぐ近く。
古事記の中の歴代天皇
・初代神武天皇 - 第2代綏靖天皇 - 第3代安寧天皇 - 第4代懿徳天皇 - 第5代孝昭天皇 - 第6代孝安天皇 - 第7代孝霊天皇 - 第8代孝元天皇 - 第9代開化天皇 - 第10代崇神天皇 - 第11代垂仁天皇 - 第12代景行天皇 - 第13代成務天皇 - 第14代仲哀天皇 - 第15代応神天皇 - 第16代仁徳天皇 - 第17代履中天皇 - 第18代反正天皇 - 第19代允恭天皇 - 第20代安康天皇 - 第21代雄略天皇 - 第22代清寧天皇 - 第23代顕宗天皇 - 第24代仁賢天皇 - 第25代武烈天皇 - 第26代継体天皇 - 第27代安閑天皇 - 第28代宣化天皇 - 第29代欽明天皇 - 第30代敏達天皇 - 第31代用明天皇 - 第32代崇峻天皇 - 第33代推古天皇 - 第三十四代舒明天皇
【主な登場場面】
・オヤジの敵だけど元天皇の墓を破壊しようとする顕宗天皇 止めたのは賢兄の機転
【関連記事】
・出羽三山とは? - 月山・羽黒山・湯殿山、暗殺された崇峻天皇の皇子が御開祖という意味深
【崇峻天皇を祀る神社】
・堀越神社 - 四天王寺七宮、太子が崇峻帝を奉斎、一生に一度の願いを聞く神
【年】
・第32代崇峻天皇元年 - 西暦588年。申(さる)年、干支は戊申
・第32代崇峻天皇2年 - 西暦589年。酉(とり)年、干支は己酉
・第32代崇峻天皇3年 - 西暦590年。戌(いぬ)年、干支は庚戌
・第32代崇峻天皇4年 - 西暦591年。亥(い)年、干支は辛亥
・第32代崇峻天皇5年 - 西暦592年。子(ね)年、干支は壬子
コメント