波多毘能若郎女(はたびのわかいらつめ)

またの名を長日比売命(ながのひめのみこと)、あるいは若日下部命(わかくさかべのみこと)。

『古事記』に記載のある女性皇族。

父は第16代仁徳天皇、母はその妃の一人であるカミナガヒメ。末子。

同母兄にオオクサカがいる。

第21代雄略天皇の皇后。天皇家の系譜も参照。

第20代安康天皇が実弟である大長谷命(後の雄略天皇)のために、その妹であるワカクサカを嫁にもらいたいと、兄のオオクサカの元へ根臣を使者として遣わして、意向を聞いてきた。それに対して、兄は喜び同意したものの、根臣が宝物横領を目的に安康天皇に偽りの報告を行ったため、兄のオオクサカは誅される。

安康天皇暗殺事件、大長谷命による実兄二人の処刑と、天皇暗殺犯で、自身の甥っこでもあるマヨワ(実父はオオクサカ)の討伐、即位して雄略天皇となった後の第17代履中天皇の皇子であるイチノベノオシハの殺害(その二人の御子の逃亡)など、ごたごたが続いたのち、ようやく雄略天皇と結婚。

雄略天皇が嫁取りのために河内に御幸した時、気に入らない家を見つけて燃やそうとした折、その家の持ち主であるシキノオオアガタヌシからお詫びの犬を献上されたが、その犬は雄略天皇のワカクサカへのお土産となる。

待たされたのは雄略天皇も同じ、雄略天皇から「いっぱいエッチしようね~」的な歌を送られる。

雄略天皇に青春を奪われたアカイコから、「皇后さまは若々しくてお美しい」と歌われる。

雄略天皇の新たな妃であるヲドヒメを迎えた酒宴で、三重の采女による粗相とその命乞いの後、場の仕切り直しのための歌を歌う。とは言え、雄略天皇は、皇后ワカクサカがいる前でしか思えないシチュエーションで、ヲドヒメに手コキを強要する歌を歌う。

【主な登場場面】
珍しく建国神話らしい逸話 - 「かまどの煙が見えないから3年間無税ね」の仁徳天皇
佞臣の讒言を信じて忠臣を殺した安康天皇は、連れ子に仇討されて果てる
雄略天皇「あの家、気に入らね、燃やせ」 嫁取りで早くエッチしたくて歌った歌
「オマエ可愛いから大人になっても嫁行くな」と雄略天皇に言われた童女の顛末
盃に葉っぱが入ってしまったので、その盃を献上した女を殺そうとする雄略天皇

【収録歌】
ワカクサカ、三重の采女に雄略天皇への酒杯の仕切り直しを進める歌

【ワカクサカを祀る神社】
宇都母知神社 - 雄略朝で祭祀を執行、若日下部命を勧請、武家政権に崇敬された式内古社

【関連キャラ】
ワカクサカ - 暴君・雄略を馭するほどのほっこり姫