忍坂之大中津比売命(おさかのおおなかつひめ)
『古事記』に記載のある女性皇族。
父は第15代応神天皇の皇子であるワカヌケフタマタ、母はモモシキイロベ。第二子。
同母兄にオオホド、同母妹にタイノナカツヒメ、タミヤノナカツヒメ、フジハラノコトフシ、トリメ、同母弟にサネがいる。
第19代允恭天皇の皇后。病弱を理由に皇位を辞退していた夫を励まして、即位させる。
允恭天皇との間に、カルミコ、ナガタノオオイラツメ、クロヒコ、第20代安康天皇、カルノ、シロヒコ、第21代雄略天皇、タチバナノオオイラツメ、サカミノイラツメをもうける。
天皇家の系譜も参照。
【主な登場場面】
・応神天皇、都が不穏で棺の中に入って大和に帰国 反乱軍を騙し討ちで討伐
・病弱な允恭天皇が半島最先端の薬で回復 日本古代史最大の悲哀劇の伏線とは?
【オオサカノオオナカツヒメを祀る神社】
・楯原神社 - 武甕槌大神の剣と大国主大神の鉾、境内に「神宝 十種之宮」
『古事記』に記載のある女性皇族。
父は第15代応神天皇の皇子であるワカヌケフタマタ、母はモモシキイロベ。第二子。
同母兄にオオホド、同母妹にタイノナカツヒメ、タミヤノナカツヒメ、フジハラノコトフシ、トリメ、同母弟にサネがいる。
第19代允恭天皇の皇后。病弱を理由に皇位を辞退していた夫を励まして、即位させる。
允恭天皇との間に、カルミコ、ナガタノオオイラツメ、クロヒコ、第20代安康天皇、カルノ、シロヒコ、第21代雄略天皇、タチバナノオオイラツメ、サカミノイラツメをもうける。
天皇家の系譜も参照。
【主な登場場面】
・応神天皇、都が不穏で棺の中に入って大和に帰国 反乱軍を騙し討ちで討伐
・病弱な允恭天皇が半島最先端の薬で回復 日本古代史最大の悲哀劇の伏線とは?
【オオサカノオオナカツヒメを祀る神社】
・楯原神社 - 武甕槌大神の剣と大国主大神の鉾、境内に「神宝 十種之宮」
コメント