五百木之入日子命(いおきいりびこのみこ)
『古事記』に記載のある男性皇族。
父は第12代景行天皇、母はその皇后となったヤサカイリビメ。
同母兄に第13代成務天皇、同母弟にオシノワケ、同母妹にイオキイリビメがいる。
80人いるとされる景行天皇の皇子皇女のうち、わずか三人の太子格のうちの一人(残りは皇太子で、後の第13代成務天皇と、東西の荒ぶる神や人を平らげる役目を担ったヤマトタケル)で、成務天皇に何かあった場合のスペアだったと考えられる。
シリツキトメと結婚し、ホムダノマワカをもうける。
【主な登場場面】
・景行天皇「オマエの兄、呼んできて」、ヤマトタケル「殺しちゃった テヘッ」
【関連記事】
・猿投神社 - 紅葉の名所として知られる、山中で蛇毒に斃れたオオウスを祀る、三河国三宮
『古事記』に記載のある男性皇族。
父は第12代景行天皇、母はその皇后となったヤサカイリビメ。
同母兄に第13代成務天皇、同母弟にオシノワケ、同母妹にイオキイリビメがいる。
80人いるとされる景行天皇の皇子皇女のうち、わずか三人の太子格のうちの一人(残りは皇太子で、後の第13代成務天皇と、東西の荒ぶる神や人を平らげる役目を担ったヤマトタケル)で、成務天皇に何かあった場合のスペアだったと考えられる。
シリツキトメと結婚し、ホムダノマワカをもうける。
【主な登場場面】
・景行天皇「オマエの兄、呼んできて」、ヤマトタケル「殺しちゃった テヘッ」
【関連記事】
・猿投神社 - 紅葉の名所として知られる、山中で蛇毒に斃れたオオウスを祀る、三河国三宮
コメント