小俣王(おまたのみこ)
『古事記』に記載のある男性皇族。
父は第9代開化天皇の皇子であるヒコイマス、母はその妃の一人であるエナツヒメ。第二子。
同母兄にオオマタ、同母弟にシブミノスクネがいる。
當麻の勾の君の祖。
【主な登場場面】
・実子に後妻寝取られ反逆される故・神武天皇 直系が奮起して乱を平定
【オマタを祀る神社】
・小幡神社(亀岡市) - 式内で唯一第9代開化天皇を奉斎、大本・出口王仁三郎ゆかり
『古事記』に記載のある男性皇族。
父は第9代開化天皇の皇子であるヒコイマス、母はその妃の一人であるエナツヒメ。第二子。
同母兄にオオマタ、同母弟にシブミノスクネがいる。
當麻の勾の君の祖。
【主な登場場面】
・実子に後妻寝取られ反逆される故・神武天皇 直系が奮起して乱を平定
【オマタを祀る神社】
・小幡神社(亀岡市) - 式内で唯一第9代開化天皇を奉斎、大本・出口王仁三郎ゆかり
コメント