山代之荏名津比売(やましろのえなつひめ)

またの名を苅幡戸辨(かりはたとべ)。

『古事記』に記載のある女性。 

第9代開化天皇の皇子であるヒコイマスの妃の一人で、オオマタオマタシブミノスクネをもうける。

【主な登場場面】
実子に後妻寝取られ反逆される故・神武天皇 直系が奮起して乱を平定

【関連記事】
荏名神社 - 稲置の森の子安大明神、安産の神として信仰された、日子坐王妃との関連も