蘇賀石河宿禰(そがのいしかわのすくね)

『古事記』に記載のある男性皇族。

父は建内宿禰

蘇我臣、川邊臣、田中臣、高向臣、小治田臣、櫻井臣、岸田臣らの祖。

子孫に、第29代欽明天皇と結婚する娘キタシヒメなどを輩出するソガノイナメ(奈良のピラミッド・都塚古墳の被葬者とされる、蘇我稲目)がいる。

建内宿禰の子
波多八代
許勢小柄
・蘇賀石河
平群都久
木角宿禰
クメノマイトヒメ
ノノイロヒメ
カツラギソツヒコ - 仁徳皇后イワノヒメの父、履中妃クロヒメの祖父
若子宿禰

【主な登場場面】
実子に後妻寝取られ反逆される故・神武天皇 直系が奮起して乱を平定

【関連記事】
伊古乃速御玉比売神社 - 弓箭・安産、農業用水や祈雨の女神、江戸期には淡洲明神
古事記から読み解く蘇我稲目と、都塚古墳―その祖・建内宿禰と半島とのかかわり
都塚古墳、7、8段の石積みのピラミッド型墳丘 被葬者は蘇我稲目? - 奈良・明日香

【蘇賀石河を祀る神社】
宗我坐宗我都比古神社 - 蘇我氏の本貫地候補、蘇我氏の祖神を祀る式内社、「入鹿宮」とも
印鑰神社(八代市) - 鎌倉期創建、蘇我氏の祖で武内宿禰の子を奉斎、鏡ヶ池と「鮒取り神事」
一須何神社 - 一須賀古墳群、蘇我石川朝臣の根拠地にその祖を奉斎、10月だんじり
物部神社(与謝野町) - 『和名抄』「丹後国与謝郡物部郷」の地、4月に合同祭礼