賦登麻和訶比売(ふとまかわひめ)
またの名を飯日比売(いひひめ=イヒヒメ)。
『古事記』に記載のある女性(皇族)。
師木県主(しきのあがたぬし)の祖。
同じ形容をされる、第2代
綏靖天皇の皇后である
カワマタビメ(第3代
安寧天皇の生母)やその兄の師木県主波延(しきのあがたぬしのはえ=
ハエ)との関係は不明。
第4代
懿徳天皇の皇后。
孝昭天皇、
タギシヒコノミコトをもうける。
天皇家の系譜も参照。
【主な登場場面】
・
実子に後妻寝取られ反逆される故・神武天皇 直系が奮起して乱を平定
コメント