井氷鹿(いひか)

『古事記』に記載のある人、あるいは神(国つ神)。性別には触れられていないが、女性、女神とされる。

初代神武天皇が東遷において、熊野の危機を脱し、高木神(タカミムスヒノカミ)が派遣してくれた八咫烏のおかげで、熊野から吉野に達し、ニヘモツノコに会った後、尻尾のある人が光を放っている井戸の中から出てきた。

名を問うたところ、返ってきた回答が「イヒカ」とのこと。

イヒカは吉野首(よしのおびと)らの祖とされる。

イヒカにあった後、神武天皇一行は、イハオシワクノコという国津神に会うことになる。

【主な登場場面】
便利な道案内・八咫烏が登場 熊野から大和に進出する神武天皇

【関連記事】
長尾神社(葛城市) - 伊勢神宮の真西に鎮座し、蛇と竜の伝承に彩られた大和の大蛇の尾